goo blog サービス終了のお知らせ 

臍帯血バンク・シービーシーの犯罪履歴

臍帯血バンク・シービーシーの未公開株詐欺・振り込め詐欺の被害者さま臍帯血保管された皆さまへ

さい帯血バンク代理店まだ信じているのですか。1

2017-01-20 18:18:27 | 日記

株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
の代理店、まだ窪田好宏を信じているのですか。




窪田氏本人調書7ページ


代表取締役  窪田 好宏
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ 「FGK」からの
事件番号 平成26年(ワ)第9454号
1657万1000円要求 損害賠償請求事件
原告 株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
被告 出口
東京地方裁判所民事部第44部いB係
平成27年9月2日
本人調書



原告弁護士
事務所概要
事務所名
光伸法律事務所
所在地
〒160-0015 東京都新宿区大京町22-2
大京町PJビル3階
連絡先
TEL:03-5363-5371
FAX:03-5363-5374

弁護士
松村 光晃
山下幸夫
石井城正
成松昌浩



(資料⑤ 平成27年9月2日
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ代表取締役
窪田本人調書23ページ)

衛生検査所登録が休止される前はどういうような検査をしていましたか。

  検査方法はなにも変わっていません。

画像



24ページ

衛生検査所登録が休止される前に、全く検査が行われていなかったのか
何らかの検査がおこなわれていたのか、それはどちらなのですか。

  何らかの検査というよりも、ちゃんと指定どおりの検査は全て
  やっています。

指定どおりの検査というのは、どういう検査ですか。

  ちゃんと臍帯血を保管する指定の検査は全てやっています。

画像



25ページ

裁判官
臍帯血を保管する場合には、まず誰が検査をしてたのですか。

   まず、指定がすごくあって、大変なので、実際に時間の規定
   ありまして、その臍帯血というものを、温度が上がったり下がったり
   しないようにすごく大事に送られてくるんですね、
   で、それを、その検査所で実際にクリーンルームというすごく無菌
   に近いきれいなクリーンルームで全て検査をするんです。
   で、実際に、僕は何の質問でそれを言っているのかよくわからないん
   ですけども実際に衛生検査所の登録があったかないかという前に、
   検査をしているかどうという質問の意味が、僕にはよく分からないです。
   で、方法としては、HES法という方法が、臍帯血の公的な臍帯血バンクも
   やっている方法なので、その方法をとっていたのがCBCという会社です。


裁判官
その検査は誰がやっているのですか。

   検査技師がしています。


裁判官
高崎の検査所だけでやっているということですか。

   そうです。


裁判官
そこが休止になったら、今度どこでやることになるんですか。

    衛生検査所の届けでが休止になって、先ほども僕は話しましたけども、
   衛生検査所の資格というのは、一切関係ないんです。

裁判官
それはいいのだけど、では、その休止届けをだした後は、検査というのは
どこでやっているのですかという質問です。

    いや、そこの根本が多分裁判長は分からないと思うんですけども、
   実際に衛生検査所の資格が必要なのは、外部からの請け負う血液検査って
   ありますよね。

裁判官
では休止届けを出していても、高崎の検査所でやっているのだということで

画像



26ページ
いいのですか。

   そうです。それは、問題は一切ありません。


被告代理人(中川)
その検査所でやっている検査が休止前で何か変わったことはあったのですか。

   なにも検査方法の変わりはありません。

その検査方法は、どんな検査だったのですか。

   だから、先ほども言いましたけども、僕は検査をしているわけでもないし、
   僕はその検査の内容を全て詳細に答えることはできませんが、
   HES法という方法で検査をしています。

では、全く変わってないということでいいのですね。

   全く変わっていません。

画像




    日本産婦人科医会 臍帯血の私的保存に注意より。

3 移植を受けるときは患者の免疫力が低下しているので細菌感染は
  致死的となる。そのため品質管理が保障されていない臍帯血を医師が
  移植に使うことはない。





平成24年7月
国会質疑より。

私的さい帯血バンクの実態に関する質問主意書
提出者  阿部知子

幹細胞の分離方法や凍結保管体制の基準が統一されておらず、
いざという時に移植に使用できない可能性等、技術的な問題点が指摘
(日本造血細胞移植学会他)されている
ことから、
採取・保管の質の担保が不可欠である。
まず実態調査を行った上で何らかの規制を検討すべきであると思われるが、見解を問う。


日本造血幹細胞移植学会は会長名で発出した平成十四年八月十九日付声明文で、
私的さい帯血バンクに関して
「技術の適格性に疑問があり、実効性が未確定の用途を含んだ
誇大宣伝を行っていることに
強い懸念を表明する」とし、「厚生労働省は速やかに事実関係を調査し、
国民の健康を守るためにしかるべき対応をとるべき」と述べている。

(平成二十一年二月六日付文書により、
学会の見解は当面この声明と変わらない旨確認されている)


日本産婦人科医会母子保健部は平成二十二年二月に会員にあてた文書で
「さい帯血プライベートバンクの場合、不祥事や企業の破たんが発生した場合に、
産婦人科医に道義的責任を求められることが危惧される」とし、
「採取に産婦人科医が主体的に関わることから、
日本産婦人科医会は会員と妊産婦を守る立場より、
さい帯血バンクに高い水準を求める」と述べ、
以下の三点について国に要望したとされている。

  ①認可・設立基準の制定
  ②品質保証期間と情報開示
  ③経理状況と価格設定の透明化



営利目的の私的さい帯血バンクの破たんによる被害調査もせず、
いまだに規制の対象外として放置していることは論外であり、
これらの潮流に相反しないか。




平成二十四年七月二十三日提出
質問第三五〇号

提出者  阿部知子

私的さい帯血バンクの実態に関する再質問主意書


二 私的さい帯血バンクに対する規制の必要性について
 (一) 答弁書「五について」は、「現時点においてプライベートバンクに
対する規制が必要であるとは考えていないが、関係学会等に対して、
さい帯血移植を行う際には、安全かつ有効に実施するよう重ねて要請していきたい」
と述べている。
しかし、これは所管省庁としての責任を棚上げして、関係学会や採取医療機関へ
転嫁するものである。
すでに日本造血幹細胞移植学会は会長名で発出した平成十四年八月十九日付声明文で、
私的さい帯血バンクに関して
「技術の適格性に疑問があり、実効性が未確定の用途を含んだ誇大宣伝を行って
いることに強い懸念を表明する」とし、
「厚生労働省は速やかに事実関係を調査し、国民の健康を守るためにしかる
べき対応をとるべき」と述べている。

(平成二十一年二月六日付文書により、
学会の見解は当面この声明と変わらない旨確認されている)



さい帯血バンク代理店まだ信じているのですか。2

2017-01-20 17:26:40 | 日記
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ代理店
これでも2社を信じているのですか。





国会質疑
平成二十四年七月二十三日提出
質問第三五〇号
私的さい帯血バンクの実態に関する再質問主意書
提出者  阿部知子


 (三) さい帯血から作成されたiPS細胞は品質が良いため、
公的さい帯血バンクから医療機関に公開しないさい帯血を提供し、
研究用にストックしておこうという計画が進んでいると聞く
(二〇一二.七.十八厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会)。

医療技術の発展に資する研究への提供を否定するものではないが、
厳格なルールの下になされることが前提条件である。
採取時の本人への説明とは異なる目的で使用することについて、
最低でも提供者への再度のインフォームド・コンセントが必要ではないか。

(四) 提供者の遺伝情報までが材料や資源、
ひいては商品となる時代にあって、
業界や研究者の「良心」に委ねているだけでは人体組織の無断採取や
無断利用はなくならない。

医療技術の進歩は必要だが、一方で合理的な規制やルールで提供者を守り、
安全性を担保することが、国際化した医療市場において最も重要であり、
人間の尊厳を守ることに繋がるのではないか。見解を問う。

 右質問する。





ルールさえ守れない大阪のときわ病院



無届けで再生医療、給与未払いの大阪のときわ病院 
厚労省が立ち入り検査




 従業員の大半にあたる約100人への給与未払いが発覚した大阪市大正区の
「ときわ病院」(医療法人常磐会が運営)が、法律で義務づけられた計画書
を提出せずに「再生医療」を実施しているとして、
厚生労働省から立ち入り検査を受けていたことが15日、分かった。

 人の細胞を加工したり人体の組織や機能を修復したりする再生医療をめぐっては、
平成26年11月に再生医療等安全性確保法が施行。医療機関は加工手法や治療内容、
対象患者などを具体的に定めた提供計画を作成し、
独立委員会の審査を経た上で厚労省に提出することが義務づけられた。

 ときわ病院によると、計画書を提出せずに再生医療を提供しているとして、
今年3月末に厚労省の立ち入り検査を受けた。

 同病院は法施行前から、患者の血液から採取したリンパ球を培養して活性化させ、
体内へ戻すことでがん細胞を排除する免疫療法を行っていたが、
経過措置期間中(27年11月まで)に計画書を提出していなかったという。

 院長は取材に対し「書類に不備があり、提出できていなかった。
厚労省の立ち入り検査後に提出し、認可が下りた」と説明した。

 大阪労働局は今月13日、再三の指導にもかかわらず給与が支払われないとして、
最低賃金法違反と労働基準法違反の疑いで同病院を捜索。
押収した資料から経営実態と資金の流れを調べている。

 同病院は内科や整形外科などがあり、
経営悪化から昨年12月に病棟を閉鎖。現在は外来診療だけを続けている。







株式会社シービーシーサポート代理店 様  24年7月6日

日頃からさい帯血個人保管事業の普及活動をいただき有難うございます。
この度、高崎プロセッシングセンターの施設運営および
臍血保存業務が株式会社シービーシーから
医療法人常磐会(以下、当法人)に移管されることになりました。業務内容は
変わらず継続いたしますのでご安心ください。


医療法人 常磐会から 臍帯血保管 業務移管のお知らせ
医療法人常磐会と申します。当法人は、
株式会社シービーシーの臍帯血保管施設である
高崎プロセッシングセンターの指導監督医 中川泰一医師が院長を
務める医療法人でございます。
このたび、平成24年7月15日より、高崎プロセッシングセンターの
施設運営および臍帯血保存業務が
株式会社シービーシーから医療法人常磐会
(以下、当法人)に移管されることになりましたので
取り急ぎご挨拶申し上げます。

株式会社シービーシーの創業者で代表取締役社長である宍戸良元氏は、
平成24年3月20日に病死致しました(享年68歳)。
その後、息子で取締役の宍戸大介氏が社長職を代行しておりましたが、
平成24年6月8日大動脈瘤破裂により急死致しました(享年44歳)。
創業者一族の相次ぐ死去と取締役不在により、
現在株式会社シービーシーは通常業務を休止している状況です。


この為、臍帯血保管を円滑に継続する為に、当法人が業務を
引継ぐ事になりました。現在高崎プロセッシングセンターでは、当法人により、
臍帯血保管にかかわる業務が今までどおり
継続されております。
また、業務移管にあたり、株式会社シービーシーとご契約された金額以外に、
新たな費用の負担を当法人がご契約者様にお願いすることはございません。

現在、当法人は、臍帯血保管事業を担う
株式会社ときわメディックスを設立し業務体制が
スムーズに行っていけるよう進めております。
まずは、書面にて失礼いたします。


医療法人常磐会グループ
株式会社ときわメディックス
〒55-0013
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人 常磐会 ときわ病院内





真実を隠し通そうとした

医療法人常磐会グループ
株式会社ときわメディックス
〒55-0013
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人 常磐会 ときわ病院内
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ





平成23年2月24日に
大阪大正区 ときわ病院が
「CBC」に金銭を貸し付けました、




「CBC」は返せなかった、
代物弁済として、大阪大正区 ときわ病院が
同年4月3日の約定に基づいて同年7月1日に
「CBC」高崎臍帯血保管設備の所有権を取得


 26年秋
・大阪 大正区 医療法人 常磐会 ときわ病院からの準備書面より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「CBC」宍戸大介が
「CBC」が予定していた入金がずれ込んだため
1か月か2か月間だけ資金を融通して欲しい」
旨依頼され、それだけ短期間であるならばと考え、とくに担保を取る事もなく
被告常磐会から訴外CBCに対して貸付を実行した事があった。
しかし、弁済期に至っても訴外「CBC」からの返済はなく、催告をしても
一向に返済されなかったため、これ以上なんの担保もなく返済をまつ事は
できないと考え、弁済期を新たに定めた上で、高崎センターのクリーンルーム
内にある設備一式を譲渡担保とする趣旨で代物返済契約を締結した。
しかしそれでも返済がされなかったため、やむを得ず代物弁済契約に
基づき、高崎センターのクリーンルーム内にある設備一式について
所有権の移転をおこなった。

譲渡担保の趣旨としたのは、原告常磐会としては、その所在する大阪から
遠く離れた高崎センターの高崎センターのクリーンルーム内にある設備一式を
取得してもメリットはなく、さらに設備一式も年数を減ることで見るべき
市場価値のないものであった反面,訴外CBCとしては、
これらの設備がなければ、臍帯血保管業務を行うことが出来ないため、
いずれ訴外CBCないし
訴外宍戸良元及び訴外宍戸大介が弁済をしてくれると考えていたためである。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

譲渡担保(じょうとたんぽ)
とは、債権者が債権担保の目的で所有権をはじめとする財産権を債務者または
物上保証人から法律形式上譲り受け、
被担保債権の弁済をもってその権利を返還するという形式をとる担保方法である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


(平成23年2月24日に大阪 大正区 常磐会 ときわ病院が
「CBC」に貸し付けた金銭の
代物弁済として、同年4月3日の約定に基づいて同年7月1日に
「CBC」高崎臍帯血保管設備を取得。





・23年6月以前には「CBC」企業全体で、創業者親子と社員「古屋敷」3人
だけとなり、「古屋敷」「宍戸大介」の携帯に転送しての
業務となった。
臍帯血保管業務は滞っていた。



滞る
1 物事が順調に運ばない。はかどらない。つかえる。「仕事が―・る」
2 金を支払うべき期限になっても支払わない。「家賃が三月分―・る」
3 流れがとまる。停滞する。「交通が―・る」
4 ためらう。ぐずぐずする。




代表取締役  窪田 好宏
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ 「FGK」からの
事件番号 平成26年(ワ)第9454号
1657万1000円要求 損害賠償請求事件
原告 株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
被告 出口
東京地方裁判所民事部第44部いB係
平成27年9月2日
本人調書



原告弁護士
事務所概要
事務所名
光伸法律事務所
所在地
〒160-0015 東京都新宿区大京町22-2
大京町PJビル3階
連絡先
TEL:03-5363-5371
FAX:03-5363-5374

弁護士
松村 光晃
山下幸夫
石井城正
成松昌浩

窪田好宏 本人調書
宣誓
良心に従って真実を述べ、何事も隠さず、偽りを述べないことを
誓います。印
氏名 窪田好宏 K



1ページ
原告ら代理人(松村)M
甲第20号証(陳述書)を示す
M
これはあなたの陳述書ですけれども、この1ページ目の署名と
捺印はあなたご自身のものですね。
K
はい。
M
この陳述書について、特に何か訂正する点がありますか。
K
ありません。



M
CBCという会社との関係で、代理店から何か問題が出たということは
ありませんでしたか。
K
代理店の登録をしていく中で、CBCに電話をしたんだけども電話にでないとか
折り返しの電話が遅いとかいうことを聞きました。
M
それに対しては、どうしたのでしょうか。
K
宍戸大介氏に現状を話したところ、人員不足ということで、会社の電話を
転送で携帯電話にして、営業をしながら電話に出てるという現状を聞きました。

M
そういう現状に対して何か対策は取ったわけですか。
K
一番は窓口に電話をして、電話にでないということは一番不信感に
つながりますので、CBCの窓口になる、CBCのサポートをするということで、
シービーシー・サポートという会社を設立することにしました。
2ページ終わり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


3ページ始め
甲 第2号証(履歴事項全部証明書)を示す

株式会社エスビーエスの登記簿
履歴事項全部証明書
株式会社エスビーエス
会社法人番号 0109-01-028807
株式会社シービーシー・サポート 
株式会社エスビーエス  平成24年7月26日変更
            平成24年7月26日登記
本店   東京都世田谷区池尻三丁目19番1号7階
会社設立の日  平成23年7月20日





原告ら代理人(松村)M
甲第20号証(陳述書)を示す

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(陳述書)


平成22年頃、私が医療関係のコンサルタントの仕事をしている中で、私の
知り合いから、(株)CBCのことを紹介され、この会社が顧客を広げたいので
力になってもらえないかという話がありました。

2 
私は、(株)CBCの代表取締役である宍戸良元氏の息子で、同社の役員
でもある宍戸大介氏と、同社の古屋敷氏と、新横浜でお会いして話をしました。
そこで同氏らからは、臍帯血事業は子どもの命に関わることなので社会的に
意義のあること、同社の売上や保管数等を説明され、将来性のある会社だと
思いました。
そのようなことから、当社でも、(株)CBCを応援していきたいと考えて、
平成22年7月22日、(株)CBCと代理店契約を締結しました(甲4)


当社では、社会的意義のある臍帯血保管事業を大きく展開すべきだと
考え、全国に代理店を募集する事にしました。
まず全国に400店ほどの代理店惘を展開し、最終的には800店ほどの
代理店惘を構築したいと考えて積極的な営業活動を行いましたが、その中で
(株)CBCの対応が遅い、連絡がつかないなどの苦情が代理店やお客様から
寄せられるようになりました。
宍戸大介に原因を聞いたところ、同社は当初聞いていたような会社規模ではなく、
人員の不足から業務が滞っている事が判明しました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

M
先ほどの代理店契約に基づく、当然CBCがFGKに報酬を支払うという契約だと思うんですが
そのころのCBCからFGK、そういう支払い自体に (5ページめ)
は何か問題はなかったでしょうか。
K
ちょうどそのころ、毎月払ってもらう臍帯血の保管に対する手数料が
遅滞するようになりました。
M
それに対してどうしましたか
K
そのときに、うちも入ってきたところから、代理店さんに手数料をはらわなきゃ
いけないので、実際にすごくそれは困るということで話をしたところ
「お金のことは僕は分からない、村上シゲルに聞いてくれ」
と言われました。
M
村上というのはどういう人物なんですか。
K
CBC立ち上げ当初から財務であるとか経理を一手に請け負っている
村上マネージメントオフィスという会社の社員でした。
M
その村上は何と言ってたんですか。
K
「CBCにおかねを貸しているので、それを回収しなきゃいけない。」
と、それをしているので、
「代理店さんに対する支払いとかそういうことを出来る余力がない。」
という、とんでもないことを言われました。






株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
からの控訴理由書
7ページ
(1)
臍帯血事業は実質的に被控訴会社や(株)CBCサポートが行っていたので
あり(株)CBCが立ちいかなくなっても、そのまま被控訴会社が引き継いで
臍帯血保管事業を続けることは十二分に可能であった。








・平成24年7月6日
今後医療法人が運営するさい帯血バンクとなるので、
今まで以上にお客様にとって安心して
さい帯血を保管していただけるさい帯血バンクになります。

さい帯血を保管されているお客様も、
これまで同様医療法人 常磐会の方で、
保管を継続していきますのでご安心ください


弊社と医療法人常磐会との契約も完了しており、契約先が医療法人 
常磐会に変更されるにあたり
社名を株式会社シービーシー・サポートより
株式会社SBSに変更する方向で進めております。
SBSは、「さいたい血 バンク サポート」の意味を含んでおります。
さい帯血個人保管の事をたくさんの方々に知っていただく事を目的に
事業展開を進めていきたいと考えております。
なお、保管契約先変更に伴い新しいパンフレットを医療法人
常磐会の方で製作しておりますのでもう少しお待ちください。
7月中には出来上がってくる予定になっております。
リーフレットに関しては現在の物を使用していきます。
当面は資料請求が来たものに関して弊社の方で業務委託の形を
とらせていただき、弊社のスタッフが
お客様のご対応をさせていただきます。
今後は病院系列のさい帯血バンクとして運営されていくので私たち
代理店も営業活動がしやすくなることを確信しております。
今後とも今まで同様変わらぬお引き立てを宜しく
お願い申し上げます。


