goo blog サービス終了のお知らせ 

Natural Craft のある暮らし(ナチュラル クラフトのあるくらし)

広島でナチュラルテイストなドライフラワー作品を作っています。

しめ飾り教室@アトリエ2020

2020-11-09 22:59:01 | アトリエ


こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪
ここのところ、ぐっと気温が低くなり、紅葉も美しくなってきましたね。
(そりゃぁ、そうか~。もう、しめ飾りのお話をしてるんだもの。笑)


【アトリエ教室のご案内】
⭐︎しめ飾り教室
稲藁のしめ縄に、ハンドメイドフラワーや木の実をアレンジして、ボタニカルなしめ飾りを作りませんか?アースカラーのお飾りは、お正月を過ぎても飾れるデザインです。



お好みで、キウイのツルを+アレンジしてみてください。(クネクネした“癖が強い”キウイのツル、生かすも殺すもあなた次第!)



開催日:12月1日(火)〜12月24日(木)の教室開催日の、10時〜12時、14時〜16時に参加者を募集します。
(開催日については、カレンダーをご覧ください。)

持参物:持ち帰り用の大きめ紙袋をご用意ください。

料金:3300円(材料費・講師料・税込)

近所で始まった砂防ダム工事により、
100mほど離れた場所に、駐車場を借りましたが、1台分です。出来るだけ2名様以上お誘い合わせの上、ご予約いただけましたら幸いです。(でも、マンツーマンでも大丈夫です。)

クリスマスリースとしめ飾りを同じ日にWで作られても大丈夫です。その場合、午後の部をご予約ください。(17時半か18 時頃終了予定。)よろしくお願いいたします。


Natuiral Craftへのお問い合わせは、
メールまたは、インスタのダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ。

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールが送れます。


インスタグラム natural craft




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村




クリスマスリース教室@アトリエ2020

2020-10-31 22:21:41 | アトリエ



こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

【アトリエ教室のご案内】
⭐︎クリスマスリース教室
今年も、年末のイベントシーズンが近づいてきました

針葉樹を使った、本格的なクリスマスリース教室のご案内です。(アトリエは、広島市安芸区矢野東の住宅地にあります。公共の交通機関利用が難しく、お車でお越しいただくようになります。)

直径20cmのリース台を使ったフルリース(1枚目pic右のような一般的な円形。このリースは、去年作ったもので、イメージです。出来上がり寸法は、直径約30cm以上。)または、直径25cmのリース台を使ったハーフムーンリースです。
(今年のサンプルが出来上がったら、またupしますね。ちょいキラキラ
トッピングは、いずれも木の実やドライフラワーを使ったナチュラルなものとなります。手に入る限り、ユーカリなども入れて、大人可愛いリースになる予定です。
どちらも、料金は3850円(税込)





また、ガーランドタイプの作り込む感じのスワッグ(2枚目pic:3850円)、シンプルに束ねるスワッグ(3枚目pic:花材により3000円〜)も作れます。
ご予約時に、ご希望をお伝えください。

11月17 日(火)〜12月12日(土)の教室開催日の、10時〜12時、14時〜16時に参加者を募集します。(開催日については、カレンダーをご覧ください。)


持参物は、あれば花ばさみかキッチンバサミ。持ち帰り用の大きめ紙袋をご用意ください。

近所で始まった砂防ダム工事により、
100mほど離れた場所に、駐車場を借りましたが、1台分です。出来るだけ2名様以上お誘い合わせの上、ご予約いただけましたら幸いです。(でも、マンツーマンでも大丈夫です。)

ご希望の方は、お気軽にお問合せくださいませ。折り返し、詳しい住所等お知らせいたします。
よろしくお願いいたします。


Natuiral Craftへのお問い合わせは、
メールまたは、インスタのダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ。

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールが送れます。


インスタグラム natural craft



↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪




2020年9月のアトリエ

2020-08-31 22:16:57 | アトリエ



こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪
朝・夕が、少しだけ涼しく、過ごしやすくなってきましたね。
早いもので、明日から9月です。

