業務&ITコンサルタントのひとり言

コンサルティング活動を通じて感じることを勝手気ままに記載

壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:最低賃金の上昇に対する中小企業の反発

2023年09月09日 10時30分51秒 | 社会全般
一か月以上前の事だが、国として最低賃金を1000円以上に設定しようとしていた時に、中小企業がそれを拒んでいるとの報道が沢山あったが、困った事である。

会社の経営が厳しい中、従業員の賃金を上げるのは難しいと云う事は多少分かる。しかし、これは経営者の単なる”甘え”である事を認識必要がある。企業の存在価値、そして役割の一つに、従業員の幸せを考える事にある事を、再認識する必要がある。

経営者は売価を上げずに利益を確保する為に、長年従業員の給料を抑制してきた。そのツケが今表出されている状況である。長年の膿をだし、今は従業員の給料を上げながら、利益の確保を行う値上げを行う時期に来ている。今の日本の物価は先進国の半分程度、そして後進国に追い付かれつつある。その事を経営者は考えて欲しい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壊れたニッポンを治す為の処... | トップ | 壊れたニッポンを治す為の処... »

コメントを投稿

社会全般」カテゴリの最新記事