今日は曇り空の一日でした。梅雨明けも近そうです。中庭には、1年生のあさがおがきれいに咲き始めています。
5年生 支援学校との交流会
今日は豊中支援学校、箕面支援学校の先生方が来校され、5年生に出前授業をおこなってくださいました。お話を抜粋してお伝えします。
①見え方、考え方のちがいの話
写真をみて、何が見えますか?上向きの赤ちゃん?いろんな見え方ができますよね。
見え方は人によってさまざまです。「みんなちがって、みんないい!」
②感じ方のちがいの話
授業のなかで、友だちの声、チョークの音、まわりの光、カラフルな色などが気になってしまってしんどくなる。そういう思いをしている人がいるかもしれません。人によって感じ方は違います。それも「みんなちがって、みんないい!」
③見える「こまった」と見えない「こまった」
・見える「こまった」は、メガネ、車椅子、補聴器、白杖などで、わかります。
・見えない「こまった」は、例えば、話すのが苦手、集まりが苦手、大きな音が苦手、ルールがわかりにくいことなど。これは、まわりの人にわかりにくいこと、伝わりにくいこと。でも、みんながなにかしら持ってることです。
見えない「こまった」に、周りの人が気づいてフォローする言葉がけがあればいいですよね。
後半、支援学校と本学園との違いについてお話がありました。
・廊下が広い!・手すりが2段ある!・看護師さんの部屋がある!・スクールバスは12台もある!等(支援学校)支援学校の先生方は、「彩都の子どもたちは元気いっぱいでした。」と笑顔で話してくださいました。貴重な学びの機会になりました。ありがとうございました。
2、3年生交流会
多目的室で異学年交流会をおこないました。「たけのこにょっき、漢字かるた」をしました。
めあて
・3年生が次年度のなかよし行事にむけて、リーダーシップや思いやりのある行動ができるようになること。
・2年生が楽しく漢字の学習をする。
・2年生と3年生が互いの仲を深める。
6年生 家庭科調理実習
みたらしだんごづくりをおこないました。今日も職員室にみたらしだんごを届けていただきました。とてもおいしい!両面に焼き色をつけているのが、最高です!おいしいだんごをありがとうございました。今日もぷちサポさんにお世話になりました!
お昼の放送
お昼の放送
放送委員会と給食委員会からの放送がありました。放送委員会は5年生の好きなアンケートの結果発表でした。3位はカレー、2位はあげぱん、堂々の1位はからあげでした!発表前のドラムロールがとても上手でした。
給食委員会からは、今日の平和学習の献立についての紹介でした。今日のメニューは「麦ごはん、すいとん、かぼちゃの煮物」でした。すいとんは戦時中、主食の米の代用食として食べられていたものです。