goo blog サービス終了のお知らせ 

桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

さらに続報

2021-06-15 | 私生活
日記書いてる間に、打てなかったキーが打てるようになった\(^▽^)/
強くというか、一瞬長押しする必要があるけど。
なんだ。まだこのパソコン使えるやん!!(*^▽^)b
いつまたキーが打てなくなるかわからないけど、
もうしばらく頑張ってもらうで☆

播戸さんについて

2021-06-15 | 夢中
さっきたまたまテレビかけたら、
<サッカーの園~究極のワンプレー~「スーパーサブ」>
っていう番組をやってて、初っ端は播戸竜二さんの特集からだった。

播戸さんといえば、昨年暮れのCSの天皇杯の番組で解説してるのを
たまたま耳にして、その存在を知った。
その時は仲のよかった選手との解説で、関西弁でタメ口で喋ってて、
凄く楽しい解説だった。
明るくて陽気でよく通る声で、聴きやすい語り口。

で、今年の元日の天皇杯の中継だったかな?
記憶違いかもしれないけど、解説してたような。
その時は敬語を使って解説していた。
それでも先述した通りの明るく楽しく朗らかな語り口。
人の話もしっかり聞いて、自分が喋る時は喋る。
間合いの取り方に長けた人である。

話を冒頭に戻すと、この播戸さんは現役時代スーパーサブだったそうだ。
野球で言うと、代打の神様。
後半から出場して、2試合連続ハットトリック。
2008年の天皇杯決勝でも延長からの出場で1点をもぎ取り、
それが決勝点になり、ガンバ大阪を優勝に導いたとか。

この方と同時期に活躍していた選手は色々知ってるけど、
この方の現役時代を失礼ながら全く知らなかったのだ。
なんでだろう。
だから思わず、番組に目が釘付け。
キャラクター的に、野人の岡野さんやゴン中山さんと同類で、
プレーでは気迫があって我が強くて果敢に攻めて、確実に点を取りにくる。

何か、名前も顔もプレーも実績も知らなかった方だけど、
解説で声や語り口からその人に興味持つこともあるんだね。
ラジオから好きになるようなものかな。

♥diarynote時代に相互だけ読めた秘話(/∀\*)
馬でハンソデバンドっていたけど、
まさかこの播戸さんから馬名を取っていたとは。

今日聴いたaiko

2021-06-15 |  GOOD MUSIC
無性にaikoが聴きたくなって、aikoを聴いた。
最新アルバムは聴いてても、過去の曲を聴きたくなったのだ。
やっぱりaikoはいいし、共感するし、
聴きながら家で歌った(その時窓は閉めてます)m(゚▽゚* )

今日聴いたaiko(聴いた順)
♪前ならえ。
♪トンネル
♪すべての夜
♪帽子と水着と水平線(まとめver)
♪だから
♪Smooch!
♪ジェット
♪朝の鳥
♪小鳥公園
♪うん。
♪犬になる
♪恋をしたのは
♪恋愛ジャンキー(ライブアレンジ)
♪ふたつの頬花
♪心日和

今日中にまた聴くことがあったら、追記します♪

続報

2021-06-15 | 私生活
結論から書くと、新しいパソコンを買うことになった。
私の使ってるパソコン、まだ全然使えるのに。
打てないキーもいくつかあって不便ではあるけど・・・。

ここで整理すると、
私の使ってるパソコンは、Windows7。
セラさんの使ってるパソコンは、Windows8。
この2つのOSは、似たような感じだから、個人的に使いやすい。
今時のパソコンは、Windows10が主流。
だけど父親が当初使いづらいって言ってたし、
私もほとんど使ったことがなくて、抵抗感があるのだ。

次買うパソコンは、確実にWindows10になるから、
まずセラさんに設定してもらって、使えるようになってもらって、
セラさんが慣れてから私に操作を教えてもらおうと思ってます。

なので、新しいパソコンを買って、私が使えるようになるまでは、
私の使ってるパソコンで今まで通りネット検索したり、閲覧したり、
夢占いしたりします。
セラさんの使ってるパソコンは、
メールや日記など長文で文字を打つ必要がある時などに使わせてもらいます。

本人からしても大事に使ってるパソコンで、
あんまりいじられたくないだろうし^^;
私も今使ってるパソコンを緊急時以外はあれこれいじられたくないし。

というわけで、しばらくの間は2台のパソコンを併用して使います。
(後略)

♥diarynote時代に相互だけ読めた秘話(/∀\*)
私の使ってるパソコンは、なぜか壊れていく。
5年は長く持った方である。
といってもまだ完全にぶっ壊れたわけではないけど。

ちなみに、音楽聴く用のヘッドフォンも、
耳に当てる綿の部分に亀裂が入ってん(-▽-;
物がダメになる時って重なったり、続いたりするよね~。