9月のアトリエスケジュールを載せてみます。
火・木・土の週と、水・木・土の週があります。今まで、火曜日は開けていなかったので、火曜日がお休み!という方は、ぜひどうぞ。
ご予約があった日のみ、openいたしますので、メールまたは、インスタのDMからご予約くださいね。(ご予約が無い日は、仕入れなどで留守にする場合があります。)

リースが作りたい!というリクエストをちらちら聞いています。
作りたいデザインが決まっている方は、画像添付でご相談ください。
特に希望が無い、と言われる方には、
今のNatural Craft のおススメは、紫陽花アナベルや、ユーカリを使ったグリーンリース。ドラゴン柳や雲竜柳の動きのあるリースベースに、詰め過ぎず少しエアリーに花材をあしらうスタイルです。





料金は、ぐるっと花材を回すフルリース3850円〜、ハンドル状に枝を残すハーフムーンリース3300円〜です。
(アトリエ内で、気になる花材があったら、お声掛けください。料金に込み込みで使えるものがあります。
+料金になる物は、使う前にお伝えします。)
リース作りの所要時間は、1時間半〜2時間です。
道具類は、全てお貸しできます。
持ち帰り用の大きめ紙袋をご用意ください。

アトリエ内、24時間換気扇作動しています。少人数でマスク着用にて、お花遊びを楽しみましょう。
よろしくお願いします。


Natuiral Craftへのお問い合わせは、
メールまたは、インスタのダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ。

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールが送れます。


インスタグラム natural craft





↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村


8月5日(水)イベント*CRAFT蚤の市@ミヤカグ 開催します♪

2020-07-26 17:48:33 | アトリエ


こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

今年は、なんともイレギュラーな夏休みですが、少しだけ、盛り上げていきましょう。
8月5日(水)10 時〜15 時、佐伯区利松のナチュラルインテリアshopミヤカグさんの1階フロアの一角をお借りして、プチなマルシェを開催します。

一緒に出店してくださるのは、

greenbase さん 
今まで、色々なイベントでご一緒したり、お手伝いいただいたり、とってもセンスが良く、フレンドリーな呉の植物作家さんです。(多肉植物・観葉植物)


mizutama@さん
若くて元気な!アクセサリー作家さんです。私のセンスの良い友人が、リピするぐらい大人気!
安芸郡府中町で、雑貨屋さんもされています。

イベントのテーマは、『蚤の市』。
3ブースとも、新作もありながら、夏のsale価格のもの、ジャンクなアウトレット商品(資材やused品、フリマ的な!?)まで、『蚤の市』感覚で楽しんでいただけるイベントにしたいと思っています。(エコバッグをご持参ください。)


Natural Craft は、ドライフラワーの作品、花材の販売と共に、ワークショップもさせていただく予定です。(11時〜)

作るものは、「花材が選べるガーランド」です。葉っぱやお花を選んでいただいて、ミニミニブーケを3束(1000円)または、5束(1500円)作ってもらいます。麻ひも、クリップ、紙袋付き。
所要時間は、お花選びに悩むと長くなってしまうかもしれませんが、20 分内外だと思っています。当日受付です。(密を避ける為に、人数が重なる場合は、お待ちいただく場合があります。・・たぶん、大丈夫とは思いますが

こういう時節ですので、マスクの着用をお願いします。会場には、アルコールジェルをお持ちします。
ゆる〜く、お待ちしてますので、ゆる〜く、遊びに来てくださいね。
よろしくお願いいたします。
(万が一、開催が出来なくなった場合は、インスタグラムでお知らせしますので、念のためインスタグラムを確認してからお出かけください。)
※今回、ミヤカグさんは、会場をお借りしているだけなので、内容に関するお問合せは、ミヤカグさんではなく、各作家にお願いします。

Natuiral Craftへのお問い合わせは、
メールまたは、インスタのダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ。

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールが送れます。


インスタグラム natural craft



↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村




フリーペーパー「ウェンディ広島7月号」に、載りました♪

2020-06-28 23:40:08 | アトリエ


こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

少し前に取材を受けた、フリーペーパー「ウェンディ広島7月号」が発行されました。

内容は、「スワッグ〜部屋を彩るインテリア〜」です。
スワッグの作り方を取材させてくださいと、若い女性記者さんからオファーがあったので、お受けしました。
私は、乾かしたお花でスワッグを作ることが多いのですが、初心者さんは、生花の方が扱い易いと思い、生花で作る様子を説明しました。

思いつくまま喋らせてもらい、大丈夫かな?と思いましたが、さすがプロ、わかりやすく記事にして下さいました。写真も綺麗。(ゴツい手も、あまり目立たずに良かった。笑)
今回は顔出し無しで!イメージ画像は、アトリエの中の様子です。

分譲マンション管理会社が発行しているので、分譲マンションを中心に、10万部ほど配られます。
お手に取られた方は、見てみて下さいね〜

*****************************



安芸区矢野東のNatural Craft ドライフラワー アトリエは、7月は、水・木10時半〜17時、土13時半〜17時の間open予定です。
リースやスワッグの教室や作品オーダー、ドライフラワー花材の販売などをしています。当分の間、全てご予約制とさせていただいています。(ご予約が無い時間帯は、仕入れや配達などで不在にする場合があります。)
気になられた方は、お気軽にお問合せくださいね。
よろしくお願いいたします。


Natuiral Craftへのお問い合わせは、
メールまたは、インスタのダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ。

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールが送れます。


インスタグラム natural craft



↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村



お客様作品!

2020-06-14 23:19:32 | アトリエ



こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪
広島地方は、6月10日に梅雨入りしました。
梅雨らしく、降ったりやんだり、高温多湿のこのごろです。

さて、6月からリスタートしたアトリエでの教室、リピーターのお客様に足を運んでいただいています。

一番上の写真は、玄関ホールに飾られる予定の大きなスワッグ。(全長約70cm?)
お花選びから、楽しんで作られました。
ジュート麻のリボンも、幅が広いので普通のリボンとして使う発想が無かったのだけど。
蝶々結びにしたらカントリー過ぎるので、片流れにしたら、あら良い感じ
いろいろな化学反応も新鮮でした。






母の日のプレゼントとして来られる予定だったのに、緊急事態宣言が発令されたために、中止させていただいてた母娘さん。「楽しみにしていたので、待っていました。」と、ご予約くださいました。
お花の大好きなお母様。お花談議に文字通り花を咲かせながら、違うデザインのハーフリースを素敵に作っていただきました。








「ずっと来たかったのだけど、来れなくて。」と言ってくださり、コロナ禍のストレスを発散するかのように、激作り(笑)して下さった二名様。

一人はフリースタイルの、大きなスワッグとガーランド。(お家に飾られた様子を送って下さいました。とっても素敵)
もう一人は、野花のスワッグとガーランドを作ってくださいました。(こちらのスワッグ、写真撮り忘れ)
お花が、リフレッシュのお役に立てて良かったです。
また、遊びに来て下さいね。


**************************


6月は、木・金・土とアトリエをopenしています。(前日までの予約制)
来週は、おかげさまで満席となっておりますが、再来週(24・25)は、空いてますので、ぜひお問合せ下さい。
よろしくお願いいたします。

ご予約時に、作られるものをお知らせくださいね。イメージ画像があれば、そちらも送ってください。
大体のお値段は、スワッグ2500円~、ハーフリース3300円~、フルリース3850円~、トピアリー3500円~となっています。(税込み)

当日、一から花材を選んで作っていただくフリースタイルのスワッグに関しましては、花材費+教室代1000円となります。
リースは、当日にすべての花材を選んでいただく形は考えておりません。事前にご希望をお聞きした上で、こちらで花材をご提案し、その中で選べるものは、選んでいただくというスタイルになります。

ブライダルのオーダー、教室も承ります。
ドライフラワーブーケは10000円~、ブトニア2000円~、ヘアパーツ3000円~です。(オーダー、教室ともに)
より、完成度が高いものをお求めの場合は、オーダーをおすすめします。
ご自分で、あるいはプレゼントとして「手作り」をされたい方は、お教室をご予約ください。
(説明だけでなく、一緒に作らせていただく場合もあります)


Natuiral Craftへのお問い合わせは、
メールまたは、インスタのダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ。

