朔のつれづれ

つれづれに書き散らしております。

甘~~い!!

2006-09-03 22:44:35 | Weblog
近所のディスカウント酒屋さんが、閉店セールで安売りしていたのでお値打ち品はないかと物色しに出かけました。
目当てはカンパリだったんだけど残念ながらもうほとんど陳列棚には商品は残っておらず、カンパリもなし。折角なので飲んだ事なくて普段は買わないようなものを買おうということで・・・・。
選んだのは「アドヴォカート」。
ブランデーをベースに卵黄、バニラ、砂糖の入ったリキュールで、言うならば珍しい「卵のリキュール」です。
アドヴォカートとは、オランダ語で「弁護士」という意味。
これを飲むと寡黙な人でも弁舌なめらかになるという酒らしいです。
そんな予備知識もあって、興味津々。早速食後に一杯ロックでいただいてみました。
めっちゃくちゃ、甘~~~!
一言で言えば、カスタードクリーム!!です。
シュークリームのカスタードにブランデーを垂らして混ぜた感じ。
食後のデザートリキュールとか、ナイトキャップにはいいかもなぁ。
ロックはかなり濃厚だけど、ソーダとコレで2:1で割って、ライム1ダッシュの「スノーボール」とか爽やかで美味しそうだし、ミルクで割った「エッグノッグ」はホットにして冬に飲んだらうまそう。。。

・・・でも、調子に乗って飲みすぎは禁物です。
ケーキ食べ放題で食べ過ぎた時のような甘ったるい不快感と、お酒飲みすぎのときのムカツキがダブルできます(笑)
あ~~次回から気をつけよぅ。。。。。(T0T)

今日は「ゲド戦記」を観て来ました。
私はこのテの、きらいじゃないんだけど、すっごくなんだか難しいストーリーだったなぁ。。。ちっちゃい子供沢山きてたけど、あれはきっと退屈するわぁ。

テーマがテーマだから仕方ないんだろうけど、駿監督作品のほうが、随所に洒落たウイットやコミカルさが散りばめられているというか。(でもやっぱ、作品によるかな。)絵柄は同じなんだけど、そういうところで物語の見せ方がそれぞれ違うなぁって思ってしまったりしました。
岡田くんのキャラもなんだかはっきりしない奴だったし(岡田くんがわるいわけじゃないんだけど 笑)。
テルー役の子は、多少ぎこちない感じではあったけど、声はとても魅力的だったので、今後が楽しみです。宮崎作品好みな感じ。歌もうまいし。
  
ハウルにも増して話がよく分からなかったので(汗)
原作買って読むかなぁ。。