ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

福島へ~会津~

2017-08-01 | 旅行
裏磐梯から会津地方を訪れました。
会津の郷土玩具と言えば「赤べこ」が有名ですが、この「起き上がり小法師」も可愛らしいです。


ホテルの星空観察会や早朝の磐梯山を眺めるウォーキングにも参加したかったのですがずっと雨で叶わず…
温泉につかってゆったり過ごしました。こんな庭の風景も眺めるだけ…


雨が上がったので猪苗代湖にも行ってみました。
諏訪湖の8倍もある大きな湖!遠浅の湖は遊泳可能だそうです。




猪苗代湖の湖畔です。水が澄んでいて湖底が見えました!


会津藩ゆかりの鶴ヶ城を見学しようと会津若松へ行きました。
お城近くの酒屋さんとお菓子屋さん…風情があります。




戊辰戦争の舞台ともなった鶴ヶ城、若松城とも言われます。




深いお濠が周囲を巡っています。緻密に組まれた石垣も立派です。




お城の正面に続く石垣の立派なこと!大きな石が高く積まれています。


天守閣は当時のものではありませんが立派です。


荒城の月はこのお城をモチーフに作ったもの…歌碑がありました。


高石垣は20mもあって、敵の侵入を防ぐため扇状に石を積んであります。


お濠にはスイレンの花がたくさん咲いていました。


歴代の鶴ヶ城の城主の家紋…お城の栄枯盛衰が思われます…


お城近くの鶴ヶ城会館のメニューに「高遠そば」が!
江戸時代、高遠藩主だった保科正之が会津藩主になった事で信州と繋がっている会津のお蕎麦です。
お蕎麦とソースかつ丼ってまるでこちらのメニューです!


街中にはレトロなバスが走っていました。


帰りの高速は途中で大雨警報が出るほどのものすごい雨!(新潟付近)


その後深い霧(妙高付近)


でも無事に帰って来ました。(総移動距離900㎞!)
自然と歴史と温泉を堪能できた旅でした。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島へ~裏磐梯~ | トップ | 7月の出会いあれこれ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪会津磐梯山は宝の山よ〜 (みさと64)
2017-08-03 19:56:58
こんばんは。
今度は会津ですね。
会津と言えば、入社した時の直属上司が会津出身の方でした。
電話に出た時「も↑し↓ も↑し↓」のイントネーションが、「も↓し↑ も↑〜し↓…」というイントネーションで、今でも耳に残っています。
(この矢印じゃあどのようなイントネーションなのか、分かりにくいですよね…)
スミマセン、どうでもいいことでした(笑) でも懐かしい〜

温泉・・・いいなぁ〜

「お蕎麦とソースかつ丼セット」には笑っちゃいました。
伊那や駒ヶ根に行ったら、このセットを食べたいですけど、でも、もし会津に行ったとしても、ソースかつ丼は食べないかなぁ〜(笑)
高遠そばは高遠に行った時に食べましたが、その時に店主から会津のお蕎麦の話をお聞きました。

お帰りは、新潟が大雨のあの頃だったのですね。
豪雨の中の運転は大変だったことでしょう!(ご主人様の運転だったとは思うけれど…)
お疲れ様でした・・・

いっとき、とんでもなくお忙しそうだったタッジーマッジーさんでしたから、今回はゆっくりと温泉につかったりしながらご旅行をされて、人ごとながらわたしはなんだかホッとしています。
素敵な旅行ができて、本当によかったですね♪
お盆には、また娘さんたちご家族みなさんが帰省されるのでしょうね。
座ってる暇もないくらいにお忙しいでしょうけど、これもまた嬉しい忙しさ♪
お孫さんたちと過ごされる日々が待ち遠しいですねぇ〜
返信する
みさと64さんへ (タッジーマッジー)
2017-08-04 06:56:33
おはようございます。
この旅では会津なまりをじかに聞く機会はなかったのですが、味わいたかったです。
「も↓し↑ も↑〜し↓…」を自分で言ってみましたが…
やっぱり直接聞いてみたかったです!

「お蕎麦とソースかつ丼セット」何とも笑っちゃいますよね。
本当に会津まで来ていただかなくてもって感じです…
それだけ信州(高遠)とのつながりがあったということでしょう。
ホテルでも馬肉のお料理が出ましたし、勿論お蕎麦も!
それにびっくりしたのは天ぷら饅頭!
揚げたてにメープルシロップと生クリームでおしゃれなデザートになっていましたが…
天ぷら饅頭はこちらだけと思っていたので驚きでした。

