サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

川崎近海汽船 シルバーエイト

2022-02-10 05:36:56 | お出かけ♪

八戸港フェリーターミナルです。居酒屋からタクシーに乗ってきました。

乗船手続きをします。

ちらっとお外に出てみます。

今日乗るフェリーの模型がありました。

川崎近海汽船 シルバーエイトです。

八戸港を22時出発なので、21時には乗船できます。

今回は1等和室にしました。混雑時には相部屋になりますが、他のお客様と
一緒になることはありませんでした。

一応4人部屋ですが、とても狭いです。布団も保育園児のお昼寝布団みたいに
細いの。枕と同じくらいの幅しかないでしょ。

地上波は映りませんが、BSは見れます。

室内に洗面台があるのがうれしいです。

船内を探検します。

オートレストラン。自動販売機とかお湯の入ったポットが常備されています。

一通り探検したら、お風呂に行きます。

往路は23:59発で、寝るだけでお風呂に入れなかったので、復路は絶対に入る
と決めていた。いいお湯でした。ドライバーが多いからかな。女性客が少ない
ような気がする。お風呂は快適でしたよ。

公衆電話がありました。今どきの公衆電話はテレホンカードを入れるところが
ないのが普通なのかな?硬貨と電子マネーEdy対応です。

売店の隣にあります。アルコールの自動販売機はないので、ビールはこちらで
買います。

明け方、また船内を探検します。

6時に苫小牧港に着きますが、1時間前にアナウンスがあり起こされます。

まだ薄暗いです。陸地が見えてきましたよ。

苫小牧に帰ってきました。

3泊4日の旅で、2泊は船中泊。楽しかった。またフェリーに乗りたい。

苫小牧西港フェリーターミナルから、今乗ってきたフェリーを振り返る。
このあとコンビニに直行して朝ご飯を仕入れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする