さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

山菜多しの食卓より

2021-04-28 10:41:52 | 料理
おはよう~~~
今日は曇り、午後から雨の予報です。最高気温19度、最低気温4度です。
今もどんよりと曇っていますよ。
↑の桜は枝が雪で折れても花が咲いています。
桜は散り始めましたよ。

今年の桜はウソに食べられてなんだかカスミソウのような桜になってしまいました(笑
そんな桜でも散るとなるとちょっと寂しくなるわね(笑

カタゴ(かたくり)の花を少しだけ採ってきました。
球根は採りませんから来年にはまた出ますからご安心を(苦笑
茹でて

お浸しにして頂きましたよ。
一年ぶりに食べたカタゴ美味しかったです。
便通がよくなるので食べすぎ注意です(苦笑

アイコ(ミヤマイラクサ)アイコ全体に棘がいっぱいあって素手では触れません。
茹でると気になりませんけどね。

しょうがと鰹節を入れてめんつゆで和えました。

こごみは醤油漬けにしましたよ。

ホンナ(イヌドウナ)のお浸し

鰹節とめんつゆで

山ワサビの醤油漬け


さしぼ(オオイタドリ)の酢味噌和え

今年は山に先日行ったきりです。
連休には本格的に山に行きたいと思いますがどうもお天気が悪そうです。
これからタラの芽やコシアブラなど出てきますよ。
最近山のタラの芽の枝を切ってもっていく不届きものが多く年々採れなくなってます。
マナーが悪い者がいて根こそぎとったり栽培のために山を回って切って歩く業者がいるとか?
止めてほしいですね。
マナーを守りみんなで楽しみたいものです。


山菜ばかり食べていたら青くなっちゃいますね。(笑
ちゃんと他のものも食べてますよ(笑
お刺身

ちょっと焦げちゃいましたがブロッコリーとベーコン玉ねぎのグラタン。

お昼に焼いた塩サバが余ったのでほぐして大根おろしとネギを入れてみぞれ和えにしました。
焼き魚に大根おろしですからまずいいわけないですね(笑
美味しいとあっという間に完食でした。

これから我が家は山菜多しの食卓になります。
自然の恵みをいっぱいいただけて贅沢で幸せですね(#^.^#)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする