xAIは、米メンフィスのColossus Supercomputerに多くのガスタービンを倍増設置した。35基のメタンガスタービンである。
GoogleとPJM Interconnectionが提携、電力ネットワークへの接続高速化にAIを活用する。PJMは、全米最大の電力ネットワーク事業者。
Yorizon CloudとHochtiefは、ドイツ中央部に液冷の新エッジデータセンターを建設、着工した。2MW。2026年夏に稼働開始予定。
大阪府箕面市は、「箕面市新市立病院整備基本・実施設計委託」の総合評価一般競争入札を公告した。2025年8月中旬に落札者を決定する。予定価格は9億5792万4700円。新病院は免震構造、延床面積35,100sqm以上。病床数390。350台以上の立体駐車場が含まれる。場所は大阪府箕面市船場東1の敷地14,970sqm。2031年度開院予定。
日本GLPは、九州初の大規模開発「GLP福岡ICプロジェクト」を始動する。福岡県粕屋町に複数棟からなる延床面積計約15万sqmの物流施設を建設する。うち1棟はBTS型で契約済み。2025年11月から順次着工、2028年内には全棟完成の予定。場所は粕屋町大隈西土地区画整理事業地内。敷地面積約7万sqm。福岡ICから近い。