自転車、マラソン、登山他趣味を中心としたブログ

自転車、マラソン、登山などの趣味を中心に書き留めるブログ

No.0724 藤沢周平記念館

2018-11-30 21:15:22 | インポート
好きな作家の一人"藤沢周平"。
鶴岡市役を訪れる度に寄ってみたいと思っていた"藤沢周平記念館"。
今日、やっと入ることが出来た。

海坂藩を舞台にした多くの書籍、どれも好きです。
若い頃には良さが分からなかったけど、今は作品に引き込まれます。
こんな作家が庄内出身とは。
いわずもがな、とても誇れる作家ですね。


No.0723 初冠雪の泉ヶ岳登山

2018-11-24 19:49:37 | インポート
今朝も気温が低く、起きるのが辛い季節になってきました。
遅めに起きて、一息ついてからロードで体ほぐし。
走っていたら風が冷たいものの、天気はすこぶる良い。
昨日初冠雪を観測した泉ヶ岳、もしかしたら登れるんじゃないかとふと思う。

登山初心者なので、条件の良い時しか登山してないけど、雪の登山道を経験しておいた方がいいかなと。
思い切って登ってみた。

コースは未経験の"かもしかコース"
スキー場を登るが、スキー場は滑って降りる所で、登るものではない。最初からきつい

スキー場は雪がほぼ解けていたが、登り切って登山道へ入ると積雪あり。

雪の登山道は滑らないように、なるべく平坦な所を選んで足を運ぶ。
ただ、ラッセルする程の積雪でないため、注意しながら歩けばなんとかなる。
いい経験が出来た。

今度、雨の日の登山も経験しておいた方がいいかも知れない。
あっ、そう言えば一度店長、にっしーさんと磐梯山周辺で経験したなー。


こんな日でも登ってる人は居ました。




登山道にもそこそこ雪があった。



山頂は風もなく寒さもさほどではなかった。

登りも走れるところは走って休まず登り、55分で登頂。標準タイムの半分以下で登れた。
先週表コースから1時間03分だったので、ちょっと速かった。
山頂で写真だけ撮って3~4分滞在して直ぐ下山開始。
下りは雪で滑るので比較的歩き易い滑降コースを下りる。
ここは後半は走れるコースなので40分ほどで下山。


ところが、やっちゃったー。
走ってる間にスマホ落としてしまった
探しながら登って戻る事500mほど。
落ちてました!
見つかってホッとする。
ちょー焦りました。
これで二度目です。
落とさない方法考えないといけませんね。




No.0721 晩秋の泉ヶ岳とさ

2018-11-18 21:58:03 | インポート
今日はかみさんに付き合って晩秋の泉ヶ岳へ。


気温は低いものの快晴、無風で登山日和。


夏頃からすっかり山にはまってしまったかみさん。
山に関する番組は欠かさず録画して観ている。
100名山から始まって200名山、今300名山にトライしている田中陽希さんの番組は大のお気に入り。


昨日も息子と泉ヶ岳登ったのに、今日も天気が良くなったので行くというので、お付き合い。


自分はトレーニングを兼ねて、最もきつい表コースでトレラン。
かみさんは水神コース。山頂で合流。


泉ヶ岳スキー場駐車場から表コース登山口まで2km弱のオンロードを走り、登山開始。


表コースは急登が続く体力に自信のある人向きだそう。
やはり、登ってる人は少ない。
トレランなので、息も絶え絶え休まず登る。
手を使わないと登れない箇所もある。




胎内くぐりはザック背負っては通れないほど狭いため断念。


急登を登り切ると山頂は間もなく。


ロードのラン含めて1時間04分で登頂。
標準タイムのほぼ半分。


山頂も風は無く、この時期にしてはさほど寒くない。




かみさんが登って来るまで30分ほど待って、山頂では恒例のカップ麺とおにぎりで昼食。


下りは一緒に滑降コースを下る。
下りもかみさんと一緒の割には結構速く、1時間ほどで下山。かみさんも下りに慣れてきてるのかな。


下山中の景色。






泉ヶ岳ならもう少し登れるかな。




No.0720 気象予報士の講演聴講

2018-11-18 16:20:58 | インポート
昨日、某記念式典に出席。


そこでNHKニュース7で気象コーナーを担当している平野有海気象予報士の講演を聴講。




最近話題の線状降水帯の発生メカニズムや、2100年の天気予報など興味深い話が聞けた。


100年後の気温は東北でも42℃くらいが普通になるそうです。
洪水、渇水が両極端になり確実に大災害が頻発するようになるそう。
今からしっかり備えをしないと。