
急に決まったダンナの会社の夫婦同伴の表彰懇親旅行。
TVでなんとなく見覚えのある石川県の「加賀屋」に宿泊できると聞いて、万障繰り合わせて、昨日から一泊旅行に行ってきました。(子供達は、実家の母に来てもらいました。)
私にとっては、初めての北陸。
遠い~!新幹線と特急を乗り継いで5時間の旅です。(文庫本を2冊読みきりました。)
でも、ホテルに着くと、疲れを忘れさせてくれるような「お出迎え」。和服を着た仲居さんがずらーっと、外で待っていてくれました。これこれ!いつかTVで見たのは!
広くて、上品なしつらいのお部屋に通されるとまず、その場でたてたお抹茶とお茶菓子。飲み終わったころに、お煎茶。すごいなー、こんなの、初めてです。(緊張したー!)
自由時間は、会社の一部の人たちで来ていたので、まるで仕事のように(笑)お土産選び。それから、温泉に入ってから、浴衣で懇親会。







会場の雰囲気といい、料理といい、まるで結婚披露宴。(それ以上)
1つのテーブルにスタッフが何名もついて、それこそいたれりつくせりのサービス。さすが、「プロが選ぶホテル・旅館100選」29年間連続第1位!!

食事の後は、岩本恭省のサプライズライブ!
長旅のあとだったから、最初はそれほどでもなかったけれど、最後はみんなノリノリに。おもしろかった~♪
懇親会のあとはホテル内で場所を変えて、2次会に。
私達はレビューを見ました。けっこう本格的。特に女役と男役のトップはオーラ出てました!(宝塚出身!?)
若い人たちはそれからカラオケに流れたのかな?
私達はオヤスミナサイ。。
****************
今日は、またまた見たこともないような豪華な朝ご飯から始まりました。(さしみ付)
やっぱりサービスも万全で、早々お茶碗がカラになったダンナは10回ぐらい「ご飯のおかわりはいかがですか?」と聞かれてました。(苦笑)
8時、バスに乗ってオプショナルツアーに。
お見送りもずらーーっと!料理人の方々や仲居さん、社長さんホテルの前だけじゃなく、道沿いに何十名も、手を振ってお別れしてくださいました。はー、すごかった!
私達が選んだのは白川郷コース。石川→富山→岐阜へと移動しました。
心配していた雨もあがり、よいお天気に


遠くに見える山の上には雪が。
合掌造りの民家がずらりと並んだ集落。
桜は見ごろを迎えていました。(広島では、もう終わってしまったので得した気分♪)
普通の観光地だったら、まわりはビル群で興ざめだったりするんだけど、360℃周りは寒山。澄み切った空気、いいな~!
平日だったけど、韓国や中国から、または青い目の観光客がたくさん来られてました。
また少しお土産を調達し、帰路へ。
ふー、移動の時間が長くアラフォーの身にはちょっとこたえましたが、こんな機会でもなければ、北陸へいくこともおもてなしNO.1のホテルに泊まることもなかったような気がします。ダンナの会社の人たちのお顔も見ることができたし、子供達は、いつもより自立してばあちゃんにいいとこ見せたみたいだし、良かった良かった。
協力してくれたいろんな人に感謝しつつ、明日から非日常→日常へと戻って頑張りたいと思います。
