ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

霧ヶ峰のロックガーデン

2020-05-24 | 植物

霧ヶ峰には数えきれないくらい出かけているのに、こうした庭があることを知りませんでした。今回教えていただいて初めて出かけてみました。レンゲツツジの頃にコマクサが咲くとの事でしたが、どんなお庭か気になって、待ちきれませんでした。レンゲツツジが咲くのは6月中旬です…でも、たくさんの花に出会えました!ロックガーデンではもうコマクサが咲き始めていました。嬉しい出会いのコマクサでした。

 

 

 

ロックガーデンにはミヤマオダマキも咲いていました。小ぶりですが素敵な花です。

 

イカリソウは葉の色違いにも注目でした。

 

 

やはり高原…寒いからでしょうか、まだオキナグサが咲いていました。

 

ホウチャクソウも咲き初めでした。その花姿に注目でした。

 

 

 

ロックガーデンの下の庭が圧巻でした。なんと、一面のシラネアオイ!ちょうどいい時期だったようで、見事に咲いていました。

 

 

 

 

シャクナゲも素敵な花色で咲いていました。

 

 

足元にはウスバサイシンがたくさん咲いていました。ここにもヒメギフチョウが舞うのでしょうか…

 

 

スミレやクリンソウもあちらこちらに咲いていました。この花姿、クリンソウとちょっと違う感じもするのですが…     →この花、クリンソウではなくタマザキサクラソウと教えていただきました。

 

 

 

 

ここは台東区の施設ですが、お願いしたら気持ちよく庭を見せて下さいました。庭には業者さんが入って、植え替え(?)などの作業をされていました。素敵な庭を見ることができて、いい時間が過ごせました。

おまけは、この日霧ヶ峰に登って行く途中で出会ったアオサギ…かなりの時間、じっとその場を動かずにいました。

 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山野草の花を見に… | トップ | 高原の道と山野草園 »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (花華 )
2020-05-25 00:18:06
やはり信州は素敵な場所がいっぱいですね。
「コマクサ」や「シラネアオイ」大好きです。
こんな群生初めてです。

「クリンソウ」は、もしかして「タマザキサクラソウ(プリムラ・デンティキュラータ)」ではないでしょうか。
ちょっと似ている感じがしますが、違っていたらすみません。
返信する
花々に想いを寄せて (take)
2020-05-25 14:47:14


タッジーマッジーさん お出かけできていますね!
こうしてみせていただけてうれしいんです。

以前に「悲しい現実」で閉め括ってしまいましたコメントのあと
ひとつひとつの思い出に繋がっているお花たちを見せていただきながら もう一度コメント送信をしたかったのですが・・。

コマクサ!
なかなかお目にかかれない・・
「コマクサ」を見ると「高原に来た!」
初めて会ったのは乗鞍岳でした。
その後あちこちの「ロックガーデン」で見かけていましたが
不思議なことに「あちこち」でコマクサは消えていました。
タッジーマッジーさんがいらした「ハイジの村(かつての呼び名は「山梨県立フラワーパーク」)もそのひとつですが・・
「高原」より もっと「山岳地帯」のものなのでしょうかしらね「コマクサ」
私が歩ける範囲ではうまく生育しないのかな?

ミヤマオダマキは「お山の家」周辺にズラリと咲いていますが背が高いものです。
はじめは「園芸種?」とも思ってしまいましたが謎のまま・・
こうして見せていただくとやはり「同じもの」かと思います。

やはり「悲しい現実」なんて言っていないで「お山の家」あたりに行ってこようと思います。
今はクリンソウやラショウモンカズラ、シュロソウ、チゴユリ、ミヤマキケマン、ミヤマナルコユリ、ササバギンラン、などが咲いているはず・・シロバナフデリンドウもチェックしなくっちゃ。

イカリソウは乙女高原に行かなければ見ることができませんが
このイカリソウとはまた雰囲気が違うなぁ・・
「葉の色違いにも注目でした」と。
おもしろいですね。自然の色。

黄色いホウチャクソウ
あ!この花は我が家にも咲いていた時期があります。
園芸店で「キバナホウチャクソウ」と記してあるものを購入してきましたが
・・・シラーに押されて消えてしまいました。
が もしかしたら あれも山野草で3年間の滞在で消えてしまったのかしら・・

そうそう 花華さまからのコメントで このクリンソウ似って
「タマザキサクラソウ」!
信州で見たことがあります。あれはどこだったかと自分のブログ内検索したのですがわからない・・
「タマザキ」という言葉だけ覚えています。

アオサギ!!
絵になりますね~
アオサギは池の鯉を食べてしまうので敬遠されますが(我が家に池はありませんが親戚他随所でみかけます)
アオサギもこうしたてっぺんが好き?
実家の屋根に乗っているものを見たことがあります。
きょうはカッコウとヒヨドリが(電柱の)てっぺん取っていました~。

長々々とお邪魔いたしました。
返信する
追伸 (take)
2020-05-25 14:52:17
長々とお邪魔したあとで・・

URLに入れたものは古いブログです。


http://blog.livedoor.jp/taketake0402/archives/51731650.html

ブログ内検索していて 先日来のサクラソウ・・
お山の家のサクラソウが写っていました。
やはり我が家のものは違うみたいです。
思い出しています。
我が家のは あれは 松本の帰りに「ウチダ・・」さんで買ったものだと

裏山の害獣除けの内と外の様子もご覧くださいませ
返信する
投稿を楽しみにしていました! (ran1005)
2020-05-25 16:38:36
台東区のロックガーデン。素敵でしょう!
季節が進むと高原の花がもっと色々見られますヨ。
シラネアオイが丁度良い時期で良かったですネ!。
この後、蓮華ショウマや黄蓮華ショウマが咲きます。
サイシンはもしかしたら葉の色が濃かったような印象を持っていましたがウスバサイシンでしたか・・・
ヒメギフチョウが育つ様子も見たいデスネ。
反対側の林の木立ではホウの花も咲いていませんでしたか?
未だちょっと早いかしら・・・
丸いクリンソウみたいなサクラソウは花華さんのおっしゃる通り「タマザキサクラソウ」とご指導がありましたヨ。
亜種も在るので多少印象が違うかもしれませんが・・・
アツモリソウの原種・キバナのアツモリソウにもあえましたヨ。
レンゲツツジの咲く頃でした。
デジブック付きですから上手く貼り付くかどうか・・・
他の植物も写って居ますので貼り付けてみますネ。
レンゲツツジの咲く頃のまた違ったロックガーデンの様子がご覧になれると嬉しいです。

アオサギは高島城公園で子育てしている様子を見ましたが、子育ての真っ最中だったかもしれませんネ。
自然の興味は尽きませんネ。
行動出来るタッジマッジ様が限りなく羨ましいですヨ。

https://blog.goo.ne.jp/ran10052005/e/a09b645a85061a47ff4bb73dbbcb6ef6
返信する
花華さんへ (タッジーマッジー)
2020-05-25 20:19:00
こんばんは。
信州に住んで嬉しいのは…
かなりの高山にも日帰りでいけること、
花の見どころがたくさんあること、です。
もう登山はほとんどしなくなってしまいましたが…

このロックガーデンは先日教えていただいて、初めての訪問だったのですよ。
コマクサは咲き初めでしたが、シラネアオイは見ごろ!
コマクサもシラネアオイも私も好きな花…
ですので、シラネアオイの群生には驚くやら嬉しいやら…
感激して眺めてきました。

