
おはよう~~~
今日は曇りから晴れてくる予報ですよ。

今は曇っていてお日様が雲の向こうでぼんやりとしています。
最高気温9度、最低気温2度の予報です。
こちらは今の時季としては例年通りかと思います。
さっきテレビ見ましたら関東では雪が降ってきたところがあるようですね。
満開の桜に雪が積もってとっても寒そうーー。
それにコロナの影響でとても不便なことが続きそうですが頑張ってくださいね。
今日は家の敷地で咲くクリスマスローズです。
珍しい種類はないですが数種類のクリスマスローズが咲きだしました。

ちょっと渋めのあずき色です。


こちらはあずき色がぼけたような色です(苦笑
まだつぼみですがもうすぐ咲くかと思いますよ。

つぼみがコロンとしていてとても可愛いです









そばかすがないですね~♪
八重咲のクリロー

クリスマスローズはまだ咲きだしたばかりです。
これからどんどん咲いて楽しませてくれるわね。
クリスマスローズが出てるところは半日陰の軒下で屋根から雪が落ちるところ。
雪の重みで土が硬くなり条件が悪いのですが枯れることなく毎年出てくれます。
とても強い花ですね。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
もうクリスマスローズが咲きましたか。
やっぱりこちらより早いですね。
八重咲きも・・・ ピエロ
まさか、まさか、の雪でしたが、この雪がコロナを全滅してくれたら良いな~~とさえ思えますけど、無理な事ですね。
ママさんの庭にクリスマスローズの花が咲きだしましたね~。
どのローズも好きだけど、その中でも、最初のが良いわね~~
条件が悪くも、枯れることない花の様に人間もウイルスに負けない身体作りが出来たら良いわね~~。
ちょっとだけこちらが南ってことかしら(苦笑
八重は植えた記憶がないんですが気が付いたら咲いています。
前日の温かさがウソのようですね。
ほんとコロナを雪が退治してくれると嬉しいですね。
ちょっと生活が窮屈になっているようですが気を付けてお過ごしくださいね。
クリスマスローズ、ほんと条件の悪いところで枯れることなく毎年咲いてくれます。
私たちも負けずに頑張りましょうね。
私もみちみちさんと同じなのが一番好きです~♪
今はピーカンに晴れてますけど。
重たい雪が降りましたな~
しかもみんな大株に育って、素晴らしいです。
そばかすちゃんもいますね♪
最後のダブルも品の良い色で素敵〜
クリスマスローズは花の咲いている期間が長いから、
これからしばらくは楽しめますね。
こちら今日は22cmものドカ雪で、
せっかく咲いたクリスマスローズも、
ぜ〜んぶ雪の中に隠れちゃいましたよ(笑)
こんばんは。
大阪は雪こそ降りませんでしたが、冬に逆戻り、寒い一日でした。
クリスマスローズが綺麗に咲きましたね。
秋田は雪は降らなかったのかな?
雪にコロナに、東京は2重苦でしたね!
種類が多いのには驚きましたよ。
ソバカスちゃんという呼び名 かあわいいね。
我が家もあったはず・・・
八重は珍しいですね。
千葉も雪が降って まさか!まさかでしたよ。
少し積もってくれましたが寒くて寒くて・・・3月の雪 歓迎したくないなあ~(*^-^*)
昨日は大雪の中、なんとか父の納骨しました
とても寒かったので簡単に終わらせた感じになりました(^^;)私の兄が市議会議員なんですが かなりコロナのことなどで大変みたいです(休日なんて全くないそうです)あと運送会社や郵便配達やその他仕事している方々こんな状況の中本当にありがたいと思いました
私はあまりこのパンデミック状況は悲観していなくて いつかは終わることだと思って今を少しでも前向きに過ごしています(^^)インドアだとあまり苦痛はないです ただやはり自分というより周りにはうつさないという心持で行動はしています
地面すれすれに咲いている様子が愛らしいです。
どのお花もそれぞれ個性が在って可愛いですが、八重咲きのクリスマスローズは特に上品に感じます。
私の処は昨日15㎝位の積雪が在って、春の雪ですから直ぐに融けたのですが、陽の当たらない屋根や庭の片隅には雪が残って冷蔵庫状態。
冬に逆戻りです。