サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

足寄町 野外彫刻 足寄町役場

2021-01-20 05:36:09 | 野外彫刻

足寄町役場です。

役場の前が公園になっており、

噴水の近くに石碑があります。

足寄ウェタスキウィン公園

足寄町とカナダ国アルバータ州ウェタスキウィン市は、1990年9月15日に
友好都市提携の盟約をしております。

この公園名は、両市町の友好親善に相応しい、町民に親しまれる公園の
名称にということで、町民より公募して決められました。

ウェタスキウィン市においても、両市町の友好を記念しウェタスキウィン・
足寄友好公園がつくられ、2000年9月にドン・モンゴメリー市長と香川博彦
町長により開園式が行われました。

彫刻もあります。

足寄町名誉町民 勲四等瑞宝章
高橋安蔵翁之像

碑文(要約)
明治38年旧西足寄村に生まれる。
昭和17年西足寄村議会議員に当選、昭和34年足寄町長に当選

町村合併、財政再建、町有林経営計画の策定、公民館建設、国保病院新築
大規模草地育成牧場事業

公職を退いたあとは、新庁舎建設用地として広大な私有地を寄贈した。
平成7年11月
建立 足寄町

足寄町 町民憲章

あと町民の足型がいっぱいありました。

検索すると、足型工房なるものがあり、話題にしているブログを見つけたので、
貼っておきます。 北海道 足型工房さんへ(足寄町)

また足寄町に行くことがあったら、足型をとってこようと思います。

足寄町役場
足寄町北1条4丁目48-1

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足寄町 マンホールカード | トップ | 道の駅 あしょろ銀河ホール21 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野外彫刻」カテゴリの最新記事