goo blog サービス終了のお知らせ 

人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

シンゴジラ2D❗️

2016年09月12日 16時25分48秒 | Weblog
お疲れ様です。昨日今日は休暇です。ホクトは訪問介護に、息子は尾瀬合宿に参加していますのでマロンと留守番をしています。玄関前に蚊取り線香を焚いていますので風向きで台所の窓から線香の匂いが漂って来ますよ。自分には線香の匂いはなんとも言えず良いもので癒されますね。なので、お寺さんも癒されます。そろそろ中秋の月ですね。須々木に団子と秋の夜風。正に日本の秋の風情ではないでしょうか。河原で秋の月を眺めたいと思います。


昨日は久しぶりに映画館に足を運びました。シンゴジラ2Dを観るために。希望はimaxでしたが終了していましたので仕方なく2Dで鑑賞して来ましたが、imaxでの再上映が決まりましたら予約を入れることになりますね。未だ体感していませんが革新的な技術効果との話です。総監督曰く通常の情報量の10倍をダイレクトに体感すると。体感した人は是非コメントしてくださいね。


さて、シンゴジラを鑑賞した感想ですが、これは矢張り家族全員出動で鑑賞した方が良いと思いました。


余談ですが、北朝鮮がミサイル3発発射に続き新たな核実験を敢行しました。これに対し日米はこれまでにない威嚇行動と受け止め厳重な対策対応を準備開始しました。


何故か?技術力が危険レベルに向上しているとの判断からです。


我が家では家族で様々なニュースを見る時には必ず討論会になりますが、この手のニュースは特に熱くなります。時には晩飯そっちのけにもなります。それでも意見交換をすることは大事だと思っています。勿論、その後に晩飯はご馳走様ですが。


今、立川でボーガンを持った20位の男が集団住宅で立ちこもりとのニュースが入って来ました。被害者が出ない事を願います。


また、話が長くなって来ましたのでシンゴジラの感想の話に戻りますが作品の品評は各自で、自分の感想として、有事の際に最も大切な命を護る為には防災意識を常に持ち護るべきものを護るにはどうしたら最良の行動に出れるかと準備をする事が大事だと改めて思いました。


この作品では、東日本大震災もテーマにされていました。当然に核問題。先の話の北朝鮮のミサイルですが、日本国が海上に線量測定に行きましたね。通常は、試験的に飛ばすミサイルは水素と酸素を使用するのですが、当国のミサイルには毒性のヒドラが使用されているのです。ヒドラでピンと来るのは自分だけでしょうか。そう、怪獣です。


何時の世も、国は国を護る、民は自らを護る、これが正解だと思っています。


今夜の献立は、宮城産の鰹の刺身と鹿児島産のカンパチのアラ汁とご飯です。


シンゴジラでは、核の申し子が凍結沈着しましたが、福島原発は?


元人会マスターより