最近、「馬スター、ちゃんと寝ないとダメだよっ!」と、言われます。
「毎日、ブログ見てるけど、馬スター、身体、大事にしないと。」と。
そんな、有り難い言葉に、感謝しながら、今夜も、書いて居ます。
だって、これは、僕の日課です。
そう、お寺の境内での夏休みのラジオ体操の皆勤賞を貰う為に、
夜遅くまで、遊んでも、早朝、フラフラ寝ぼけ眼で、参加した、
あの、まんまの、今も、あの頃の、自分の、まんま・・・。で。
でも、人会が、この世に、居なくなるまで、夏休み、終わりません。
でも、楽しいから、永遠に、夏休みのラジオ体操、大人に成った!?
ので、続けますっ!
昨夜は、白ちゃんが先人で、オーラスでした。
コウジ君を待って、カウンターの左奥の席で、
静かに過ごして居ました。でも、コウジ君、いつもの、時間に、来ません。
いつもの時間の、1時間半後に、コウジ君、来ました。これが、悲劇の始まり。
その後の事は、とても、書けませんので、割愛させて戴きます。生きてて何より。
Kさん御夫婦のY君達、ありがとうございます!
馬の美味さ、体感して戴きました。どうぞ、宣伝してください。
ミキ姉さん、たくやさん、テル姉さん、丸丸さん、シュウさん、キースさん。
いつも、ありがとうございます!実に、楽しい夜でした。
テル姉さん、「YAZAWAの夜」、難しい企画かな!?
だって、だって・・、だべ!?マジで、アジで、面倒臭いっ!そう、昨夜で。
では、これから、ポンして、人は、頑張る事、大事だけど、頑張らない事も、
超大事だと思わなくなくない!?と、超不自然な表現を敢えてする、それは、
歳を取ってしまったが故の、直球の方が格好良くなくない!?な、言葉。
と、思っている、それ、結局、何だかんだと捏ね繰り(こねくり)回して居る、
だけじゃん!、捏ね繰り回しても、面白いけど、基本に戻れよっ!と、言いたい、
選抜高校野球の清冽な奴等に、改めて、大きな事を、学ぶ、4月6日、戦艦大和の、出港日だと、今年も、聞かされた、実は、右か!?蹴飛馬司屋人会の馬スター