
こんにちは~
今日は晴れのち雨、午後から雨になる予報ですよ。
最高気温この時季にはちょっとな30度越え(苦笑)最低気温16度です。
毎日気温差が激しすぎで?どこがどうってことではないけれどちょっと体調がすぐれません。
まあ~いつもと同じように生活はしていますがなんだかパッとしないのよ(苦笑
今日は毎日の食卓から写真を撮ってあるものをアップします。
いつもの様に普通のどうってことのないおかずばかりですけどね(笑

花オクラがようやく咲きだしました。
このオクラは花を食べる種類のオクラですよ。
見て~~~大きな花でしょう。
私手が大きい方なんですが私の手より大きい花が咲きます。

茹でてから酢の物にしました。
茹でるときは酢を入れてゆでるときれいな色になりますよ。
オクラとあって花も粘ります。

こちらは生のままの花を生ハムでくるんで食べましたよ。
こうなるとちょっとおしゃれな感じね。
塩をパラパラと振りかけ(生ハムの塩があるから気持ち程度ね)オリーブオイルをかけて食べました。

シンプルに茹でたオクラの花とオクラのお浸し。
マヨネーズ醤油で食べました(#^.^#)
花オクラはサラダとか天ぷらでもいいけど他の食べ方はしたことないです。
これ良いよっていうのがありましたら教えてください。

トマトだけのサラダ。

茄子のトマト煮
トマトがたくさんあってソースを作ってました。
とっても美味しかったですよ。

豚肉のソテーにもトマトソース(´▽`*)

先日寒かった時に肉豆腐を作りました。
ネギは畑から。。。うちは緑の部分も全部使いますよ。

きのこ、スギワケの煮つけ。

シャカシメジの豆腐汁

大根とホウキダケの煮物

豚キムチ、キムチを買ってきましたが半分食べたらもう誰も食べなくなりましたの。
勿体ないので豚キムチを作りました。辛みを少々抑えるために卵を入れてみましたよ。

麻婆茄子

ポテトサラダ

お隣さんからササギ(インゲン)をたくさん頂いたので鳥皮と一緒に煮物にしました。
これ大好きです。
鳥皮は出汁も出てもっちりと美味しいですよ。

焼きナス

チャーハン

キーマーカレー お昼は一つのお皿やどんぶりで簡単に食べられるのがいいですね。

カレイの西京漬け
野菜ばかりではなく(苦笑お魚やお肉も食べますよ

ハンバーグ

お刺身
お刺身みたいなものだけだと私も楽でいいのだけど息子が食べませんの(苦笑
毎日の食事を作るのは大変ですがあるもの利用で簡単にですが
工夫がなくワンパターンになってしまいます。
ブログにもいつも似たようなまたはこれ見たなってものばっかりでしょう( ゚Д゚)
しょうがないわねえ~~~
昨日は中秋の名月でしたね。
皆さんはお月さま見られましたか?

私はしっかりと見ることできましたよ~♪

大きなお月さまでまあ~~~きれいでした。

あたりが月あかりで明るくなりました。
綺麗なお月さまを見てると気持ちが洗われるような感じがしましたよ。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日は晴れのち雨、午後から雨になる予報ですよ。
最高気温この時季にはちょっとな30度越え(苦笑)最低気温16度です。
毎日気温差が激しすぎで?どこがどうってことではないけれどちょっと体調がすぐれません。
まあ~いつもと同じように生活はしていますがなんだかパッとしないのよ(苦笑
今日は毎日の食卓から写真を撮ってあるものをアップします。
いつもの様に普通のどうってことのないおかずばかりですけどね(笑

花オクラがようやく咲きだしました。
このオクラは花を食べる種類のオクラですよ。
見て~~~大きな花でしょう。
私手が大きい方なんですが私の手より大きい花が咲きます。

茹でてから酢の物にしました。
茹でるときは酢を入れてゆでるときれいな色になりますよ。
オクラとあって花も粘ります。

こちらは生のままの花を生ハムでくるんで食べましたよ。
こうなるとちょっとおしゃれな感じね。

塩をパラパラと振りかけ(生ハムの塩があるから気持ち程度ね)オリーブオイルをかけて食べました。

シンプルに茹でたオクラの花とオクラのお浸し。
マヨネーズ醤油で食べました(#^.^#)
花オクラはサラダとか天ぷらでもいいけど他の食べ方はしたことないです。
これ良いよっていうのがありましたら教えてください。

