佐久創造館ブログ

佐久創造館での催し物、サークルの活動などを紹介します

いよいよ明日

2009年08月21日 | スケッチ
本日、演劇集団水無月のスタッフが、
10時過ぎ、さいたま市からやってきました。
到着して休憩するまもなく、劇場に照明をつけはじめた。
ギリシャ劇場の天井に照明器具が取り付けられると、
一段と芝居をやる“劇場”という感じになります。
そして、夜、役者も揃って稽古をしました。

さあ、明日は「佐久の夏」です。
以前にも書きましたが、あらためてここに
「佐久の夏」のプログラムを紹介します。


 1 創造館利用サークルの方々です。(16時から17時)
(利用サークルのご紹介はホームページ利用団体欄をご参照ください)
  ① 咲く大正琴ドレミ(大正琴)
  ② 撥音会(津軽三味線)
  ③ 尺八駒場教室(尺八)
  ④ フラ・ウェリナ(フラダンス)

 2 「創造のための講座」講師・受講生(17時から18時)
  ① 合唱講座「佐久創造館合唱団」(日本の歌合唱)
  ② 演劇講座Ⅰ(殺陣)
  ③ 演劇講座Ⅱ(パフォーマンス・朗読)

 3 演劇集団「水無月」公演(18時から19時)
  別役 実 作「いかけしごむ」

入場料は無料です。
みなさん、ぜひいらして下さい。

事務担当 荻原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりのリズム

2009年08月20日 | スケッチ
今日の彫刻めぐりは圓鍔勝三(えんつばかつぞう)制作の
「みどりのリズム」です。
佐久創造館のとなりにあるギリシャ劇場の
観客席のうしろのほうに静かに立っています。

ギリシャ劇場では、明後日の22日、「佐久の夏」が催されます。
この「みどりのリズム」の彫刻も暖かく見守ってくれることでしょう。

事務担当 荻原
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さく

2009年08月18日 | スケッチ

今日の彫刻めぐりは、田辺光彰制作の「さく」です。
はじめ私はこれを見てなんだろう?と思った。
そのうちある建築物の一部かな?
と思うようになりました。

といっても、この建造物のまわりにあるのは、
佐久市立近代美術館だけです。
美術館では、なにに使っているのだろう?
とは思いはしましたが、それから先を追求しなかった。

そのうち、あれはなんだろう?
と話題になったとき、
「あれは彫刻だ」と誰かがいった。
「長野県駒場公園 野外彫刻 ご案内」
を見ると、「さく」が載っていた。

しかし、こんな40メートルもある彫刻。
不思議です。
この塔のようなものと
下の建物のようなものとがひとつの作品だという。
塔のまわりの風の音が、建物の中で聞けるらしい。
しかし、私はまだその風の音を聞いていません。
みなさん、聞いてみたいとは思いませんか?

事務担当 荻原

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芙蓉

2009年08月17日 | スケッチ
本日の花めぐりは、
102号室の前に咲いてます芙蓉です。
先週からいくつも咲いています。
芙蓉のこの白い花びらは優雅ですね。
朝咲いて夕方にはしぼむ1日花で、
長期間にわたって毎日次々と開花するそうです。
これからしばらく楽しめます。

事務担当 荻原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝優秀賞

2009年08月16日 | お知らせ
「第4回長野県水墨画協会東信地区水墨画展」が
8月11日から16日まで、
小諸市立小諸高原美術館に於いて開催されていました。
その「額装の部」に出品されました当館主催の
水墨画講座の受講生3名の方が優秀賞に輝きました。
作品名とお名前を紹介させていただきます。

「真如」       山浦聡美さん (佐久市)
「夏は来ぬ」    小林文子さん (佐久市)
「明日に駆ける」  小泉俊博さん (小諸市)

おめでとうございます。

事務担当 荻原

※ 8月18日、ご住所に間違いがありましたので、訂正しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステージ設営

2009年08月15日 | スケッチ
来週の22日土曜日の「佐久の夏」の会場になります
ギリシャ劇場にステージを造る作業をしました。
今日は朝から快晴で、真夏の暑さでした。
40枚ほどのコンパネと15本ほどの角材を
組み合わせてステージになります。
最後に、スクリュー釘でコンパネを止めました。
4人でやりまして3時頃に終わりました。

あとは22日に雨が降らないことを祈るだけです。
このステージの上の素晴らしい「佐久の夏」をみんなで楽しみましょう。

事務担当 荻原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久さわらび会

2009年08月14日 | お知らせ
2階のショーケースに8月9日(日)から
9月20日(日)まで展示されているのは、
佐久さわらび会のみなさまの作品です。

作品を見ていると、
かなの美しさをしみじみと感じます。

利用団体のページにある
佐久さわらび会の紹介文を転載します。

佐久さわらび会は、
創造館と共に歩み創設24年を迎えました。
月1回(第3日曜日)の例会には徳永みや子先生の
熱心なご指導のもとで和やかに学んでいます。
奈良青丹の競書作品を中心とした
古筆の臨書や創作等の研鑚を積むなかで、
かなの美しさ・深さを作品の中に
表現できればという思いで学んでいます。
入会は随時歓迎!是非お越しください。

事務担当 荻原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掬土会(きくどかい)

2009年08月13日 | お知らせ
陶芸の好きな年齢も職業も違う男女が、
楽しく会話しながら月に1~3回、
土曜日・日曜日に集まって作陶を行っています。
それぞれが個性的な作品を作りますので、
窯出しの時はバラエティ豊かな作品群が出て来て楽しみです。
また、会員の一番の楽しみは、
各地の窯場巡りとその土地おすすめの宿に泊まることでしょうか。

佐久創造館のホームページに載っている
掬土会の紹介文です。

7月19日(日)から8月29日(土)まで、
1階廊下のガラスケースに掬土会のみなさまの作品が展示されています。
ぜひ見に来て下さい。

事務担当 荻原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラ・パッチワーク

2009年08月11日 | お知らせ
佐久創造館の玄関から入って
事務所側にありますガラスケースには、
8月9日(日)から9月12日(土)まで
モラ・パッチワークのみなさまの
作品が展示されています。

「私たちのモラはパナマのクナ族の
民族衣装に施された手芸の教室です。」
と、佐久創造館ホームページの
利用団体のページに書かれてあります。

ひと針ひと針縫われた作品を見ていると、
作者の思いがこちらにじーんと伝わってきます。
どうぞ間近で見つめて下さい。

事務担当 荻原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創佐久会

2009年08月10日 | お知らせ
8月9日(日)~ 9月5日(土)まで、
1階ショールームに展示されているのは、
創佐久会のみなさまの作品です。

作者の方の心のこもった作品を
創造館に見に来て下さい。

創佐久会のことは、
佐久創造館ホームページの
利用団体のページに紹介させていただいております。

事務担当 荻原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする