いくら代理人といえ
はずかしくないか、
弁護士履歴に誇りをもったらどうだ、
国会質疑をどう心得てる
こんなやつらがいたら
さらに日本の再生医療界が汚れる。
光伸法律事務所 松村 光晃
24ページ
原告弁護士 松村 光晃 から被告への質問
G
ところで、あなたは、ネット上でしきりに高崎の衛生検査所、今はときわメディつクスの
臍帯血保管施設ですよね。
D
そうです。
GT
そこで検査保管されている臍帯血は移植に使えませんと、明確に断定して
書き込んでますね。
D
断定しています。使えません。
G
その根拠としては、衛生検査所の登録が休止になったことを挙げてますね。
D
それも一部あります。
25ページ
G
登録が休止されている施設では、どんな検査がされたか分からないから
危険だ、移植に使えない、というふうにかきこまれてますよね。
D
そうです。
G
先ほどから聞いていただいてたと思いますけども、衛生検査所の登録というのは、
外部からの検査を受託するためのもので、臍帯血保管事業を行う上では
登録自体は必要ではないのです。
D
CBCは違います。
G
どうしてCBCは違うのですか。
D
常磐会の指導監督医中川さんの訴状にもあります。
「CBCの検査体制には、衛生検査所は必要だった。」と書いてあります。
G
それは訴状に書いていたということですか。
15ページ常磐会からの訴状
画像

D
ええ、準備書面か訴状です。私もそう理解してました。
だから、そのために宣伝してたと思います。
G
あなたは、ほかの、例えば臍帯血事業をやっている会社が、衛生検査所の
登録をしているかどうかというのは調べてますか。
D
あります。ないです。
G
ほかのところはないのですか。
D
ないです。ほかのところはほかのところ特有の検査をしています。
どれがいいかは私にはわかりません。
G
衛生検査所の登録がなくても、臍帯血保管事業はできると。
D
できますよ。それは初めから知っていることです。
G
あなたは、移植に使えないという根拠は医学的な根拠は調べられたのですか。
D
医学的根拠以前の問題だと思います。
G
調べてないののですね
D
調べてないです。
26ページ
原告弁護士 松村
M
あなたは、衛生検査所の登録があることによって、他の臍帯血バンクと
差別化を図るより精密な検査ができるのだというふうに、このCBCの検査所で
27ページ
はそういうことなのだと、そういうご理解ですか。
D
そうです。
M
そうすると、衛生検査所登録の休止届けを出す前と、出した後で、臍帯血バンクとして
預かる検査に違いがあると、実際にその前にやっていた検査には、その後で
違う検査になってたと、こういうふうに違いが出たというふうにご理解されて
いるわけですか。
D
そうです、高崎保険所も、同じことをやってたのなら、当然登録が
なければできませんと言われました。
M
その登録というのは、先ほども出ましたが、医療機関等から採血をした血液等の
検査を受託するために、外部からのそういう受託をするためには衛生検査所登録
というものが必要であるけれども、自社の臍帯血バンクとして預かるための
検査をするについては、それは一切関係ないということはご存知ですね。
D
それは臍帯血一般論では知ってます。
創価学会系弁護士による
ままごと裁判。
国会質疑にまでなり、懸念されていたにも
関わらず金のために真実をねじまげた者です。
臍帯血保管者さまへ、
この弁護士らはわかってて真実を
ねじまげた者です。
平成26年(ワ)第9454号 損害賠償請求事件
原告 代表取締役 窪田 好宏
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
被告 出口 *
原告弁護士
事務所概要
事務所名
光伸法律事務所
所在地
〒160-0015 東京都新宿区大京町22-2
大京町PJビル3階
連絡先
TEL:03-5363-5371
FAX:03-5363-5374
弁護士
松村 光晃
山下幸夫
石井城正
成松昌浩
国会質疑
平成二十四年七月二十三日提出
質問第三五〇号
私的さい帯血バンクの実態に関する再質問主意書
提出者 阿部知子
(三) さい帯血から作成されたiPS細胞は品質が良いため、
公的さい帯血バンクから医療機関に公開しないさい帯血を提供し、
研究用にストックしておこうという計画が進んでいると聞く
(二〇一二.七.十八厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会)。
医療技術の発展に資する研究への提供を否定するものではないが、
厳格なルールの下になされることが前提条件である。
採取時の本人への説明とは異なる目的で使用することについて、
最低でも提供者への再度のインフォームド・コンセントが必要ではないか。
(四) 提供者の遺伝情報までが材料や資源、
ひいては商品となる時代にあって、
業界や研究者の「良心」に委ねているだけでは人体組織の無断採取や
無断利用はなくならない。
医療技術の進歩は必要だが、一方で合理的な規制やルールで提供者を守り、
安全性を担保することが、国際化した医療市場において最も重要であり、
人間の尊厳を守ることに繋がるのではないか。見解を問う。
右質問する
平成26年(ワ)第9454号 損害賠償請求事件
原告 代表取締役 窪田 好宏
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
被告 出口 *
原告弁護士
事務所概要
事務所名
光伸法律事務所
所在地
〒160-0015 東京都新宿区大京町22-2
大京町PJビル3階
連絡先
TEL:03-5363-5371
FAX:03-5363-5374
弁護士
松村 光晃
山下幸夫
石井城正
成松昌浩
窪田 好宏
衛生検査所の届けでが休止になって、先ほども僕は話しましたけども、
衛生検査所の資格というのは、一切関係ないんです。
フューチャー イング・ゲート・クボタ 取締役
竹永幸弘は
有資格のいる、検査は
穴戸から外注で行っているとの返答をもらった
ので僕らもあの~問題なく勧めているんですけども
と言っています。
電話録音
AAー23-B 6月11日
FGKにTEL 竹永
T 竹永です
D あ、出口です
T はい
D すいません、ちょっと、聞きたいんですけども
T 何、あ~、どう言った件ですか?
