
わかさいも本舗 洞爺湖本店の前に
扉を閉じた祠のようなものがあって、何だろうと見たら、
手湯物語Ⅱという、手湯のスタンプラリーがあったようですが、緊急事態
宣言中のため中止しているようでした。
なるほど、手湯がある。
健食の手湯
食は生命の源と言われます。大地と海の恵みに感謝し、家族全員の健康と
反映を願いましょう。
せっかくなので、手湯を体験してきました。
洞爺湖畔の足湯も閉鎖されていたし、ちょっと寂しいです。
そういえば宿泊した洞爺観光ホテルにも手湯がありました。
こちらもお湯は出ていましたが、サイクリング中に見た万世閣の手湯はお湯が
止まっておりました。写真は撮らなかったけど、気になったものは何でも写真
を撮らなきゃだめだ~と思いました。(サイクリングの終盤だったので息も
絶え絶えで写真どころじゃなかった)
長寿と幸せの手湯
健康で豊かな暮らしを祈願いたしましょう。
こちらの手湯には彫刻があり、湯から顔を出す魚
湯をのぞき込むリス
お湯に入りたい亀がいてかわいらしいです。
機会があれば足湯と手湯めぐりも楽しいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます