すや 栗きんとん 2024-01-07 13:54:11 | 食べる/泊まる 名古屋、岐阜、三重 高島屋新宿店地下にある「銘菓百選」で、岐阜県中津川市の和菓子屋「すや」の「栗きんとん」を買って食べた。6個入り。税別1,680円。栗の風味いっぱい。2024.1製造者 : (株)すや Tel. 0120-020780 岐阜県中津川市新町2-40
伊勢うどん [何度目] 2023-10-01 12:53:13 | 食べる/泊まる 名古屋、岐阜、三重 「伊勢うどん」を東京のスーパー(イオン)の三重県フェアで買って食べた。2人前。たれ付。税別428円。麺は太くて柔らかいのね、伊勢うどん。うどんとしては変わっている。コレは良い。コシはないうどんであるが。。2023.10製造者 : (株)いとめん本店 Tel. (059)351-5388 三重県四日市市伊倉2-9-7
なが餅 2023-10-01 12:52:50 | 食べる/泊まる 名古屋、岐阜、三重 「なが餅」を東京のスーパー(イオン)の三重県フェアで、1個お試しでいただいて食べた。餡が入った甘いお餅ではなく、ほんのり甘さのお餅。良いね。三重県は赤福餅をはじめお餅の和菓子がいろいろある。伊勢神宮があるのでお土産ものとして発展したようだ。2023.10
スマックゴールド [何度目 : 三重県] 2023-10-01 12:52:27 | 食べる/泊まる 名古屋、岐阜、三重 炭酸飲料「スマックゴールド」を東京のスーパー(イオン)の三重県フェアで買って飲んだ。税別128円。そうそう、この味。良いねえ。ところでこの「スマックゴールド」、てっきり広島だけの広島発祥の飲み物と思っていたが、そうでもないようだ。クリームソーダが流行した昭和時代の飲み物。発祥は三重県のようで、広島県と佐賀県にも製造・販売が広がり、今でも健在のようだ。いずれも180mlの瓶入り。瓶入りデザインも似ている。2023.10製造者 : 鈴木鉱泉(株) 三重県桑名市江場中野町608
寿がきや [何度目 : みそ煮込うどん 袋麺5食入り] 2023-03-12 18:56:54 | 食べる/泊まる 名古屋、岐阜、三重 寿がきやの「みそ煮込うどん」袋麺5食入り。「名古屋名物」とある。東京のスーパーで購入して食べた。2023.3販売者 : 寿がきや食品(株) Tel. 0120-730261 愛知県豊明市沓掛町小所189製造所 : (株)つばめ食品 三重県桑名市大字友村188