D あの、衛生保健所の事は、
宍戸大介さんには、どういう風に、聞いてたんですか?
T はい?
D 衛生保健所の事は
T えー
D 宍戸大介さんにはどういう風に聞いてたんですか?
T それは、あの~、
CBCの方に確認してもらっていいですか?
D いや、確認してあるんですけどもー
T うん
D あの技師さんの方は
T え~
D サポートの方には伝えてあったって言ってたから、
どういう風に聞いたのかな、思って
T え、私はあの~聞いてませんけど
D 誰が、聞いてんの?
T いや、だ、誰がどういう風に言ってんの?
D うん、技師さんが高崎の
T くあ~ (暫く沈黙)
D 私は聞いてませんって、
その仕事してるんでしょ?
T いや、違います違います、
問題ないって事で・・・
D ほんな、・・・だから、
ままごとしてるんじゃないよ本当にもう
T そうじゃなくって、
問題は無いって事を私、聞いてるんで
D だから、どういう風に問題がないの?
T 衛生検査所とかでなくて
D ええ
T あは、ちょっと待ってください、
今、お客さんから折り返し、かけていいですか?
T あ、CBCサポート竹永です
D あ、すいませんえ~
T ごめんなさいね、
お客さんから電話かかっちゃってですから
D いえいえいえいえ
T で、一応あの衛生検査所の事に関しては
D えええ
T えっと~、宍戸の方から私が聞いてたのは
D ええ
T いつだったかあの~答えを受けたのは
D えー
T うん、あの~何えっと衛生検査所の、
あの出口さんから言われたじゃないですか
D えええ
T で、途中でまああの~後の方になって、
あのーあのー切れてるのは、
あれだったですけど、
何か切れてるとかじゃなくて
D ええ
T あの~衛生検・・・何えー、
自社であの~、その必要な部分に関しては、
D ええ
T 外注に出してるって言う返答を出し、
貰ったんですよウチとしては
D あ、宍戸大介からー、あ~
T そうです、そうです、そうです、
あの~、その有資格がある外注、
要はあの~そこのセンターだけじゃなくて
D うんうん
T ん、他にちゃんと施設が、
あの外部の施設になるんですけどもー、
その方に、委託をしてえっ行っているので、
何ら問題はないです、
って返答は頂いてました
D ふ~ん、ちょっとほの辺は違う、
宍戸大介は、大阪の中山医師に来て貰ってー
T はい
D 高崎事業所内で、検査をしとると、
言っとったけども
T あ~、・・・そうやって検査施設っちゅうか、
あの、あの、他の外注を出してる、
ってのは聞きましたはい
D そういう風には聞いたんですか
T はい、そうです、そうです
穴戸から外注で行っているとの返答をもらった
ので僕らもあの~問題なく勧めているんですけども~
AAー23-B 6月11日
CBC高崎にTEL 2時25分 CBC社員古屋敷

略
F ぶっちゃけ言って衛生検査所でなくても、
指導監査医がいれば何の問題もないですよ
D ありますよ、ありますよ
F ・・・臍帯血の、分離については
D 今は~
F ・・・医療~、医療の、治療の検定の検査結果としては、
出せないでしょうけどね
D うん、だから結局あのCBCとしては、
誇大広告と事やはわね
F まあそれがそうならそれは、もう、
経営者に言ってもらうしかないです
D で、精密検査をしてますよと言うのは、
もし、ほこで検査をしとって問題無いと言うなら、
そう言うレベルの検査しか出来ないと言う事やわね
F う~ん、でもそこはもう~
D だから、今
F 止まっちゃったん、もう止めてるんで、
つつけるんじゃないすかねー
D もしほれで、検査がしとるようなら、そういうレベルの検査
しかできないと、衛生検査所をもっとるーたぐいの検査は、
でき、したら違法行為になるからできないという風に
言ってたから
F あーあ、多分それはしてないと思いますから
D だからー精密検査はしてないと言うことになりますよね
F あーでも、外注があるじゃないですか
略
F 自分のところでやれなくても外注でやれますから
そういう会社おおいですよ
D でも宍戸大介は、中山医師に来てもらって自分のところで
やっとったて言ってたから
F あーあ、それはーあいつおかしい・・そんな事ないと
多分外注ですよ・・考えて大手の、大手の検査センターに
どこの、どこの会社でも出してますから、研究機関でも
略