ときどき、ふと「自分がもしこの世から消えていく瞬間に聴きたくなる曲、あるいはお葬式の時に流してもらいたい曲って、いったい何だろう?」って考えることってありませんか?
生まれた瞬間は、「ほんとは、こんな曲で誕生したかったんだけど~」なんて今更言ったところで、もう遅すぎ
だけど、せめて自分がこの世からいなくなる時には、みんなと別れを惜しみながら、こんな曲が流れていたら素敵だなぁ~と高校生の頃から、ときどき考えたりしていました。
その頃は(今思い出すと)初めてラフマニノフの曲を聴き、こんなに凄い作曲家がいるんだ
と驚くあまり、自分の葬式にはぜひピアノ協奏曲第3番の第1楽章を流してもらおう、と決めていました。
そのうち、時が経つにつれ、ラヴェルのクープランの墓より「メヌエット」がいいなぁとか、同じくラヴェルのソナチネの第2楽章もいいなぁとか、ベートーヴェンだったら一番最後のソナタの第2楽章もいいなぁとか、いろいろ変わりつつあります。
ただ、「この世から消える前に聴きたい曲」となると、また別かもしれません。
リストのソナタはいろいろな想いがいっぱい詰まっているので、普段は聴きたくないけれど、やっぱり最期には聴きたくなるかもしれません。これが、もしお葬式で流されたら、きっと棺おけからムックリ起き出してしまうかもしれませんね
みなさんにとって、「この世の最期に聴きたい曲」&「お葬式で流してもらいたい曲」は何ですか?
※正月明け早々、あまりおめでたくない話題ですみません
生まれた瞬間は、「ほんとは、こんな曲で誕生したかったんだけど~」なんて今更言ったところで、もう遅すぎ

その頃は(今思い出すと)初めてラフマニノフの曲を聴き、こんなに凄い作曲家がいるんだ

そのうち、時が経つにつれ、ラヴェルのクープランの墓より「メヌエット」がいいなぁとか、同じくラヴェルのソナチネの第2楽章もいいなぁとか、ベートーヴェンだったら一番最後のソナタの第2楽章もいいなぁとか、いろいろ変わりつつあります。
ただ、「この世から消える前に聴きたい曲」となると、また別かもしれません。
リストのソナタはいろいろな想いがいっぱい詰まっているので、普段は聴きたくないけれど、やっぱり最期には聴きたくなるかもしれません。これが、もしお葬式で流されたら、きっと棺おけからムックリ起き出してしまうかもしれませんね

みなさんにとって、「この世の最期に聴きたい曲」&「お葬式で流してもらいたい曲」は何ですか?
※正月明け早々、あまりおめでたくない話題ですみません
