goo blog サービス終了のお知らせ 

人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

羊肉の効能!

2010年02月11日 20時02分25秒 | Weblog
自分もいろいろと勉強中ですが羊肉の効能をコピペしましたので読んでください。
馬肉同様に素晴らしい肉質成分ですよ。以下抜粋・・・馬スター

羊肉の栄養素で注目したいのは、「L-カルチニン」と呼ばれる成分です。
このL-カルチニンは、 脂肪燃焼に役立つアミノ酸の一種。
L-カルチニンを摂取してから運動すると体脂肪が燃えやすくなり、ダイエット効果はもちろん肥満による高脂血症や糖尿病などの生活習慣病の予防にもなるといわれています。

その他L-カルチニンは、体内に入るとアセチル-カルニチンという脳に多く含まれる成分に変化します。アセチル-カルニチンが不足すると、脳細胞が壊れるスピードが速まり、認知症になりやすくなることがあります。L-カルニチンを十分に摂取することは、認知症の予防にもなるのです。
また、狭心症や心不全などの心臓の病気の症状を軽くする効果も認められています。マトンにはこのL-カルチニンが、牛肉の約3倍、豚肉の約9倍も含まれているのです。

羊肉は高タンパク、低コレステロールで、特にラムのコレステロールは魚肉とほぼ同等の数値になっています。
羊肉は、牛乳並みの高タンパクで、タンパク質を構成するすべての必須アミノ酸をバランスよく摂取できる優れた食品なのです。

その他、ビタミンB12をはじめ、疲れをとるビタミンB1、皮膚を美しく保ち老化を防止するビタミンB2、 胃腸病や皮膚炎を防ぐナイアシンなどのビタミンB群鉄分が豊富なので貧血・冷え症に悩む女性にとっては強い味方です。



馬生レバー入荷!

2010年02月11日 14時08分32秒 | Weblog
明日は馬生レバーが入荷しますのでお知らせします。また桜ジンギスカンもご用意しますので是非ともご来店ください。今、台所で昼ご飯を食べています。今日は雨降りの休日ですので家で過ごしますが子供達はそれぞれに遊びに行ったようなのでゆっくりと映画でも観ようかと思っています。『ミスト』。先日の休日に中古で購入しました。ご飯を食べたら早速に。ラスト15分が震撼らしい…。ではでは。馬スター

黄色い柚子こしょう!

2010年02月11日 12時11分44秒 | Weblog
建国記念日。これから帰宅します。昨晩は黄色い柚子こしょうとジンパの晩でした。益々ジンパが好評です。気合い入っていますので嬉しい限りです。そして新たにジンギスカンの薬味に黄色い柚子こしょうがイケると発見した良い晩となりました。たぶん知らない人が多い…。新しい美味さへの研究は大事なことです。今後も常識に捕らわれずに新しいチャレンジを続けて行きます。カレイさん、ありがとうございます。永◎君、ミキ姉さん、キースさん、サカモッチャン、ツックン、遠◎君(長々と語ってゴメンナサイ)、皆さんありがとうございました。休日前の楽しい晩となり安堵して休めます。閉幕3時半…。早く帰らないと叱られる馬スター