タマザキサクラソウのこと、教えていただいてありがとうございます。
花姿がクリンソウと違うと思ったのですが名前がわからず…
記事を訂正しておきました。
花華さんはお花のこと、詳しいのですね。
またいろいろ教えてください!
よろしくお願いいたします。
返信する
コマクサ (みさと64)
2020-05-25 20:58:36
こんばんは。
そうですよね、わたしも霧ヶ峰には数えきれないくらい出かけていますが、
ロックガーデンがあるとは知りませんでした・・・
ニッコウキスゲがあちこちの山肌を真っ黄色に染める頃にもよく行きましたが、
車山の駐車場の端っこで焼きもろこしを売っているおじいさんがいて、
そこの焼きもろこしを食べたくて、それが目的でその時期には毎年行ってました。
駐車場が有料になってからは見かけなくなってしまいましたが・・・

コマクサ・・・可愛い花ですよね。
その昔、山男の主人に連れられて八ヶ岳の天狗岳にコマクサを見に行きました。
その後は、白馬五竜高山植物園や大町山岳博物館の庭や、
昨年には上の公園のロックガーデン風なところで、
たくさん咲いているコマクサの姿を見たのですが・・・
やはり天狗岳で咲いていたコマクサが忘れられません。
他の場所のコマクサを見ると、どうしてここで咲いてなければ行けないの?
…って思ってしまいました。花を見ることができたのは嬉しかったのですが、
でも何かが違いました。
カタクリなど他の山野草も同じことなので、
山野草を庭で咲かせているわたしがどうこう言えることではないけれど、
コマクサだけは許せないというか…(笑)
天狗岳のコマクサがよほど印象的だったのでしょうね。きっと。
…で、コマクサに限って「やはり野に置け…」って思うのかも・・・
人間って、勝手なものですね(笑)

シラネアオイの群生、見事ですねぇ〜
花のタイミングがドンピシャ! 嬉しい出会いでしたね♪

タマザキサクラソウは初めて聞く名前です。
クリンソウにそっくりですね! ひとつお勉強になりました。
返信する
takeさんへ (タッジーマッジー)
2020-05-25 21:26:56
こんばんは。
お出かけ…まだまだ自粛かと思うのですが、
買い物にほとんど行かないので、その代わりに運動がてら…
と、理由付けをして出かけ始めました。
まだまだ県外や美術館は自粛していますが…
それに今は集会や行事が軒並み中止で時間があることも理由の一つです。
夏過ぎ、秋にはいろいろ忙しくなりそうなので、今のうちにと…

takeさんのお花の思い出をお聞きすることで私の思いも膨らんでいきます…
また色々聞かせていただきたいですし、
実際のお山の家の周辺のお花たちにも出会いたいです。
「悲しい現実」にはいつも胸ふさがれる思いでいるのですが…
乙女高原はもちろんですが、お山の家の周辺も山野草の宝庫だと思います。
名前を挙げていただいた花だけでもすごいですもの…
また見せていただけたら嬉しいです。

コマクサは乗鞍で見られたのですね。
乗鞍はしばらく行っていないなと、懐かしく思い出しています…
ハイジの村も懐かしいです。
山梨県ではコマクサは育ちにくいのでしょうか。
温暖化の影響もあるのかもしれませんね。
そういえば、原村の標高1000mくらいのお寺さんの庭には育っています。
やはり山の冷涼な気候があっているのかもしれませんね。

ミヤマオダマキがお山の家で咲き、ホウチャクソウがお宅の庭で咲き…
それは素敵なことですね。
でもやはり山野草は難しい…3年見せてもらえたら嬉しいことかもしれません。

タマザキサクラソウを知っていらしたのですね。
私はとんと存じませんでした。
クリンソウのようで咲き方が違う…と悩みつつ載せてしまいました。
県内で咲いていた花だったのですね。

このアオサギのじっとする姿…私はハシビロコウを連想してしまいました。
嫌われ者のサギですが、てっぺんにいる姿は絵になりますね。
屋根の上の姿も見かけますが、高い所が好きなのでしょうか…

追伸もありがとうございました。
以前のブログも見せていただきました。
ご主人共々、乙女高原を守る活動をされていらしたのですね。
こうした活動で乙女高原も守られていることと思います。
裏山の害獣除けでも守られている花々は多いことでしょう。
内と外の様子は大違いですもの…

それにしても畑にクリンソウが咲き、サクラソウも咲き…
それを守ろうとするtakeさんがいて…
素敵だなと思いました。
山にエビネが自生するのもすごいことですね。
今はどうなっているのでしょうか。
無事に咲いているといいですね。

ウチダさんで買ってきたサクラソウは自生のものと違いましたか?
あそこにはいつも山野草が出ていて、私も行くとついつい覗いてしまいます…
返信する
ran1005さんへ (タッジーマッジー)
2020-05-25 22:01:48
こんばんは。
霧ヶ峰のロックガーデン、とっても素敵でした!
教えてくださって本当にありがとうございました。
霧ヶ峰はどこもかしこも、四季折々歩いていたつもりでしたが…
メインの道からちょっと奥に入った所にこんな素敵なお庭があるとは!
驚きでしたし、そして嬉しかったです。

これからもっといろいろな花が咲くのですね。
それは期待が膨らみます!
今年はいつも以上に霧ヶ峰に通うことになりそうです。
この日はシラネアオイの群生に感激でした。
ちょうどいい時期だったと思います。
その後のレンゲショウマもキレンゲショウマも楽しみです。

ウスバサイシン…葉の色も質も柔らかい様な感じで、これはウスバサイシンかなと思いました。
ここでもヒメギフチョウが見られたらうれしいですね。
たくさんのウスバサイシンがありましたので…
ホウの花も存在感ありますね。
気づかなかったのが残念です。

タマザキサクラソウのこと、御存じだったのですね。
花華さんに教えていただきましたが、ranさんにも教えていただいて確定です!
特徴ある丸い花が歩道脇に植えられていて、その作業をされている方がいました。

レンゲツツジの頃のロックガーデンの様子もとっても素敵ですね。
ranさんのブログの写真の数々、うっとりしながら見せていただきました。
ありがとうございました。
貴重な珍しい花ばかり…とても素敵に撮られていて…
こんな花が見られるなんて、ますます嬉しくなります。

アオサギ…高島小公園の木に巣がありましたね。
高い所はお得意なのでしょう…
この日のアオサギも木の上で子育て中だったかもしれませんね。
いろいろ興味津々で見てきました。
ranさんのおかげです…
ありがとうございました!
返信する
みさと64さんへ (タッジーマッジー)
2020-05-26 00:25:43
こんばんは。
このロックガーデンはranさんにお聞きするまで知らなかった場所…
霧ヶ峰はほとんど歩いたつもりだったのですが…
未知の場所はあるものですね。

高原のお楽しみは焼きトウモロコシ…
今でも強清水の駐車場では夏になるといい香りが漂っています。

コマクサ…八ヶ岳ではこの群生が見られて見事ですよね。
みさとさんが旦那様と登られた天狗でもたくさん見られたと思います。
その時の花が素晴らしかったのでしょう!
やはり山で見るとその時の背景や空気や、五感で感じるものが違ってきますもの…
きっと天狗岳での出会いがみさとさんにとって最高の印象だったのだと思います。
私はどこで咲いていても、出会えると単純に喜んでしまいますが…

シラネアオイは本当にちょうどよい時期でした。
花の咲く時期もその年の加減で分からないもの…
咲き頃に出会うと本当に嬉しいものです。

タマザキサクラソウは知りませんでした。
クリンソウの様でも咲き方は違うしで、?ながらのブログアップでした…
教えていただいてみれば、名前の通りの花姿でした!
お二人に教えてもらって私も勉強になりました…
返信する
自然一杯 (自然を尋ねる人)
2020-05-26 17:57:37
今日は大雨注意報が出ていた気がしますが!
自分も自然が一杯と自慢していますが
こちらに繰れば赤子みたいです。
アオサギの巣が見られるとは!
最近ホタルの季節になり夜の訪問者になっています。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事