ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

東京へ~イルミネーション~

2023-12-13 | ウォーキング

この時期の東京では各地で素敵なイルミネーションが見られます。帰りの中央線特急「あずさ」に乗る都合の良い場所ということで「東京ミッドタウン」のイルミネーションを見ることにしました。研修会は午後5時まで…外に出て見たらもう夕暮れが迫ってきていました。永田町から赤坂方面に向かって歩きました。遠くに東京タワーも望める夜景がきれいでした。

     

  

 

右手に「東京ガーデンテラス紀尾井町」のイルミネーションを見ながら赤坂見附の駅に向かいました。弁慶濠と弁慶橋、その向こうにはホテルニューオータニがある場所です。

  

     

 

赤坂見附の駅を通り過ぎて「赤坂サカス」の方に向かいました。途中の通路やTBSの建物もイルミネーションがきれいでした。

  

     

  

 

ここから「東京ミッドタウン」まで歩きました。「東京タワー」はビルの間から見えました。ここは前回行った時は華やかなイルミネーションでしたが、今年は木々にシャンパンゴールドのイルミネーションで落ち着いた雰囲気でした。

  

 

以前イルミネーションに覆われていた場所に今年はスケートリンクが出来ていました!楽し気に滑る方たちの姿も垣間見ながら、コラボしている「COACH」の華やかなクリスマスツリーを見ました。

  

     

 

木々のイルミネーションの通りには足元に霧が出てきて、素敵な雰囲気を醸し出していました。

  

 

シャンパンゴールドに彩られた木々たちです。黄葉の木々と相まって洗練されたおしゃれな雰囲気が漂っていました。

  

  

     

 

この後、六本木から大江戸線で新宿へ…時間があったので外へ出て南口、新宿バスタの脇のイルミネーションを見ました。こちらはいつもと変わらぬイルミネーションでした。

  

  

 

イルミネーションを堪能して新宿から「あずさ」で帰ってきました。朝から晩まで良く歩いたこの日、歩数はなんと22626歩でした…

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京へ~皇居乾通り一般公開~ | トップ | 毎年恒例~リンゴジュース作り~ »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2023-12-13 20:00:36
今回も私の勤務場所だったところです(笑)。
最初の夜の首都高の高架道路の画像を見ただけで
ビビッと来ます。

ニューオータニのガーデンコート(オフィス棟)
に長く勤務していました。いままで勤務した
ところでは、一番ムード的におしゃれなところ
でした。なにせニューオータニ直結ですからね。

レストランは選び放題。ただし高い(笑)
建物内の廊下を歩いていればホテルの従業員さんが
キビキビと相手してくれますし、なにせ
こちらはテナント企業の社員なのだから、
ニューオータニからなにかと丁寧に扱われ
ます。優待もいろいろとありますしね。

途中から向かいの赤プリが壊されて
こちらの画像でも登場する
ガーデンテラス紀尾井町が誕生。緑は
かなり少なくなってしまいました・・・。
紀尾井町なんて名前がかなり変則的な
名前ですね。もともとも屋敷の最初の文字を
とっただけなんでしょうが。

懐かしいなー。
返信する
おちゃさんへ (タッジーマッジー)
2023-12-14 00:00:54
こんばんは。
またまたおちゃさんゆかりの地でしたか、
ニューオータニのガーデンコートとは、
これはすごい場所にお勤めでしたね。
私が直近でニューオータニに行ったのは
ガーデンコートにあったマリーローランサン美術館です。
蓼科からお引越しした美術館でした。
いい場所に美術館ができたと嬉しかったのですが、
4年前に閉館してしまって今はありません…

長くお勤めされたのでしたら、
おちゃさんにとってニューオータニは身近な存在!
これは羨ましいですし、とってもすてきなことですね。

赤プリも懐かしいですが、今は変身してしまいましたね。
ここも歩いたことがありますが、昔の建物が残されていたり、
ビオトープや小さな林が奥の方に作られていました。
緑が少なくなってしまいましたが、
ビオトープや林がせめてもの救いと感じたことでした。

紀尾井町の名前は繙くと興味深いですね。
ここにあった各藩のお屋敷からとったのですね。
清水が出ていた清水谷公園や大工の棟梁の名前の弁慶橋…
いろいろ名前の由来は面白いですね。

長くお勤めでしたらこの近辺は懐かしい場所でしょうし、
いろいろ詳しい場所でもありますね。
以前に十月桜があるとお聞きしたのは、
赤坂見附の辺りかと思ったのですが、
もう暗くなって探すことが出来ませんでした…
返信する
Unknown (おちゃ)
2023-12-14 07:01:43
清水谷公園は災害時のニューオータニの人達に
避難場所なんですよ。災害訓練でなんども
ニューオータニから歩きました。

あそこは水源ですね。
その水が他と合流して今はなくなった
けれど交差点名として残る「溜池」に流れ込み、
そこから川となって、やがて浜離宮脇から
海へと注ぎます。

ああいう藩の屋敷は全部公園にすべきだった
でしょう。そうしたら、都内はロンドン並みの
公園が多い都市になったでしょうに。
旧大名や元お公家さんに差し上げたものだから、
その後それがホテルやマンションになり
さらに切り売りされてしまい、目一杯のビルを
建てられ緑があまりに小さくなってしまって
います。プリンスホテルと名付けられたホテル
の多くが今や切り売り状態ですが、その名前が
正にそのストーリーを体現していますね。
返信する
Unknown (みさと64)
2023-12-14 16:48:23
こんばんは。
東京のイルミネーション、待ってました!(笑)
その昔は夕暮れにその辺を車で走ると、
個人のお宅でも屋外で素敵なイルミネーションを飾ってましたから、
温泉帰りなどに遠回りして、あちこちで楽しんだものです・・・
当時は原村のペンション村まで、イルミネーションを見に行きましたよ。
そして、帰りには塩尻市西条のイルミネーション街道を通って楽しんできました。
近年は夜にお出かけをしなくなりましたから、イルミネーションを見る機会もないです。

>「東京ミッドタウン」のイルミネーションを見ることにしました…
やはりこれもスケジュールに組まれていたのですね♪
夜の東京は、普段でもショップや会社の灯などできれいでしょうけど、
今の時期は華やかに飾られたイルミネーションで、
しかも街路樹までがキラキラなのですね・・・
写真の数々・・・すごい、すご〜い! きれいですねぇ〜
こんな素晴らしいイルミネーションをあちこちで眺められて、
やっぱり東京はすごいですね!

日帰りでの東京なのに、3本ものブログ記事・・・
どれだけ充実した一日だったかがよくわかります♪
せっかく出かける機会に恵まれた東京だもの、
思いっきり楽しまれてよかったですね!
最後の歩数、22626歩にはビックリ仰天です(笑)
普段からウォーキングで足腰を鍛えたり、
あれこれ精力的に活動されているタッジーマッジーさんならではですね!
東京、お疲れ様でした!
色々と楽しませていただいて、ありがとうございました♪
返信する
おちゃさんへ (タッジーマッジー)
2023-12-14 22:33:59
こんばんは。
ニューオータニからの避難場所は清水谷公園だったのですね。
ちょうど良い所に公園があって好都合ですね。
私にとっての清水谷公園はベ平連のデモの集合場所…
かなり古い話ですが…

湧水がここから谷間を流れ、溜池へ、
そして浜離宮脇から海へという道筋は興味深いです。
それに東京の地名もいろいろ注目です。

ロンドンは公園が多いのですね。
東京も緑の多い場所があって心癒されますが、
もっと多いとはどんなに素敵な街のことでしょう…
映像や書籍でしか知らないのが残念です。

東京は藩のお屋敷跡が残っている場所もありますが、
なくなってしまった場所も多いと思います。
その違いは歴然としていますね。
広い土地が切り売りされてしまうのも残念な事です…
返信する
みさと64さんへ (タッジーマッジー)
2023-12-14 22:37:42
こんばんは。
そういえば個人宅のイルミネーション!
こちらでも盛んだったことがありました。
夜に車を走らせると見どころがあちこちにあった記憶があります。
原村まで見に来られたのですか、
ペンション村のイルミネーションは今も健在ですよ。
私も夜はほとんど出かけませんので、
こんな時でもなければ見る機会がありません…

この日は計画を立てて歩きました。
候補地はいくつかあったのですが、
いかに効率よく見られるか、
とにかく限りある時間の中でしたので知恵を絞って(笑)
馴染みのあるここにしました。
ミッドタウンはいつもその公園が素晴らしいイルミネーションなのですが、
今年はスケートリンクが大部分を占めていてビックリでした。
東京でこの時期に屋外スケートリンクって驚きですよね。
その分、街路樹のイルミネーションがきれいで目立っていました。

せっかくの東京…目いっぱい詰め込んで楽しみました。
でもちゃんと半日は講義を聞いて勉強もしました(笑)
それにしても後で歩数を見て我ながらよく歩いたと…
さすが帰りの列車では疲れてうとうとしてしまいました。
最近は体力の無さを痛感することもあって、そのうえ
体力測定で年齢の標準以下のランクになってしまいショック!
歩くのは良かったのですが、
握力とバランス(片足立ち)前屈による体の硬さが標準以下でした…

せっかくなので写真もたくさん撮って来て載せてしまいました。
長々の記事でしたが、見ていただいてありがとうございました。
返信する
凄い意気込みと健脚! (くちかずこ)
2023-12-15 19:44:21
シャンパンゴールド、素敵ですね。
洗練されているし、黄葉とも合いますね。
ミッドタウン、以前、サメ氏が行きたいと言うので付き合いました。
元防衛省のあた所で、仕事で勤務していたらしいですが、全く別物になっていると驚いて、すぐに帰りました。
返信する
くちかずこさんへ (タッジーマッジー)
2023-12-15 22:59:26
こんばんは。
あれもこれもと気になるものがあって、
ついつい歩き回ってしまいました。
ちょっと歩きすぎて帰りの列車内でうとうと…
もう無理できない年だと実感しました。

ここのシャンパンゴールドのイルミネーションが素敵でした。
ちょうど木々の黄葉と相まってとってもおしゃれ!
なかなか良い雰囲気でした。

ミッドタウンは防衛省のあった場所の再開発で出来たのですよね。
私も昔のこの辺りを知っていますが、
サメ殿が言われるように今は当時の面影は全くありません。
でも防衛省にあった桜の木など木々は
100本以上引き継がれているようです…
返信する
すばらしい!! (take)
2023-12-16 22:42:44
こんばんは
出遅れコメントですが こちらに。

5時までの研修会を終えて
赤坂から東京ミッドタウン~大江戸線で新宿?
そして 新宿で「時間があったから」新宿バスタ脇のイルミネーションを見る?

大江戸線新宿駅からJR新宿駅であずさ号に乗り換えるだけでも大変。
とても
「研修会を終えて」からの行動ではありませんね~。
大体のルートがわかります。
ネットでご一緒するだけでもクラクラします。

それにしてもイルミネーションの素敵なこと
「シャンパンゴールド」なんて使ったこともない「都会的」なことば。
ここならではの言葉ですね。

虎ノ門から溜池山王(昔は単に「溜池」・・田舎っぽい言葉だと思っていました)から赤坂あたりは
昔々の「行動範囲」でした。
六本木とか 今の東京ミッドタウンあたりは「知らない場所」
(六本木に「踊りに行く」私ではありませんでしたから)
先月の「おばさんしか当たらない旅行」での昼食はまさに赤坂・・
でも「ここはどこ?」と全然見当がつきませんでした。
あとで地図を見たら 溜池と赤坂サカスの中間地点でした。
高いビルが林立していて まったく「今浦島」・・

それにしても、はい「それにしても」です。
22626歩と!!!!
どれだけの健脚の持ち主。
一日にこれだけの行動とその行動予定計画・・頭が下がります。

あ、
あずさ号は何番線から出ていましたか?

私たちは「かいじ号」の乗り場をさがしてウロチョロ。
ちょうど「インフォメーション」があったので 友が「1番線2番線」と聞いてきました。
「えっ?9番線とかではないの?」と私
「インフォメーションが嘘つかないでしょ」と友(笑)
まさかの2番線、在来線と一緒とは!
返信する
takeさんへ (タッジーマッジー)
2023-12-17 00:54:51
こんばんは。
この時期の東京はあちこちでイルミネーションがきれい!
永田町の研修会場から近い所、
帰りの新宿駅に行きやすい所を探しました。
永田町から六本木までも地下鉄で行けばいいのですが、
乗り換えがあるのが面倒で、だったら歩いた方が早い!
それにあちこち見られると思い、歩きました。
午後の4時間くらいは座って体を休めましたし…
と言ってもちゃんと講義は聞きましたよ(笑)

東京のイルミネーションは洗練されていますね。
このシャンパンゴールドの雰囲気もとても素敵でした。
COACHのクリスマスツリーもおしゃれでした…

虎ノ門から溜池や赤坂はtakeさんの行動範囲の場所だったのですね。
この辺りは昔も注目の場所だったでしょうが、
どんどん変化していくのが東京!
昔の面影が無くなって、同じ場所に行ってもここはどこ状態…
本当に私もそう思います。
虎ノ門や赤坂から六本木は歩ける範囲かと思いますが、
昔は防衛省の敷地が広がっていて身近ではありませんでしたね。

この日の歩数はちょっと歩き過ぎでした。
でもまあ、時間を有効に使った一日だったでしょうか(笑)
takeさんの事前準備もいつもすごいなと思いますが、
旅の行動計画を立てるのは面白いですね。
一人の時も夫と一緒だったりしても大抵計画するのは私です(笑)

私の乗った「あずさ」は9番線から出発でした。(朝の到着も)
9,10番線が中央線の「あずさ」や「かいじ」のホームかと思うのですが、
時にはこのように変則のこともあるのですね。
2番線と聞いて、いつもと同じと思っていた方はビックリ!
慌ててしまいますよね。
その昔は1、2番線からの発着だった気がしますが…
返信する

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事