トマトだけのサラダ。

茄子のトマト煮
トマトがたくさんあってソースを作ってました。
とっても美味しかったですよ。

豚肉のソテーにもトマトソース(´▽`*)

先日寒かった時に肉豆腐を作りました。
ネギは畑から。。。うちは緑の部分も全部使いますよ。

きのこ、スギワケの煮つけ。

シャカシメジの豆腐汁

大根とホウキダケの煮物

豚キムチ、キムチを買ってきましたが半分食べたらもう誰も食べなくなりましたの。
勿体ないので豚キムチを作りました。辛みを少々抑えるために卵を入れてみましたよ。

麻婆茄子

ポテトサラダ

お隣さんからササギ(インゲン)をたくさん頂いたので鳥皮と一緒に煮物にしました。
これ大好きです。
鳥皮は出汁も出てもっちりと美味しいですよ。

焼きナス

チャーハン

キーマーカレー お昼は一つのお皿やどんぶりで簡単に食べられるのがいいですね。

カレイの西京漬け
野菜ばかりではなく(苦笑お魚やお肉も食べますよ

ハンバーグ

お刺身

お刺身みたいなものだけだと私も楽でいいのだけど息子が食べませんの(苦笑
毎日の食事を作るのは大変ですがあるもの利用で簡単にですが
工夫がなくワンパターンになってしまいます。
ブログにもいつも似たようなまたはこれ見たなってものばっかりでしょう( ゚Д゚)
しょうがないわねえ~~~
昨日は中秋の名月でしたね。
皆さんはお月さま見られましたか?

私はしっかりと見ることできましたよ~♪

大きなお月さまでまあ~~~きれいでした。

あたりが月あかりで明るくなりました。
綺麗なお月さまを見てると気持ちが洗われるような感じがしましたよ。

ぽちっとよろしくね(#^.^#)
花オクラ、見たことも食べたこともないのですが、色々に使えますね。
ママさんが 工夫されて美味しくいただけますね。
良い季節になってきましたね。
つわぶき
こちらでも昨日、綺麗な満月を見ることができました。みんなおんなじ空の下、心あたたまりますね♪
大きな花がきれいですよね
でも、最近植えてない
又植えたくなりました
でも近くで植えてる人がいないな~
種が手に入ったら植えてみたくなりました
JAで少しだけパックに入って売られており、興味半分で・・・
オクラと同じにぬめりが在りました。
なるほど・・・生ハム巻ですか?
思い付かない発想です。
有る物利用なんて・・・贅沢な生活スタイルですネ。
キノコ料理なんて垂涎の的!
焼きなすの美味しそうな事!
皮を剥くのだって凄い手間ですもの・・・
頂く方は「美味しい・美味しい」で済みますが。
綺麗な満月を写されましたネ。
地球の大陸の様な模様が興味深いです。
驚きました。
こんばんは。
中秋の名月、こちらでは雨で見ることができませんでした。
なにかと天体の現象があると雨や曇りで見られたことがありません。
花オクラ、実は食べたことあります。
農家レストランに行ったとき食べました。味も何もなかったような記憶です。
オクラの花、大きい!😲
粘りがあるそうで、元気がでてきそう(^o^)/
食べたことが無いので、食べてみたい!
体の良い献立ばかり(*˘︶˘*).。.:*♡
大きな花なんですね~
粘りもあるのですか?
生ハム巻き 良いアイデアですよ。
さいちママさんは 収穫したい野菜 上手く使ってお料理上手ですよ。
トマトがあれば トマトソースにしてお肉にかけたり
きのこもうまく使って・・・手つくりで良いと思います。
中秋の名月 綺麗にみえましたね。
写真もよく撮れて ほんと気持ちが洗われているようでしたね(*^_^*)
へぇぇです(@_@)
酢の物、生ハム巻き、美味しそう~
いいおつまみになりますね。
朝ご飯前なので、読んでいてお腹空きました。
ほんとどれも美味しそう~
そして、野菜、お肉、お魚のお料理、
なにか小料理屋さんに来たかのよう~
中秋の名月でしたね。
私は、忘れて、朝、沈む満月を見ました^^;
本当に野菜から手作りって凄いことです。
もう、私など、出来てあるものをせめて上手に?(笑)並べるだけです。
日本海側は中秋の名月、綺麗です~って天気予報で言っていましたね。
仙台は、いまひとつでしたが・・・まずまず。