〒154-0001
東京都世田谷区田尻3-19-1 ioビルディング7F
株式会社 シービーシー・サポート
TEL:03-6804-0103



登記簿まで捏造する窪田好宏。


社名株式会社 エスビーエス
ホームページより。
エスビーエスは
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ代表取締役
窪田好宏と
シービーシー宍戸大介が、資本金、持ち株数折半し
設立した会社CBCサポートが社名変更し
エスビーエスとなりました。






株式会社フューチャーイング・ゲート・クボタ社員
加藤康夫の嘘。

この嘘がばれたあと、加藤康雄の個人携帯を
着信拒否にされ、以後電話にでなくなった。


株式会社フューチャーイング・ゲート・クボタ(FGK)窪田好宏
はこそこそと登記簿の捏造までしていた。






有料で国が保障する法人登記簿。

平成24年 5月7日には
シービーシーサポートに
シービーシーの取締役
宍戸大介が確かにいた事を
金沢地方法務局
登記官 鈴木和彦 が保障するもの。



4:商業登記の手続きについて
ありもしない虚偽の内容を申請することは出来ません。
公正証書原本不実記載(こうせいしょうしょげんぽんふじつきさい)
という犯罪にあたります。

(公正証書原本不実記載等)
刑法 第百五十七条  公務員に対し虚偽の申立てをして、
登記簿、戸籍簿その他の権利若しくは義務に関する公正証書の原本に

不実の記載をさせ、
又は権利若しくは義務に関する公正証書の原本として用いられる
電磁的記録に不実の記録をさせた者は、五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。





 AA25-B  


24年5月8日、10時17分

 S  フューチャーイングクボタ、・・です
D  あ、すいません、あの、
   金沢の、出口といいます、おはようございます
S  あ、おはようございます~、はい
D  加藤さんか、竹永さんか、おいでますか?
S  はい、少々お待ちくださ~い


待ち受け


D  加藤さん?
K  はいはい

D  出口です、おはようございます、え~とね、
   あの~、CBCとはあんまり関係ないみたい事言っとったけど
K  え
D  取締役、宍戸大介おるけど
K  うん
D  CBCサポートに
K  ええ、えっとそれはもう外してありますけど
D  外した!?

K  ええ
D  外してないやろ?
K  いいえ、もうえーと処理は済んでますんで
D  昨日やぞ
K  はい
D  昨日やぞ、と、取ってきたん登記簿
K  あ~、じゃちょっとそれは確認しますわ

   略

DK  ごめんなさい、ちょっとあんまり話せないんで、
   切っていいですかね?
D  どういう事?
   プー



・(株式会社再生医療推進機構
現、歯髄細胞バンク(歯の細胞) / 株式会社セルテクノロジーからの
金沢での調停 甲第8号証)
画像



株式会社 シービーシーサポートのホームページより、歯髄保管バンクの 
株式会社再生医療推進機構の
ホームページを無断でリンクさせていた為、再生医療推進機構
からの削除依頼に、
23年12月5日FGKの加藤康夫氏が
甲第8号証
「経緯を社内で調査したところ弊社の役員に株式会社シービーシーの
穴戸が在籍しており」と答えている

24年5月8日
加藤は「処理は済んでますんで」
と言っていたが
株式会社シービーシーサポート取締役
宍戸大介辞任処理をしたのは24年5月30日







株式会社 シービーシーサポートの資本、持ち株数は
シービーシー宍戸大介
株式会社フューチャーイング・ゲート・クボタ(FGK)代表者である窪田好宏
で半々となっています。





> 取引の安全
>登記情報は国が管理している信用できる情報となる 登記簿




株式会社フューチャーイング・ゲート・クボタ(FGK)窪田好宏が、
1657万1000円要求訴訟に
証拠として提出してきた甲第2号証
民間臍帯血バンクの株式会社 エスビーエスの
平成25年 3月19日捏造登記簿


ねつぞう
【捏造】
《名・ス他》本当はない事をあるかのように偽って
作り上げること。でっちあげ。 「―記事」




民間臍帯血バンクの株式会社シービーシーサポート(エスビーエス
捏造登記簿

画像






平成24年 5月7日
民間臍帯血バンクの株式会社シービーシーサポート(エスビーエス)
捏造前登記簿









さい帯血代理店システムガイド

国の機関を悪用した大嘘



これでも信じているのですか。


無登録でFX 結城リサーチと似たような事言ってる

2017-01-20 17:00:03 | 日記
無登録でFX
結城リサーチと似たような事言ってる


http://www.kanaloco.jp/article/69245


神奈川・富山両県警の合同捜査本部は1月29日、
外国為替証拠金取引(FX)の「FXファンド3号」と呼ばれるファンド
を無登録で勧誘していたとして、「ソーシャルサポート」
(東京都中央区)の実質経営者・宇城由次、
「合同会社マイティ」(東京都港区)の経営者
・・・・、従業員の・・・の3人を金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で逮捕したという。 
 既報道によれば、ソ社が営業、マ社が運用を担当(かつて両社は同住所)。
 今回容疑の被害者は31人、被害額は計3100万円だが、
3人は共謀し、他にも数々のファンド商品名目で集め、
その被害額はのべ1200名以上、約25億5000万円に上がる。




宇城由次は
「無登録とは思わなかった」と言っているが
結城リサーチは堂々と
無登録を名乗る。
全く素人詐欺集団




・金融庁のHPより
>無登録の海外所在業者による勧誘にご注意ください
金融商品取引法に基づく登録を受けていない海外所在業者が、インターネットに日本語ホームページを開設する等により、
外国為替証拠金取引(FX取引)や有価証券投資等の勧誘を行っている例が見受けられます。


社概要
社   名
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
所在地 〒154-0001 東京都世田谷区池尻3-19-1  i.o ビル 7F
お 問 合 せ TEL: 03-3411-0086  FAX: 03-3411-0087
E-mail:   info@fgk-inc.com
設   立 2010年4月
資 本 金 3,000,000円 
代表取締役  窪田 好宏
Yoshihiro Kubota
事業内容
コンサルティング 及び 運営事業
取引銀行
株式会社 ゆうちょ銀行
三菱東京UFJ銀行 成城支店



・株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタの準備書面には
エーライフ
結城リサーチは、
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ代表
窪田 好宏は
ユーザー登録をしているだけとある。


① ネット上の株式会社 結城リサーチでは
>会社概要
>運営会社名 株式会社 結城リサーチ
>代表     萩野 恭輔
>本社所在地 108-0075 東京都港区港南2ー16-8
>TEL03-6712-0570  
>資本金 1000万円
>設立 2001年
>従業員数  在籍講師6名 事務員10名(2012年3月現在)


② もうひとつのこの会社概要
>会社概要
>運営会社名 株式会社 結城リサーチ
>担当者  中尾  安藤
>本社所在地 108-0075 東京都港区港南2ー16-8
>TEL03-6712-0520
>資本金 300万円
>設立 2001年
>従業員数  在籍講師6名 事務員10名(2012年9月現在)

①②ネット上の二つの 株式会社 結城リサーチを見れば
資本金が違っている。
②の株式会社 結城リサーチでは代表が記載されていない、
①と②では電話番号も違う。


下記エーライフは 上記 株式会社 結城リサーチ
業務を受けもらってる代理店と聞いている。
電話番号は ② 株式会社 結城リサーチと同一となっている。
03-6712-0520


A Life Management Pte.Ltd.
13 Jalan Mata Ayer #02 Singapore
サポートセンター
〒108-0075 東京都港区港南2-16-8
tel 03-6712-0520
fax 03-6712-0521

下記ジャパン・投資スクールも電話は同一となっている。

ジャパン・投資スクール
TEL 03-6712-0520

各(プリントより)



「電話録音」
・25年2月22日にTEL 03-6712-0520
株式会社結城リサーチの事務員さんらしき若い女性  以下A

A  エーライフ事務局でございます。
私  すいません、ちょっとインターネットをみたんですけど、
   なんかFX取引のことを
   書いてあったんですけどこれはお金で外貨で資産を運用するんですか。
A  はい、こちらの会員の方でいらしゃいますか。
   略
A  こちらではですね、お客様の方から資産をお預かりしまして、
  海外の口座にてFXで運用させて
  頂いて、皆様に換金していくというシステム。
私  FXというのは、円高とか円安とか、そういうようなやり方なんですか?。
A  そうですね、今こちらは円建てでやっておりますので、さほど円高、
   円安の影響は受けてないん
   ですけども、やはりその場の値動きによって、
   若干の利幅というのはありますね。
私  そこは、無登録でやってるとインターネットにでてるんですけども?
   略
A   今、お電話頂いておりますところは、エーライフ事務局になってるんですね。
私  結城リサーチというところでしょう。
A   そうです、本社の方はシンガポールになってまして、
   日本の会社ではございませんので。
   略
私  本社がシンガポールにあるから日本の法律にはあてはまらない?
A   さようでございます、
   登記などは海外でさせていただいておりますので、
    こちらは事務の代行会社なんですね。
私  じゃ、日本には登記されてない、ということですね。
A   結城リサーチ自体は登記しておりますよ。
私   港南のほうで?
A   はい、エーライフの登記は日本ではしておりませんけれども、
   結城リサーチの会社自体は登記しております。
   略
A  社長は萩野でございます。
私  本社がシンガポールということでリサーチの方は、
   代理店という形なのでしょうか。
A   代理店というか、こちらは日本での業務の事務の代行という形ですね。
私  日本の法律にのっとらなくても問題はないと?
A   そうですね
私   そこのリードをしてるのは窪田好宏というのにでてたんですけど。
A   あの、窪田の方はですね、略 保険会社で言うと
   代理店とかいうのがあるんですけど
   こちらの業務を受けもらってる、こちらの常駐スタッフというわけではない。
   略
私  窪田さんも似たような代理店という?
A   そうですね。
私  結城リサーチさんと?
A   はい、こちらの結城リサーチの社員というわけではないですけれども
   代理店のような形ですね。
私  立場的には似たようなもんだと?
A  そうですね。



・本社がシンガポールなので、日本の法律にあてはまらいので登録はいらない。
・窪田は業務を受けもらってる、代理店との事である。

 金融サービス利用者相談室:金融庁 **さんに聞きましたが
 本社がシンガポールでも登録は必要。

*株式会社 結城リサーチは金融庁無登録FX業者。

金融サービス利用者相談室 : 金融庁
www.fsa.go.jp › ... › 金融サービス利用者相談室

外国為替証拠金取引を取扱うには金融商品取引業(旧金融先物取引法上の金融先物取引業)
の登録が義務付けられているとともに、
業者は顧客の求めがない電話・訪問等により取引の勧誘をしてはならないという規制
(いわゆる不招請勧誘の禁止)等が ...



マイケルジャクソンファンド詐欺被害者は自殺しました。2

2017-01-20 16:14:17 | 日記

振り込め詐欺で銀行凍結されてるの
あなたですか。同性同名ですが




振り込め詐欺救済法に基づく公告
振り込め詐欺救済法は、預金口座等への振込みを利用して行われた
詐欺等の犯罪行為により被害を受けた方の財産的被害の迅速な回復等に
資することを目的としています。
このホームページは、預金保険機構による
振り込め詐欺救済法に基づく公告のためのものです。






照会先
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2
ゆうちょ銀行
ゆうちょコールセンター
電話0120-108420



消滅手続が開始された対象預金等債権




■対象預金口座等に係る No. 1020-9900-0228

 金融機関  ゆうちょ銀行
 通帳記号  17440
 通帳番号  2・・・・・・
 名義人の氏名又は名称   

 対象預金等債権の額(円)  ★503
 権利行使の届出等に係る期間 開始  2011年1月18日 0時 満了  2011年3月22日 15時
 権利行使の届出の方法  所定の届出書を提出(詳細は照会先へご連絡下さい)
 振込み時期  2010年6月~11月頃
 取引停止等の措置時期  2010年11月11日
*公告が困難な理由/消滅手続終了に係る事項





削除依頼には
対処しますが
私の個人情報をどこからもってきたのか
答えろ。気持ち悪い
どんな理由で不起訴理由はなんですか。
被害者にお金は返したのか。







○該当記事URL:
http://blog.goo.ne.
○該当記事投稿日時:
2015-08-26 21:17:24
○該当記事タイトル:
「マイケルジャクソンファンド詐欺」
○該当箇所
…以下のコメント
・コメント投稿日時:
2016-12-14 18:26:19
・該当コメント本文:
「代表取締役 ・・・は
不起訴になったそうです。

----------


詐欺犯罪会社 
民間臍帯血バンク
株式会社シービーシーの振り込め詐欺にあってから
沢山の詐欺社債案内が来ています。
当然個人情報はこの臍帯血詐欺組織が流したと思っています。





被害者は自死しました。





22年9月

株式会社ソーシャルサポート 
営業部所長代理 望月正巳   テレアポ なかむら
合同会社マイティ
2社共、本社、中央区日本橋室町3-2-17室町1-Nビル
支店、富山県富山市本町9-7富山サンビュ-ティビル
TEL、076-433-8088
フリーダイヤル0120-058615
FAX 076-433-8085        
合同会社マイティがだしてる、 マイケルジャクソン、ジャパン株式会社の、
マイケルジャクソンファンド
の399人による募集


22年9月に、
株式会社ソーシャルサポート 
営業部所長代理 望月正巳は、直接私の家まできました。
50歳前後、やや痩せ型、メガネ使用
山形県出身と言ってました。




HONDA,ハイブリッド,シビック、4ドア,シルバー
品川301ゆ25-20


>藤森法律事務所
012/11/12 投資業者、株式会社ソーシャルサポート、
に関する情報求む
1、2012年5月頃、静岡県在住のAさん(女性、当時62歳)は、株式会社ソーシャルサポートの坂本真理子と
村上壽から実質利回り5%以上のFXファンド(販売会社:株式会社ソーシャルサポート、管理者:合同会社マイティ)
への投資の勧誘を受け、同年5月から7月の間に少なくとも2650万円を出捐させられてしまいました

2、2012年9月21日にAさんは自死し、Aさんのご家族が自宅から関連資料を見つけ、詐欺被害、、、、




                  
振り込め詐欺で銀行凍結
全4件
債権消滅手続開始
三菱東京UFJ銀行 日本橋支店 020 普通預金 0102943
ソーシャルサポート





振り込め詐欺救済法に基づく公告

振り込め詐欺救済法は、預金口座等への振込みを利用して行われた
詐欺等の犯罪行為により被害を受けた方の財産的被害の迅速な回復等に
資することを目的としています。
このホームページは、預金保険機構による振り込め詐欺救済法に基づく
公告のためのものです。



照会先
〒100-8388 東京都千代田区丸の内2-7-1
三菱東京UFJ銀行
不正口座対策グループ
電話0120-860-413



被害回復分配金の支払手続が開始された消滅預金等債権




■対象預金口座等に係る No. 1219-0005-0001

 金融機関  三菱東京UFJ銀行
 店舗  日本橋支店
 コード  020
 預金等の種別  普通預金
 口座番号  0102943
 名義人の氏名又は名称  ソーシャルサポート