帰りの雨…この時は私の運転でしたが、怖くなってすぐのSAで交代してもらいました。
だんだん車の運転も大変になってきています…

みさとさんの労わりの言葉…身に沁みます。
ありがとうございます。
本当に忙しい時期を過ごしたのでこの温泉が骨休めになりました。
今はお盆に向けて気を引き締めなければと思っているところです…
返信する
お城 (take)
2017-08-05 07:09:13
こちらにも 
(コメント、今回は分けました)
古い町並みに お城、石垣・・立派な石垣ですね~
高さが20mもあるのですか~。これなら攻めようとなんて思えまい。

「荒城の月はこのお城をモチーフに作ったもの」
えっ?あの「荒城の月」が?
大分のお城と聞いていた・・
私は口すさびながら検索しました。
あっら~「モデルは5か所」の記事ばかり・・
 一応↓の方のブログがわかりやすかったのでリンクしておきますね。
「荒城の月」のこと
http://indoor-mama.cocolog-nifty.com/turedure/2010/10/post-993e.html
 
それに「高遠そば」!
「高遠藩主だった保科正之が会津藩主になった事で信州と繋がっている会津のお蕎麦です」
そんな関わりがあったのですね~
ついつい 大河ドラマ「八重の桜」を思い出しながら・・(あの時代は松平容保・・「歴代の鶴ヶ城の城主の家紋」の写真もありがとう…あ、つい「ありがとう」と
大河ドラマ・・
伊那で「名君 保科正之を大河ドラマに」との署名活動があったとを思い出しています。
いえね、何年か前に上田城へ行ったときに 「署名活動協力お礼・・真田丸放映決定」の貼り紙をみたのです。
で、その時にネット検索して 高遠でも署名活動をしているって・・。

URLにその時のブログを入れましたのでお時間がありましたら覗いてください。

そして帰り道の激しい雨!!
「この時は私の運転でしたが、怖くなってすぐのSAで交代してもらいました」
怖いですね~。
先日 東京へ行った帰りに運転を夫から次女に代わったとたんに激しい雨!
「タイヤが水に取られる~」とが運転を

「自然と歴史と温泉を堪能できた旅でした」
ゆっくりと体も休ませ・・よかったですね~。
帰ってくると ちょっと疲れも感じられているのではないかとも。
次のお楽しみのために・・お互いに英気を養って・・なんてね。

あ、温泉はどちらに?
私の「行きたいところリスト」では「飯坂温泉」ですが ちょっと離れていますね。
飯坂温泉は母が行ったところ。
それに 勝沼の親戚の家に佐藤B作さん方がロケにいらした時
「僕の故郷は飯坂温泉で・・早稲田に現役合格の時にはみんなで万歳して見送ってくれたけれど演劇を始めて中退したときにはね・・」と気さくにいろいろお話していただいたもので「リスト入り」です。
返信する
変な (take)
2017-08-05 07:16:17
すみません 訂正です。
(送信する前に読み返せばいいものを・・)

「タイヤが水に取られる~」とが運転を

「とが運転」は無視してください。
他にも多々あるのでしょうが 自分で気が付いたのはここです・・。

「文章を書くのが苦手」と言いながら この長々とした文章・・

きっと「根がおしゃべり」なのでしょう。
(「元気な(マシンガントークの)弟さんとは違うね」と言われてはいますが
伝えたいことがありすぎて長くなる。

お邪魔いたしました
返信する
takeさんへ (タッジーマッジー)
2017-08-05 22:28:17
こんばんは。
お城に行くとその石垣にまず目がいきます。
鶴ヶ城の天守閣は当時のものではないのでなおさら石垣に注目でした。
特に高石垣の立派なこと!
この高さと扇状に組まれた石では攻め入るのに躊躇しそうでした。

「荒城の月」のモデルが5か所もあったとは!知りませんでした。
分かりやすい記事を教えていただいてありがとうございました。
滝廉太郎のことも含めて納得です。
確かに土井晩翠がここへきて思い出を語ったとの説明がありました…

上田城訪問のブログもありがとうございました。
本当に署名運動の効果があったということなのでしょうね。
上田城もですが、その前のYくんの可愛らしい姿に注目の記事でした!

真田丸で県内は盛り上がって、伊那(高遠)の保科正之のことは影が薄れてしまいました…
署名は今も続いているのかしら?
いつの日か高遠を舞台に名君、保科正之のドラマができたらいいな~と思います。

車の運転は必要に迫られてですが、だんだん雨と夜が怖くなってきました…
年齢がいくにしたがって、とにかく安全第一でと心しているところです。

温泉は五色沼が目的だったので近くの磐梯山温泉でした。
行ったことがありませんが飯坂温泉もいい所のようですね。
お母さまが行かれた温泉、それに佐藤B作さんお勧めなんですね。
それに親戚のお家にロケが来られたということが驚きです!
この話の続きもお聞きしたいものです。

takeさんが「文章を書くのが苦手」とは思えません!
「根がおしゃべり」は確かだろうと思いますが…

返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事