サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

様似町 野外彫刻 その3

2022-02-18 05:39:45 | 野外彫刻

様似町立様似図書館です。

玄関前に彫刻があります。

ぬくもり

銘板がないため作者は不詳です。

子どもに読み聞かせをしている像で、図書館にぴったりです。

背中にサインがありますが、

'92
NSATHO
作者を特定するには至りません。

様似町役場に問い合わせたところ、寄贈のときの書類を探してくださり、
作者は佐藤範夫とのことです。

さらに北海道デジタル彫刻美術館には載っていませんが、アポイ岳ビジター
センター前と幌満川沿いのダムの管理棟に手塚さんの胸像がありますと
教えてくださったので、機会があれば行ってきたいと思います。
何回かメールのやりとりをしました。本当にありがとうございました。

様似ポニースタンプ会寄贈。
様似ポニースタンプ会は昭和43年設立され当初の目的を達成し平成3年
解散しました。

図書館の中に入ります。

作品名 天に還る鮭
作者名 砂澤ビッキ
    後藤和子

砂澤ビッキ 1931.3.6~1989.1.25
彫刻家、コンテンポラリーアーティスト、1931年(昭和8年)北海道旭川市生まれ。
本名・恒雄(ひさお)。1947年(昭和22年)北海道立農業講習所(現・北海道立
農業大学校)入学。1948年(昭和23年)同校終了、農業に従事。
若い頃から絵画や木彫に親しんでおり、22歳の時に上京、独学で制作に励み、
1958年(昭和33年)モダンアート展で新人賞受賞。
晩年、豪放さと繊細さが調和した独学の木彫作品を生んだ。
代表作に「四つの風」(札幌芸術の森野外美術館)、「風に聴く」(芸術の森美
術館)がある。

後藤和子 1941~
1941年(昭和16年)旧満州ハルピンに生まれる。1963年(昭和38年)北海道学芸
大学(現・北海道教育大学)特設美術過程卒業。1973年(昭和48年)に集団「12
稜空間」として、北海道芸術新賞を受賞。
以来、数多くの個展・グループ展を開催し、そのスケールを拡大させるとともに、
和紙にグワッシュやアクリルといった描材を駆使しながら、画面空間の質そのも
のを大きく変貌させている。現在は、札幌市を中心に活動中で、道内屈指の女性
抽象画家として注目されている。

鮭の下の部分も拡大して撮ってくればよかったのですね。

図書館の玄関前にはタイル画がありました。

絵本の中から出てきたような作品。









様似町立様似図書館
北海道様似郡様似町大通1丁目25番地の1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする