さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

スイセンと原種のチューリップ

2021-04-13 10:52:44 | 植物
おはよう~~~
今日は曇っていますよ。これから午後にかけ雨に変わっていくようです。
最高気温21度、最低気温8度の予報。
一気に気温が高くなっていますが明日はまた一気に下がるようです。
この気温差、ちょっと堪えますねえ~~~
最近体調不良だという方がたくさんいます。
私もなんだか本調子ではないです(苦笑
気をつけなければいけないですね。

お隣の梅の花がやっと咲きました(笑
今年は雪の被害でずいぶんと枝折れしてしまい可哀そうな感じでしたが
折れたり裂けたりした枝を整理してもらって綺麗になりました。
梅が咲くとすぐにでも桜が咲くかと思います。


スイセンのつぼみができていつ咲くかしらと見てました。

昨日ちらほら咲いたかと思いましたら



なんと今日はこんなに咲いてしまいました。
早々に仏壇にお供えしましたよ。
はるだなあ~~~と喜んでくれたかな(笑


昔からある八重の水仙

去年はつぼみはできたのに開くことなく終わったスイセンでしたが
今回はみな咲きそうだね。

いつもでしたらもう少し後に咲く種類の水仙ですが一緒に咲きました。
これから他の種類も後を追って咲くかと思います。
雪消えが遅かったところはまだ葉が出てきたばかりですのでしばらく水仙を楽しめそうです。

原種のチューリップは早咲きが多いですね。
つぼみができたとおもいましたら


咲き出しましたよ。

小さくてとっても可愛いです。





ほんと原種のチューリップは可愛いのが多いですね。
球根は植えっぱなしでいいですよ。
植え替えようと掘り起こしたりすると球根が行方不明になることもしばしばです(笑
これから咲くチューリップもたくさんあり楽しみだなあ~(#^.^#)


まるこさん元気ですよ~~~

夜中に徘徊?寝室に来てにゃあにゃあ~~~
部屋中回って歩きます(苦笑、安眠妨害してくれます。
日中は寝ていることが多いですよ。
皆さんいつも心配してくれてありがとう~

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)






コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする