goo blog サービス終了のお知らせ 

さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

お墓参り

2025-03-20 11:48:18 | 植物

こんにちは~~~

今日は雪のち曇り、雨の最高気温6度、最低気温-1度の予報です。

時折もそもそと雪が落ちてきますがやはり春の雪落ちてはすぐ解けます。

それにしても毎日寒いですね。

今週末あたりから気温が上がっていくみたいですけどね。

 

さて今日は彼岸の中日ということでお墓とお寺さん参りをしてきました。

うちのお墓はやっぱり↑ご覧のような状態でしたよ((´∀`))ケラケラ

シャベルをもって行って正解でした。

全部は寄せきれませんでしたがお墓まで段を作りたどり着いてのお参りでした。

今年は大雪というわけでもなく例年通りの積雪でしたがこんな感じですよ(苦笑

でも今回は墓石までたどり着いたのはよかったですけどね。

牡丹餅もいっぱい作りお供えしましたよ。

彼岸中はこんな感じで毎日仏壇にお膳をお供えします。

毎日何をお供えしようかと頭の痛いことですが特別なものでなくてもその時あったものをあげています。

水仙がいっぱい出てきました。

黄色のクロッカスも咲きだしましたよ

ヒアシンスもつぼみが見えています。

まだ小さくて芽を出したばかりのフクジュソウ

寒くてもしっかり春を感じて動き出しています。

小さな春がそこらかしこで見られるようになってきましたね~~~

暑さ寒さも彼岸までといいますからもう少しの辛抱かしら?

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食卓より(71)春を味わう~♪ | トップ | 春を告げる根開き »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきらとマドンナ)
2025-03-20 15:37:26
 横手の親戚から「いぶりがっこ」と「みずの漬物」が届きました。!(^^)!
さいちママさんは、いつも素晴らしいお料理を作っていらっしゃって感心します。
フキノトウも好きですが当地ではなかなか手に入りませんが、昔、会津に旅した時にいっぱい咲いている所を見ました
返信する
Unknown (せしお)
2025-03-20 18:58:08
うちのお墓は多分頭も見えていないと思います。
毎年そんな感じですので、昔からお彼岸でも墓参りする習慣がありません。
返信する
この色ですよね (yamame)
2025-03-20 20:47:36
秋田のきなこは,この色ですけど,県外に出て,初めて黄色いのを経験しました。
懐かしくって,好きな色です。

福寿草は,こちら仙台では,満開状態になりつつあります。それにしても,これでよく福寿草だってわかりましたね。毎年ここで咲く子なんでしょうか。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2025-03-21 07:15:18
しっかり雪かきしてお墓参り、
さらに、美味しそうな牡丹餅、ご先祖様も喜んでいますね
例年よりソメイヨシノが咲き出すのが遅いと感じています。
そんな今年、昨日、寒緋桜を楽しんできましたよ
さいちママさんのほうもフクジュソウが咲き出しますね
返信する
Unknown (さいちママ)
2025-03-21 16:17:25
>あきらとマドンナ さんへ
> あらまあ~素敵なものが届きましたね。
どちらもおいしいですね。
毎日の食事つくりには四苦八苦してます。
どうも私は家庭的なことが苦手なようでうちの中のことが好きではないです。
それでも家族がいるので何とかですよ。
きっと一人でしたら適当なものばかりで病気になるかと思います(苦笑

ふきのとうはこちらだと田舎ですのであちこちにいっぱい出ていますよ。
取り放題です(^_-)-☆
返信する
Unknown (さいちママ)
2025-03-21 16:19:18
>せしお さんへ
>豪雪地帯では春彼岸は墓参りをしないって人多いですよね。
うちでは墓石は隠れていてもお寺さんのすぐ横なのでここだとわかるので毎年お参りです。
返信する
Unknown (さいちママ)
2025-03-21 16:22:34
>yamame さんへ
>青きな粉は他では見かけませんね。
秋田だけのものなのかしら。
まだ熟さない青い大豆を粉にするのよね。
やっぱり黄色よりこちらが好きだわ。

仙台ではフクジュソウはもう満開ですか?
うちのフクジュソウは毎年同じところで咲いているので小さくてもすぐわかります((〃艸〃)ムフッ
早く咲いてほしいなあ~
返信する
Unknown (さいちママ)
2025-03-21 16:26:13
>attsu1 さんへ
>雪かきしてのお参りは毎年のことですのでご先祖様も喜んでくれているかしら?
寒緋桜ですか?どんな桜なのかしら?
花色が濃い種類なのかな?
こちらの桜は4月半ばみたいですよ。
いつもより少し早いのかな~
その前に福寿草が咲くのが楽しみです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物」カテゴリの最新記事