さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

てっかてか~~~福寿草

2021-04-04 10:20:11 | 植物
おはよう~~~
今日は雨、昨日の暖かさから一転、雨のせいかちょっと肌寒く感じます。
最高気温15度、最低気温8度雨100%の予報ですよ。
昨日はなんと20度を超え初夏のような温かさでした。
でも明日は今日よりもっと気温が下がりそうです。


しだれ柳の柔らかそうな新芽が青空に映えてきれいだったよ。
木の芽もいよいよ動き始めましたね。

我が家の福寿草、雪が消えたと同時に咲きました。

てっかてか~~~と眩しく輝いて咲く福寿草いいですね。
北国にもようやく春が来たって思います。

つぼみを見つけてからいつ咲くかと毎日見てましたよ。









まあ~この花には小さな虫がたくさん
虫も花が咲くのを待っていたのね。

今日は雨、福寿草の花は閉じてますよ。
福寿草は難を転じて福となすといわれとっても縁起のいいお花ですね。
あっ!でもこのお花、毒草なんですよ、知ってるよね(苦笑
でも山菜と間違える方がいるようなので注意しなくてはいけませんね。


まだ花の少ない今の時期にはこんな小さな雑草の花も可愛いと目につきますね。


ホシノヒトミ(イヌノフグリ)もとっても可愛い



このブルーって本当に綺麗ですよね。大好きです。

今日の雨が花起こしの雨となってまたまた色んな花が目覚めることかと思います。
楽しみな季節到来ですね~♪

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする