朔のつれづれ

つれづれに書き散らしております。

我が家(実家)のニューフェイス

2009-03-25 22:08:55 | Weblog
昨年12月20日に16年飼っていた愛犬が他界しました。
最期のほうは、ボケてしまい徘徊がひどくて大変でした。
徘徊して、どこかの壁の隅なんかにいっちゃうとそこから動けなくなるんです。
(方向転換やバックをすることが分からなくなっちゃうらしい)
もともと悪かった肝臓の機能も悪化して
何時間おきかに抱いて外に連れ出して、抱いたままおしっこをさせなければならなかったり、夜中はうなって苦しがって可哀相でした。
死ぬ一週間前から寝たきりで、動物病院から酸素吸入器を借りてきて
二十四時間酸素を吸ってた状態でした。

そのコは我が家では三代目だったのですが、
きちんと看取ったのは今回初めてで
(一代目は脱走して行方不明 二代目は事情あり祖母宅に預けていた)
とにかく悲しくて、こんな辛い思いはもう沢山だ!犬なんてもう飼うまい・・・
と思ってました。

特に母は一番手を尽くして看病していたので
完全にペットロス状態になり、体調を崩しました。
死んでも暫くは夜中にうなり声が聞こえた気がして何度も目が覚めたり
酸素吸入器のモーター音が幻聴で聞こえたりしたらしい。

なので、ペットショップにも近寄れなかったし、弟がどこかのお店で
可愛い子犬を見かけた、って話をしても全く取り合わなかったんですが
先週土曜日、母と二人で行きつけの接骨院に行った帰りにたまたまあった
小さなペットショップを見て母が
「ちょっと見て行こうか」と唐突に提案。

ホントにちょっと見て癒されていこう、ってだけのつもりだったんですが
一匹のわんこに二人は釘付け。

そのコは、5ヶ月過ぎても買い手がつかず、売れ残ってたんです。
お店の人の話によると、チワワなのに大きすぎるのとチワワのチャームポイントの耳がピンと立ってないってところが理由だったようで・・・。

でも、私達はその先がぺこんと垂れた、ふわふわ毛の耳に一目惚れ。
色もチョコレート&タンでなんともいい色をしてます。

一旦はバイバイして家に帰ったんですが、
母が悩む悩む(笑)
あんなにもういらないって言ってたのに。
急に犬モードにシフトしてしまったようで。
まぁ、ペットロスは新しい犬を飼うことで忘れられるともいいますし。

犬を飼うときって、出会いは運命的なものがあります。
どれだけケージを見て、カワイイ!って思っても
なんででしょうかね。このコはうちに来るコじゃない、って感じがする。

今回も一目見てピン!と来ました。
縁・・・なんでしょうねぇ。

だって、チワワなんて全く想定外でしたもの。
チワワがカワイイと思ったことは無かった。(ごめんチワワ)
 
名前は・・ぽんずです。
変な名前w
でもカワイイでしょ♪

子犬のパワーには・・ついていけません。
遊ぶのに体力がいります。
オバサン二人、ヘロヘロですw



知覚過敏

2009-03-18 23:02:08 | Weblog
前歯が知覚過敏で、飲み物を口にするたびにどうにもしみて辛いので
歯医者さんで薬を塗ってもらいました。
何度行ってもあの音には慣れない・・・・。
歯医者さんたら、ヘラで遠慮なく口をこじ開けるもんだから
上唇の裏っ側が切れてスジ状になってしまい、
ものすごい違和感。

話は変わりますが、
ネット上のやり取りは、言葉・・・文字だけのやりとり。
相手の顔が分からない=表情が読み取れないので、
ちょっとした文末のニュアンスだけでもすごく気になったり
この文章は・・・どっちの気持ちで言ってるの??
って時が多々あったりしますよね。
数年前にも、よく顔を出してたあるBBSで
些細な言葉の行き違いから、ほとんど狂気に近い書き込みを
一晩中続けた人がいて、
その人から私も、まったく見当違いな攻撃を受けた事があります。

さて・・
今、私がやってる仕事は、自分の個性を最大限出す仕事です。
同じ名前に設定されたクラスでも、やる人によって全く別物になるので
集客にはとっても差がでます。
・・もちろん、どちらが優れてる、とかではなく
要は皆さん自分の好みに合った先生や、やり方や、雰囲気のクラスに出る、
ってことなんですが、
どこにでも、イヤなら出なきゃーいいのに
わざわざ毎週出ては、非難ゴウゴウに掲示板に書き込む人がいるわけですよ。

もちろん、攻撃相手のイントラの実名は出さないんですが
そこのクラブに行ってる人には100%分かる、イニシャル表記。
まぁ、私も見なきゃいいんですがねーー。
ついつい覗いちゃったりするんですよ。

明らかに私と分かるイニシャルが、叩かれまくりw

読むと、あぁ・・・なるほどなぁ
気をつけなきゃなぁと思う部分もあるので
完全にマイナスではないんですが

やっぱり自分の名前が(イニシャルとはいえ)晒されると
心臓が・・・・動悸が・・・・激しくなります(汗)

だけど、私にはきちんと信念を持ってやっている自分のスタイルがあり、
10年目で新人でもないわけですから
そんなことで凹むわきゃありません。
実際のレッスンにはきちんと評価してくれている方も沢山いらっしゃる、
と感じていますし。集客だってそこそこです。
第三者的に見ていると面白いなーと思う部分はあります。
ヒマだなーー、と(笑)

この世界、全ての人に好かれるなんて絶対無理だから
って、師匠からもよく言われたものです。

それにしても、ほんとに個人が特定されないところでは
皆さん大胆な発言をするものでw

芸能人に対して、どんな有名で人気がある人にでも
必ずアンチな発言をする人が存在するけど、

私がこのちいちゃいアンチ書き込みにドキドキするくらいなんだから
ホントに彼らはまともにとりあってたら精神的に持ちませんね。
韓国の女優さんがネットが原因で自殺したってのも分かる気が。