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールが送れます。

インスタグラム natural craft


よろしくお願いいたします。


**************************

↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村


野花のスワッグ

2020-06-08 08:56:37 | アトリエ


こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

梅雨入り前の、さわやかなお天気が続きます。貴重だ~~。

ニゲラや、ハイブリッドスターチスなどの野花のような可憐なお花たちが、綺麗にドライアップしました。







スモークツリーは、市場でも仕入れたのですが、断然我が家のが綺麗!
乾かしても、しぼまずモフモフしています。
(収穫時期や、配送中蒸れるストレスなどが関係ありかな。)
花材としての販売は、市場のものですが、作品作りや教室には、モフモフのものを、使っていこうと思います♪

*************************



Natural Craft アトリエで、野花のスワッグが作れます。
6月は、教室・販売ともに、予約制です。(ご予約の無い日は、closedします。)
水・木曜日の10時半〜17時の間、土曜日の13時半〜17時の間で、前日までにご予約下さい。

ハイブリッドスターチスやニゲラ、スモークツリーなどから4〜5種類の植物を選んで、涼やかなスワッグ作りはいかがでしょう?(参加費2500円〜)所要時間は、1時間~1時間半くらいです。
ここにあげたイメージサンプルpicだけでなく、いろいろな組み合せが可能です。
今は、メインのお花が入らないスタイルが人気ですが、バラやプロテアなど、メインのお花を追加料金で入れることも可能です。



また、ミニミニスワッグをつなげたガーランド作りも、楽しんでいただけます。
ガーランド作りは、まずは端材を見てもらって「この花をもう少し」とか、こんな感じのお花で黄色は無いですか?」などと言ってもらったらお花を出します。または周りを見渡してもらって、選んでいただいてもOK。(お値段overするようなら、その時に言います。ほとんどお値段内で大丈夫と思います。サブスク?)

5つのパーツ(ミニミニスワッグ)を作ってつなげていただきます。
参加費は、お一人様、お茶付き2000円です。所要時間は、1時間〜1時間半程です。

※駐車場は1台分なので、グループで申し込まれる方(3名様まで)は、乗合せてお越しください。

よろしくお願いいたします。


Natuiral Craftへのお問い合わせは、
メールまたは、インスタのダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ。

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールが送れます。

インスタグラム natural craft

*************************

野花のスワッグ、販売もしています!

↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村

再開・再会!6月のアトリエ

2020-06-01 12:13:47 | アトリエ


こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

今日から、子どもたちの学校が通常運転。新しい生活様式で。
なにか、清々しい気持ちです☆




Natural Craft も、アトリエでの教室を再開します。
6月は、教室・販売ともに、やはり予約制にさせてください。(ご予約の無い日は、closedします。)
水・木曜日の10時半〜17時の間、土曜日の13時半〜17時の間で、前日までにご予約下さい。





教室は、今、ハイブリッドスターチスやニゲラ、スモークツリーなどが綺麗にドライアップしているので、4〜5種類の植物を選んで、涼やかなスワッグ作りはいかがでしょう?(参加費2500円〜)所要時間は、1時間~1時間半くらいです。
イメージサンプルが出来たらupしますね。

また、ミニミニスワッグをつなげたガーランド作りも、楽しんでいただけます。
ガーランド作りは、まずは端材を見てもらって「この花をもう少し」とか、こんな感じのお花で黄色は無いですか?」などと言ってもらったらお花を出します。または周りを見渡してもらって、選んでいただいてもOK。(お値段overするようなら、その時に言います。ほとんどお値段内で大丈夫と思います。サブスク?)

5つのパーツ(ミニミニスワッグ)を作ってつなげていただきます。
参加費は、お一人様、お茶付き2000円です。所要時間は、1時間〜1時間半程です。

※駐車場は1台分なので、グループで申し込まれる方(3名様まで)は、乗合せてお越しください。


それから、自粛中にLINE飲み会やzoomを体験した私。
作品のオーダーをやり取りする際、メールで文書での打合せをした後に、LINEビデオ通話で飾りたいお部屋の様子を見せてもらったり、お花の候補を見てもらったり出来るのかな、と思ったりしてます。妄想ですが・・
チャレンジしてみたい方は、一緒に、うごうごやってみましょう。笑


Natuiral Craftへのお問い合わせは、
メールまたは、インスタのダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ。

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールが送れます。


インスタグラム natural craft

↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村


母の日と5月のアトリエ

2020-05-15 23:40:06 | アトリエ








こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

今年の母の日は、5月10日(日)でした。たくさんのご注文、どうもありがとうございました。
新型コロナ肺炎の感染拡大防止のための緊急事態宣言が発動されているなか、お花屋さんの店先では三密が懸念されることと、宅配便が混乱するのを避けるために、今年は「5月は母の月」というキャッチコピーが提唱されています。

Natural Craft では、はやめはやめに発送させていただきました。
それプラス、やはり駆け込み組もいらっしゃったり、母の日を過ぎてもご注文される方もいらっしゃり、忙しく過ごさせてもらっています。ありがとうございます。

昨日、広島県では、緊急事態宣言が解除されましたね。少しホッとすると同時に、気を抜き過ぎないようにと自分に言い聞かせ。

5月中は、アトリエでのドライフラワー教室は、自粛いたします。
毎週水曜・木曜の13時〜17時。ご予約があった日のみアトリエopenし、オーダー受付、お引渡し、花材販売をさせていただきます。
ドライフラワーを扱ったことのある方には、簡単な作り方説明をして、花材販売も可能です。(花材販売は、ドライフラワーのみです。プリザーブドフラワーは扱っておりませんので、ご注意ください。)まずは、どんな物が作りたいかDMにて打合せさせてください。お気軽にお問合わせをお待ちしています。よろしくお願いいたします。



Natuiral Craftへのお問い合わせは、
メールまたは、インスタのダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ。

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールが送れます。


インスタグラム natural craft





↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村

ワイルドフラワーの作品たち

2020-04-10 09:31:00 | アトリエ


こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪


ご注文いただいていたワイルドリースが出来上がりました。
「こんな感じで!」と写真を見せていただいたリース、で、デカイ
「大きいのが欲しいんです!」
「ハイ、わかりました!!」

左下のユーカリから、右上のキウイのツルまで、約90㎝あります。

シャビーなお色味をご希望だったので、あえて落ち着いた色合いの花材を使いました。
ご注文をお受けしてから1ヶ月かかったのは、メカニック(台)になるツル植物を探していたから。

ツル植物、アトリエ近くの山は砂防ダム工事で入れないので、頼みの綱は、我が実家。
訪問して、縁側を覗くと、おあつらえ向きのツル発見!
さすが、助かりました〜〜!

いつでも良いと言ってもらってたけど、連絡したらすぐに取りに来られました。
大変お待たせいたしました。









もう1点。こちらも、昨日完成してご連絡したら、今日取りに来られました。笑(リースとは、違うお客様です。)
ワイルドスワッグ(壁掛け)です。
やはり横幅70㎝超の大きな作品です。

ミヤカグでドライフラワーを見て、「矢野ならご近所!」と、1ヶ月前にアトリエを訪ねて来て下さってました。
新築のご自宅のリビングの吹抜け部分の壁に取付けたいと、部屋の写真を見せていただき、サイズを教えてもらいました。
リビングの画像も見せてもらいました。白い壁にアイアンの小物、流木、多肉。
シンプルシックな素敵なインテリアに合わせて、色味を抑えつつも、植物の面白さを楽しんでいただけるようデザインを考えました。

ある程度、重みがあるので、やっぱり表のデザインだけでなく、しっかりとしたメカニックが大事。一筋縄ではいかないだけに、出来上がった時の達成感はひとしおです。

「最近、ワインカラーが気になってて。」と言われ、偶然ワインカラーの植物を入れていたので、喜んでいただけて良かったです。
お任せくださり、どうもありがとうございました。
強い植物ばかりですので、長くお楽しみ下さいませ。




アトリエで、打ち合わせ、後日お渡しのドライフラワー作品のオーダー承ります。
4月は、ご予約があった日のみアトリエを開けます(カレンダーの黄色枠の日)ので、お気軽にお問い合わせくださいね。
よろしくお願いいたします。

Natuiral Craftへのお問い合わせは、
メールまたは、インスタのダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ。

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールが送れます。


インスタグラム natural craft






↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村