朔のつれづれ

つれづれに書き散らしております。

あちゃ。。

2006-07-24 23:25:33 | Weblog
今日は代行があって帰宅が遅いので、夕食は簡単にカレーうどん。
そういえば、ダンナがそろそろカレー食べたいって言ってたし、ちょうどいいや。
と、カンペキ!な気分でいたけれど、帰ってきたダンナがカレーうどん食べながら、「今日の昼はカレーライスだった。」

へこむよ~こういうの(笑)
だって、いつもは会社の仕出し弁当だから絶対カレーは大丈夫だって思うじゃん。
それが、今日はたまたま、上司がなんかの賭けに負けて、皆にカレーをおごったんだってさ。
まぁ、文句言わずに食べてくれましたが、私的にはなんとも悔しい気分(笑)

今日の朝のレッスン序盤で右膝が変な風にグギッてなった。
ヤバイ、一時間持つかしらと一瞬血の気が引いたけど、なんとかこのレッスンは無事終了。でも、おかしくなってすぐやめることが出来ずに思いっきり動いたから、明らかに悪化してる。
シップをして、午後のレッスン。電車で向かうので、またここで階段の上り下りが膝にはツライ。。。
午後のはヨガだったので、自分はなるべく動かずほとんどベシャリでごまかしました。
ちょっと腫れてきて、ポコッて膨らんでるのよね。水溜まってきたかなぁ。。。
やだなぁ。心配‥。しゃがむことが全く出来ないので、床拭き掃除が中腰の無理な姿勢でしかできず、腰痛にもなりそうな気配(汗)
明日は仕事休めないから、ひどくなったら水曜に病院行こう。。。。

つまってる!?

2006-07-22 01:15:15 | Weblog
先日エステに行ったら、エステティシャンから、「顔から首筋、デコルテのリンパの流れがものすごく悪い!!」と言われてしまった。
鎖骨のラインとか、腋の下の辺りとか、大した力もかけてないのに押されると死ぬほど痛い。普段から、顔色がくすんで見えるのはこのせいだということで。。。。
肩こり、仕事で酷使するせいだと思ってたけど、疲労そのものより、あとのケアが出来てなくてこれもリンパが滞ってしまってるかららしい。
ぽつぽつ増えてきたシミ、ソバカスや、ホウレイ線も全部影響ありだと!!

いや~~~ん(T0T)

リンパマッサージを一通りしてもらったら、さっきまで死ぬほど痛かった腋の下があんまり痛くない。
「ハイ、ちょっと一度鏡見て下さい!」と言われて、自分の顔見てびっくり!!
真っ白&ばら色!!
確実に5年は少なくとも若返ったわ。。。
残念ながら一日しかもたなかったけど(涙)

やっぱり、毎日の地道なケアが美肌への道なのね。
高~い化粧液買うよりも、まずは内面から改善していかないと。

私、こんな仕事してて普段は姿勢もいいはずなんだけど、肩の関節が少し前に来ちゃってるので、猫背予備軍なんです(汗)
それが、血行やリンパの流れを悪くして肩こりを引き起こしてるということだから、肩関節を後ろに引くクセをつけなきゃ。。。。

早速リンパマッサージの本を買って、おうちでやってます。ホントはアロマオイルがいいみたいだけど、ないのでとりあえずRUSHの固形マッサージオイルを使用。
ちょっとやるだけで、顔から首筋にかけてがぼわぁーっと温かくなって、効果はテキメン!!
あとは姿勢の矯正。がんばるぞぅ。

急ぎの時の一品。

2006-07-06 00:41:18 | Weblog
夜に塾の仕事がある日や夜の代行が入った時は、夕食を作ってから家を出ます。
家に一旦戻った合間に洗濯物取り入れたり買い物したり、そしてわずかな時間でご飯を作らねばならないので、「手早く、美味しく」が調理のカギ。もちろんダイエット中のダンナのことも考えて、ヘルシー&バランス良の野菜たっぷりメニューです。
で、どうしても「あと一品欲しいなぁ」という時によく作るのが、「きゅうりの小鉢」。

きゅうりを縞目にむいて、乱切り。
タッパにごま油・ほんだし・にんにく一かけを薄切り・醤油を入れる。
きゅうりをそのタッパに入れ、蓋をして振って絡ませる。
暫くおいて、味が馴染んだら出来上がり。

めっちゃ簡単。そして、とてもうまい。
ダンナのお気に入りです。
ごま油を多めに、醤油は少しのほうが美味しい。醤油はビンににんにくと一緒にいれて漬け込んでおいたにんにく醤油だとなお美味しい。
仕上げに鷹の爪を入れてもピリッとしてまた良し。
器にいれて絡ませるだけでもいいんですが、タッパに全部放り込んで振ったほうが味の馴染みもいいし手間要らずです。
同じタレで、茹でて冷やしたモヤシを絡めても美味しいサラダになります。
ザーサイなんか刻んで入れてみてもいいかも。

ちょっとした小鉢にも、お酒のおつまみにもなっておすすめ。
きゅうりは今年ちょっと高めだけど、モヤシなら食費にもかなりやさしいし♪

梅雨の中休み。

2006-07-04 16:31:44 | Weblog
朝からいい天気!昨夜は涼しくて湿気もなかったので、目覚めも爽やか!!
朝のうちまでは空気もからっとして気持ちよかったけど、やっぱり昼過ぎになるとあつーーーい。名古屋の夏はホントに暑いらしいからなぁ。名古屋から出た事ないからどのくらい違うのかわかんないが。。。。
おかげで、洗濯物が沢山出来てすっきりしました。

先日の日曜日は、月一度のお仕事の日で午前中にヨガ、午後からエアロ。
エアロのレッスンで冷や汗をかきました。
この日はトップスにホルターネックを着ていたのですが、ウォーミングアップが始まってまもなく、動いてキューイング(指示のしゃべり)しながら、
「なんっか、背中にサワサワ当たるなぁ。。。。」と気になり始め、「はっっ!!」と気がついて慌てて首に手をやると、縛ってあるはずのホルターネックの紐がない!!!(汗汗汗)
ほどけた紐はかろうじて両肩にひっかかって、背中にぶらぶら当たってたというわけ(笑)
なにせ、直接一枚だけを身に付けてますから、もし紐が肩から前の方に外れてきちゃったらそのままべろ~~んですよ。。。。
ポロリどころの騒ぎじゃない!!ホントにシャレになんないわ。。。
ホルターネックの時は気をつけてるので、いつもは緩んできたらすぐ結びなおしてるのに、こんなんなるまで全く気がつかなかったのは初めて。。(汗)

てか、黙ってないで誰か教えてくれよ~~~~(T0T)