Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

体重差ビレイ

2018年05月18日 | ボルダリング&クライミング

慣れない仕事で疲れていて行くかどうするか迷ったが、重い体を引きずりつつ出かける。
乗り継ぎが多くて少々面倒くさい、からの良すぎる晴天のなかの駅からの道に着いた頃にはぐったり。
それでも登っていれば疲労も何処かへ飛んでいった。


SUW 5.10a水/
前衛 5.10b水+

NH 5.10b黄緑■
5.10b黄

BW中央 5.11a赤■
NH 5.10a紫■

宿題 BW右 5.11黒⬛
核心で突っ込めずテンション。

2便目、
やっぱり突っ込めず。

スラブ 5.9紫/
SUW 5.10b緑

BW左 5.10b黄/

BW中央 5.10d黒→


ジムに着いたら、一人で来た私をみつけSさんが組んで下さいと言ってきた。
直ぐにイイですよとは返事が出来ず…なんせ彼と私の体重差は30㎏。
30㎏迄が推奨だったっけ?と引き受ける事に。
だが、自分自身もSさんにも怪我をさせてはいけない!
おまけに私のクリックアップとSさんのロープの相性がイマイチで繰り出しも引き込みもやたら力が必要で色々神経すり減らしてのビレイに疲れてしまい自分の登りはさっぱり…


追記
体重差を調べると約20㎏と…一般的に体重差は130%以内が推奨されているが約10㎏オーバー。
知人にも実際は18㎏位までらしいよと聞かされ、無責任にビレイを引き受けてしまった事を反省。
怪我無く一日を終える事ができたが、次回からは断りづらくても断ろう。
勿論、この体重差の表記はあくまで推奨であって、絶対ではないし状況で変わってくるのだが、危険はなるべく回避したいのです。
まぁ何より、申し訳ないが私としては遊びに行っているのではないので、自分の登りに支障が出るような事はなるべく避けたいっていうのも本音でござる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出来ても出来なくても | トップ | 4km Run »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボルダリング&クライミング」カテゴリの最新記事