こちらはマダムベルトーのアトリエのようなキッチンです。ニースの中心地からトラムで数分のところにあります。地元のフランス人が料理を習いに彼女の教室に通っています。まず話を聞かないことにはどんなものをどのように教えているのかわからないので彼女のところを訪問しました。毎週コース料理を組み立てて紹介しているとのこと。アペタイザーからメインまで時間をかけて教えてくれます。滞在中に三度ほど通い、ニースの料理を習いました。マルシェに行くコースも参加しました。ほとんどフランス語でしたので、何を言っているのかわかりません。しかしながら、目で見ることと、コルドンブルーとチーズの勉強でかじった料理のフランス語がなんとなく入っていたのでおぼろげながらわかる部分もありました。英語でしつこく質問しているのは私だけでした。(no choice) 一回6時間ぐらいフランス語と暑いキッチンの中ですごしました。こんなに集中したのも久しぶりでした。ホテルの部屋に戻ってぐったり!そして次の日はカフェでノートを書きながら復習。充実した9日間でした。
こちらが私が作ったもの一部ご紹介
サーモンとレモンソース、ニースのズッキーニ添え

トマトの皮で作ったローズ、左が最初に作ったもので巻き方が違うと直したものが右です。
デザートの桃のタルトタタン一人サイズ
こちらが私が作ったもの一部ご紹介

サーモンとレモンソース、ニースのズッキーニ添え


トマトの皮で作ったローズ、左が最初に作ったもので巻き方が違うと直したものが右です。
