goo blog サービス終了のお知らせ 

サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

ポケモン マンホール蓋 その36

2024-02-27 06:00:45 | ポケ蓋

えりも町 灯台公園 です。

公園内にある旧幌泉燈台(2代目)は1928年にえりも港に面する灯台山の頂上に建築した鉄筋コンクリート造灯台です。

1978年に観音山(住吉山)に移転し灯台を新築することになったため、廃灯となった灯台を国から譲り受けました。

国内鉄筋コンクリート造灯台の初期の形式をよく残しており、造形の模範となっていることから、2019年12月に登録有形文化財に登録されました。

隣接するステージでは、様々なイベントが催され、8月には「えりもの灯台まつり」を開催しています。

ポケモンマンホール蓋
アローラロコン ルガルガン

ポケ蓋の位置。海を背にしています。

えりも町 灯台公園
幌泉郡えりも町字本町53-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県 伊奈町 マンホールカード

2024-02-27 06:00:30 | 公共カード

埼玉県 伊奈町 マンホールカード

町制施行50周年事業を契機に、下水道の理解促進のため、町名の由来である伊那備前守忠次をマンホール蓋のデザインに取り入れました。伊那忠次は天文19年(1550)三河国に生まれ、徳川家康の下で五ヵ国総検地などの民政において才能を発揮し、重用されました。天正18年(1590)、武蔵国足立郡小室及び鴻巣領1万3千石を与えられ、小室に築いた陣屋を拠点に、徳川家の関東支配の基礎作りに多大な貢献をしました。小室の陣屋跡は、現在、伊那氏屋敷跡と呼ばれ、埼玉県指定史跡となっています。観光名所となるよう散策路整備を行うなど町を挙げて事業に取り組んでいます。

伊奈町上下水道庁舎 で配布しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする