
こんにちは~~~
今日は曇り、最高気温7度、最低気温-3度の予報です。
朝は堅雪でしたので夜中に結構冷えたみたいですね。
今も外に出るときゅっと体が硬くなる感じの寒さです(苦笑
さてさて今日はまたどおってことのない食卓よりですよ( *´艸`)
ばっけを採ってきました。
早々にてんぷらやばっけみそにして春を味わいましたよ。
自然の恵みにありがとう
ばっけみそ
私は簡単にザクザクと刻んで
ごま油でいためたところに味噌と砂糖を入れて作っています。
口当たりが気になったらすり鉢で擦ったりしていますよ。
ほろ苦い春の味を一番感じられる食べ物かと思います。
春のほろ苦さは冬にたまった毒素を出してくれるといいますので是非食べたい一品ですね。
焼きおにぎりにのせたり
こちらのおにぎりは焼きすぎですがこれぐらい焼けたのが好き(苦笑
ごはんにのせて~~~
美味しくてご飯食べすぎちゃいます((´∀`))ケラケラ
口いっぱいに春の香りを味わいました。
しみじみ春がきたなあ~~~って思う瞬間でした。
春は口からやってきましたかな?((´∀`))ケラケラ
てんぷらも作りましたよ。
サクッとふんわりがいいですね。
山菜のてんぷらを作るときは温度を低めにじっくりと揚げると水分が飛んでサクッと揚がります。
時間をおいてもじなっとしないので是非お試しあれ~~~
アサリのアヒージョにもばっけを入れています。
やっぱりほろ苦さがグットでした。
小松菜と油揚げの煮びたし
食卓にこんなおかずがあるとホッとしますね。
田舎料理っていうのかしら?こんなおかずが大好きです。
ほうれん草のベーコン炒め
ほうれん草が少し安くなってきたので助かりますね。
キャベツのお浸し
キャベツはついこの間まで家で採れたものを使えていましたがとうとう終わってしまいました。
こちらは直売で雪の下キャベツを買ってきました。雪の下にあったものでとても甘いのよ。
大きなキャベツでしたが300円で買えました。有難い!!!
まだジャガイモが残っています。
そろそろ芽が出てきましたので急いで消化しないといけませんよ。
大きなものから食べちゃって小さなものがたくさん残っています(面倒くさいなあ~~~
鮭のソテー 脂がのっていておいしかったです。
最近は鮭も高くなっていますよね。(処分価格で購入でした((´∀`))ケラケラ
鮭のマリネ
これは買ってきましたがちょっとぼんやりした味でしたので好みに味を付け替えました。
お昼に鶏がらでだしを取った醤油ラーメンを作りました。
シンプルなラーメンですが家族が大好きでたまに作りますよ。
今日はばっけ中心の食卓よりでした。
彼岸で毎日仏壇にお供えするお膳作りがちょっと大変ですよ。
皆さんはどんなものをお供えしていますか?
ご家族がうらやましいです。
買った物が材料でしたが,我が家でも,昨晩,ふきのとうとタラの芽の天ぷらを,『山川光男』で,いただきました。
春の味ですね~。
ちなみ,『山川光男』というのは,山形の4つの蔵元が協働して作っているお酒で,今年で十周年になるようです。
>山菜のてんぷらには日本酒が合いますね^~~
山川光男というお酒があるのですね。
今度お店で探してみますね。
最近いろんな酒蔵が共同してお酒を造るのが流行っているのかしら?
こちらでもありますよ。
私も探してこなくっちゃ!
前回より緑が多い感じがします。
天ぷらは好きなのですが・・・
焼きおにぎりみたらたべてみたい・・私も焦げ目があるぐらいが好きですよ。
焼きおにぎりにばっけみそ あいそうだね~
さいちママさん お上手ですよ。
雪の下キャベツ 甘くて美味しいですよね。お浸しですか?はじめてですよ。
お野菜が多くてよい献立ですね(*^-^*)
私はホームグラウンドで見るだけで、
食べることは無いんですが、
天ぷらばっけみそetc、
まさに自然の恵みですね。
昨日は、朝から屋根に積もるぐらいの☃、
今年の冬の寒さの名残を感じました。
それでも、週末は春の気温、春が来そうです^^
わが家、庭で少量のばっけがとれます、5,6個なので茹でて冷凍にしてあるから、次の収穫と一緒に蕗味噌をつくるつもりです。おいしいですね!
買ったものは甘くってわたしの蕗味噌のイメージ違いですから自作がいちばん!(^-^)
>もう出ましたよ。
早く探しに行ってきて!!!
春が待ってますよ(^_-)-☆
>ばっけみそ美味しいのに苦手ですか?
ご飯ばかりでなくいろんなものにのせて楽しんでみてください。
キャベツのお浸し美味しいですよ。
何か一品というときつくってます。
からし醤油や醤油マヨネーズが合いますよ。
雪の下キャベツは甘みがあって最高に美味しいね。
>あらまあ~~~ばっけは見るだけですか?
あの苦みは体にたまった毒素を出してくれる優れもの、
是非食べたい春の食べ物です。
そちらは屋根にたまるくらいの雪が降ったのですか?
もしかしたらこちらより積もったかも(苦笑
>ふふふ~~~こちらではふきのとうのことをばっけといいます。
何となくかわいい呼び方でしょう?
ばっけみそはほろ苦さがいいですね。
体にたまった毒素を出してくれるらしいので毎年せっせと食べています((〃艸〃)ムフ