
おはよう~~~
今日は晴れのち曇り最高気温33度最低気温20度の予報です。
もう今から暑くなっていますよ。
台風の影響かもしれませんが異常ですね。

久しぶりにカラスアゲハを見ました。



カラスアゲハは黒くても青く光ってとっても綺麗ですね。

ヤブガラシの蜜を吸っていましたよ。



ヤブガラシの蜜は蜂も好きなようでスズメバチもいました。

カラスアゲハは見たいけどスズメバチに刺されたら大変と早々に引き上げました(*´Д`)
危ない危ない!!!うちでは巣を撤去してもらいましたが
まだ近所とかで巣があるのかもしれないわね。たまに見かけます。


蜂といえばフジバカマにも来ています。

これは何バチかしら?分かりません。

こちらはクマバチ、この蜂は大きくても優しい蜂なので大丈夫ね。


あっ!写真を撮っていましたら向かってきました。
これはちょっと怖かった(苦笑
朝おはよう~~~ってブログを書き始めてすぐ出かけてしまい。
アップが今頃になってしまいました。
今日は本当に暑かったわねえ~~~
明日も暑そうです。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日は晴れのち曇り最高気温33度最低気温20度の予報です。
もう今から暑くなっていますよ。
台風の影響かもしれませんが異常ですね。

久しぶりにカラスアゲハを見ました。



カラスアゲハは黒くても青く光ってとっても綺麗ですね。

ヤブガラシの蜜を吸っていましたよ。



ヤブガラシの蜜は蜂も好きなようでスズメバチもいました。

カラスアゲハは見たいけどスズメバチに刺されたら大変と早々に引き上げました(*´Д`)
危ない危ない!!!うちでは巣を撤去してもらいましたが
まだ近所とかで巣があるのかもしれないわね。たまに見かけます。


蜂といえばフジバカマにも来ています。

これは何バチかしら?分かりません。

こちらはクマバチ、この蜂は大きくても優しい蜂なので大丈夫ね。


あっ!写真を撮っていましたら向かってきました。
これはちょっと怖かった(苦笑
朝おはよう~~~ってブログを書き始めてすぐ出かけてしまい。
アップが今頃になってしまいました。
今日は本当に暑かったわねえ~~~
明日も暑そうです。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
既に台風の強風が凄いです!避難の緊急警報が出ても知らん顔して
早く寝室に上がった主人、テラスの波板がガタガタ、風の音はゴーゴー、
雨の音も酷く、気を紛らせようと1人で怖くてブログをしています。
明日の朝6時が最接近らしいですが、速度が遅いので、影響が長いです!!
白の藤袴も沢山咲いて良いですね。我家は主人がシートを敷いては
どんどん花がなくなっていきます。でも草取りもあまり出来なくなってきたので
半分諦めています。
カラスアゲハですか、、、アゲハチョウは、柑橘系や山椒など香りが強くとげのある木に卵を産んで、そこで孵化しますから、近くにそんな木が存在するのでしょうね
若かりし頃、カラタチなどからまだまだウンと小さい幼虫を獲って来て、その葉っぱを食べさせて箱で孵したことあるんです。
神秘的でした(#^.^#)
結婚してからも子供たちに見せたくてやってたら、草花大好き姑は蝶など目の敵にして、すぐに退治しちゃう人。
まだ羽根が濡れてるアゲハ蝶のこと子供が話したら、大激怒! 庭には絶対に放さないようにと・・・少し離れた場所で自由の身にしましたですよ。
今、庭木に来てる虫たち、ハチもこの黄色スズメバチ、います。
刺されないようにしないと・・です。
綺麗ですよね
光の当たり方で羽のブルーが輝いたりして
スズメバチ怖いですね
鉢が近くに来ても振り払ったり動いちゃダメと聞きますよね
ブンブン近くに飛んできて手の上に止まりそうな近くに来た時は怖かったです
早く行ってくれと祈りましたよ
綺麗ですね
クマバチって刺すのですか?
きれいな「ミヤマカラスアゲハ」ですねぇ〜
そう、これはカラスアゲハではなくてミヤマカラスアゲハです。
その証拠を1枚目の写真で・・・(笑)
①前翅のライン
カラスアゲハ・・・・・・ラインの幅が先端に行く程幅広になる
ミヤマカラスアゲハ・・・ラインの幅が先端までほぼ同じ太さ
②後翅の朱色の紋の内側にある白い帯
カラスアゲハ・・・・・・白い帯がない
ミヤマカラスアゲハ・・・白い帯がある(たまに消えてるものもあります)
この2点から、ミヤマカラスアゲハということになりますね。
写真がきれいに撮られてますから、すぐにわかりましたよ♪
フジバカマがたくさん咲いてますねぇ〜 アサギマダラの姿はないですか?
我が家もなかなか御一行様で来てくれませ〜ん。
明日から強い北風が吹きそうなので、ちょっと期待してますが・・・
おはようございます。
クマバチカメラに向かって突進してきていますね。
敵と思われたのでしょうか?(笑)
カラスアゲハ、綺麗ですね。
もう子孫は残せたのかな?
台風が日本海を通って秋田の方に行くようです。
お気を付けください。
羽音も大きいし姿もあれですからねえ~~~(笑
被害はなかったかしら?
フジバカマ、アサキマダラが来ればいいなとブロ友さんに送っていただきました。
一度だけ来てくれましたのよ。