 消滅預金等債権の額(円)  1,941
 支払申請期間 開始  2013年4月2日 0時 満了  2013年7月1日 15時
 分配金支払の申請方法  被害回復分配金支払申請書を店頭に提出又は郵送(詳細は照会先へご連絡下さい)
 振込み時期  2012年5月~9月頃
 法第七条の公告年月日
 (消滅預金等債権)  2013年3月18日
 振込利用犯罪行為の概要  その他の詐欺
*公告が困難な理由/分配金支払手続終了に係る事項





神奈川・富山両県警の合同捜査本部は1月29日、
外国為替証拠金取引(FX)の「FXファンド3号」と呼ばれるファンド
を無登録で勧誘していたとして、「ソーシャルサポート」
(東京都中央区)の実質経営者・宇城由次、
「合同会社マイティ」(東京都港区)の経営者
・・・・、従業員の・・・の3人を金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で逮捕したという。 
 既報道によれば、ソ社が営業、マ社が運用を担当(かつて両社は同住所)。
 今回容疑の被害者は31人、被害額は計3100万円だが、
3人は共謀し、他にも数々のファンド商品名目で集め、
その被害額はのべ1200名以上、約25億5000万円に上がる。








マイケルジャクソンファンド詐欺被害者は自殺しました。

2017-01-20 15:48:08 | 日記

削除依頼には
対処しますが
私の個人情報をどこからもってきたのか
答えろ。気持ち悪い
どんな理由で不起訴理由はなんですか。
被害者にお金は返したのか。


○該当記事URL:
http://blog.goo.ne.
○該当記事投稿日時:
2015-08-26 21:17:24
○該当記事タイトル:
「マイケルジャクソンファンド詐欺」
○該当箇所
…以下のコメント
・コメント投稿日時:
2016-12-14 18:26:19
・該当コメント本文:
「代表取締役 ・・・は
不起訴になったそうです。

----------


詐欺犯罪会社 
民間臍帯血バンク
株式会社シービーシーの振り込め詐欺にあってから
沢山の詐欺社債案内が来ています。
当然個人情報はこの臍帯血詐欺組織が流したと思っています。


被害者は自死しました。





22年9月

株式会社ソーシャルサポート 
営業部所長代理 望月正巳   テレアポ なかむら
合同会社マイティ
2社共、本社、中央区日本橋室町3-2-17室町1-Nビル
支店、富山県富山市本町9-7富山サンビュ-ティビル
TEL、076-433-8088
フリーダイヤル0120-058615
FAX 076-433-8085        
合同会社マイティがだしてる、 マイケルジャクソン、ジャパン株式会社の、
マイケルジャクソンファンド
の399人による募集


22年9月に、
株式会社ソーシャルサポート 
営業部所長代理 望月正巳は、直接私の家まできました。
50歳前後、やや痩せ型、メガネ使用
山形県出身と言ってました。




HONDA,ハイブリッド,シビック、4ドア,シルバー
品川301ゆ25-20


>藤森法律事務所
012/11/12 投資業者、株式会社ソーシャルサポート、
に関する情報求む
1、2012年5月頃、静岡県在住のAさん(女性、当時62歳)は、株式会社ソーシャルサポートの坂本真理子と
村上壽から実質利回り5%以上のFXファンド(販売会社:株式会社ソーシャルサポート、管理者:合同会社マイティ)
への投資の勧誘を受け、同年5月から7月の間に少なくとも2650万円を出捐させられてしまいました

2、2012年9月21日にAさんは自死し、Aさんのご家族が自宅から関連資料を見つけ、詐欺被害、、、、




                  
振り込め詐欺で銀行凍結
全4件
債権消滅手続開始
三菱東京UFJ銀行 日本橋支店 020 普通預金 0102943
ソーシャルサポート





振り込め詐欺救済法に基づく公告

振り込め詐欺救済法は、預金口座等への振込みを利用して行われた
詐欺等の犯罪行為により被害を受けた方の財産的被害の迅速な回復等に
資することを目的としています。
このホームページは、預金保険機構による振り込め詐欺救済法に基づく
公告のためのものです。



照会先
〒100-8388 東京都千代田区丸の内2-7-1
三菱東京UFJ銀行
不正口座対策グループ
電話0120-860-413



被害回復分配金の支払手続が開始された消滅預金等債権




■対象預金口座等に係る No. 1219-0005-0001

 金融機関  三菱東京UFJ銀行
 店舗  日本橋支店
 コード  020
 預金等の種別  普通預金
 口座番号  0102943
 名義人の氏名又は名称  ソーシャルサポート

 消滅預金等債権の額(円)  1,941
 支払申請期間 開始  2013年4月2日 0時 満了  2013年7月1日 15時
 分配金支払の申請方法  被害回復分配金支払申請書を店頭に提出又は郵送(詳細は照会先へご連絡下さい)
 振込み時期  2012年5月~9月頃
 法第七条の公告年月日
 (消滅預金等債権)  2013年3月18日
 振込利用犯罪行為の概要  その他の詐欺
*公告が困難な理由/分配金支払手続終了に係る事項