ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

諏訪湖の雲海と朝日美術館

2023-11-26 | 自然観察とミュージアム

北アルプスのふもとの朝日村にある「朝日美術館」を訪れようと、国道20号線を塩尻峠に向かって行ったところ、眼下の諏訪湖に雲海が!途中で車を停めて見てみました。

     

  

     

 

見事な雲海でしたので、国道から外れて塩嶺峠の展望台まで行ってみました。ここからは諏訪湖と八ヶ岳、遠く富士山や甲斐駒ヶ岳を展望できます。白く雲がたなびいているところが諏訪湖です。

     

八ヶ岳                     富士山

  

     富士山と甲斐駒ヶ岳

     

     展望台

     

 

諏訪湖の雲海をここで見るのは初めてのこと…なかなかいい眺めでした。この展望台の反対側には北アルプスが望めるのですが、木々と電線が邪魔しています。

     

 

峠を下りて塩尻市に入り、19号を木曾に向かい、途中からアルプスグリーン道路で北へ、そして途中から西に向かって朝日村へ行きました。北アルプスと高原野菜の畑を見ながら行きました。途中の道の駅では平日の朝なのにすごい人!目当てのリンゴなどはあっという間に品薄になっていました。リンゴやお野菜を買い込みました。

  

  

     

 

「朝日美術館」に着きました。ここは村立の美術館と歴史民俗資料館を兼ねています。縄文遺跡だった所に建てられています。

  

 

企画展は「土たちの詩話」と題する「濱田卓二」さんの作品展でした。

     

     

 

縄文土器に畏敬の念を抱きつつ、この縄文遺跡のある朝日村の土を使って作ったという作品…どこかしら温かみのある素敵な作品の数々でした。光を取り込んだ展示室の中で作品も居心地良さそうでしたし、見学する者にとっても心地よい空間でした…

    

  

     

 

歴史民俗資料館では養蚕関係の道具の展示を興味深く見、押絵雛やお雛様にも注目して見てきました。

  

  

 

村内には縄文遺跡がいくつもあって、そこから出土した土器や土偶などが展示されていました。黒曜石の矢じりの展示もありました。縄文カードをいただきました。

  

  

 

見学を終えて帰り道、この辺りの特産品の長芋の収穫場所に出会って写真を撮らせていただきました。長芋は地中深く育つので収穫が大変です。今はそれを掘る機械があって、昔よりずいぶん楽になったそうです。

     

  

 

帰り道でも北アルプスを眺め、リンゴやブドウ畑の間を通って帰ってきました。

     

  

 

良い天気のこの日、雲海や北アルプスもきれいでしたし、目的の美術館の作品にもじっくり出会え、充実の一日でした。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山を見るウォーキング | トップ | 熱海へ~国宝の美術品に出会う~ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2023-11-27 19:34:08
気温が下がり、諏訪湖から冷えた水分が
上昇しているのでしょうかねえ。美しいですね。
そしてまたパカッと割れたような景色の開け方。

諏訪湖の向こうに、左に八ヶ岳、右に甲斐駒に
連なる山々が見え、そのはるか向こうに富士山
大昔の人達がどんな思いでこれを見たかと
また改めて思う瞬間ですね。感動的な景色です。
美しいですー。

朝日村にある朝日美術館。
朝日村というと、上條恒彦さんの生まれ故郷。
館内では「旅立ちの歌♪」が流れていたり
するのでしょうか?(笑)

さぁ~、いま♪
ぎんがぁ~のむこうへぇ~♪
とんでぇ~ゆけぇ~♪
返信する
おちゃさんへ (タッジーマッジー)
2023-11-27 23:22:25
気温が下がってくるこの時期ならではの雲海!
こんな風に発生しているのを見たのは初めてでした。
思わず目的地に向かう道を逸れて(笑)
塩嶺の展望台まで行ってみました。
ここから見る諏訪湖はちょうど谷間の間にあって、
八ヶ岳と甲斐駒から連なる稜線を合わせて描くと
ハート形になると話題になったこともあります。
なかなか良い展望スポットです。

八ヶ岳も甲斐駒も遠く富士山も眺められるこの地…
この展望台近くを中山道が通っていて、
古から多くの人々がこの風景を眺めたのだ…
そう思うと感動も一入です。

朝日村もご存じ!
上條恒彦さんの出身地なのも知っていらしたのですね。
本当によくいろいろご存じでビックリです。
上條恒彦さん…現在は富士見町の住民で
地域のイベントにも顔を出して下さっているようです。
私は以前に尖石縄文考古館の縄文祭りで出会いました。
縄文遺跡にしっくり馴染んでいる上條さんで(笑)、
この地に「旅立ちの歌」が流れていました♪
返信する
雲海、凄い! (くちかずこ)
2023-11-28 19:53:08
素晴らしい光景に出会えたのですね。
くちこって、雲海、見た事あるかなあ・・・
子供の頃、富士山で?

美術館の展示もほっこりと日差しが入って良い感じですね。

りんごは、今年不作みたい?
品薄と聞いています。
返信する
Unknown (take)
2023-11-28 23:45:31
わぁ〜 雲海!
諏訪湖の上に雲海 その上に富士山!
素晴らしいですね あら 道の駅 「小坂田公園」 懐かしいこと!
ここは何回か行ったことがあります。
最初は孫が「おさかな公園に行きたい」と。
まだはっきり発音できていなかったのか ジジババの聞き間違いか。


なんだか見たことがあるような野菜畑。

朝日村?
みさとさんから教わった、お蕎麦屋さん
「ふじもり」さんに行った時に見た景色かも。

美術館と民族歴史資料館、
気になるコレクション。

……
今ね、新しいPCも
ネットに繋がりにくくなって
にっちもさっちもいかない。
 何故?
私も「歩くウィルス」?

スマホだと大丈夫。

がんばって音声入力にて書いています。
書きました。
返信する
くちかずこさんへ (タッジーマッジー)
2023-11-28 23:51:03
この日の雲海は諏訪湖一面を覆って見事でした。
たまたま出かけて諏訪湖を見下ろす位置を通ったので気づきました。
我が家からは諏訪湖は見えませんので、
出かけてこの景色に出会えて良かったです。
富士山は歌にもあるように雲を従えて頭を出していることがありますね。
そんな景色に出会われたのですね。

この美術館の光の取り入れ方も素敵でした。
なかなか良い雰囲気でしたよ。

今年の信州リンゴは不作のようです。
特に良いリンゴが少なくて贈答用が品薄…
遠くまで買いに行ったのに良いものはもう売り切れでした。
贈答用は結局他の所で探して送りました…
B級品はその分たくさん出ていましたので、
この分ですとジュース作りのリンゴはたくさん手に入りそうです。
返信する
takeさんへ (タッジーマッジー)
2023-11-29 00:25:39
諏訪湖の雲海をこうして写真に撮ったのは初めてのことです!
この雲海に気づいてこれはじっくり見てみたいと
朝日村に向かう20号線から逸れて展望台まで行ってみました。
雲海もですが富士山まで見られてそれも嬉しかったです。

峠を下りて行くと「小坂田公園」…
ここはお孫さんと行かれたん場所でしたね。
「おさかな公園」とは可愛らしいこと!
ここは最近リニューアルして雰囲気が変わりましたよ。
産直市場もできました…

朝日村のお蕎麦屋さんに行かれたのですね。
この辺りは高原野菜などの畑が広がっているので、
きっとその風景が残っていることでしょう。
この辺りの特産の長芋の収穫もしていました。
きっとそば畑も広がっていたのでしょう。
「ふじもり」さんは行ったことがありませんが、
人気のお蕎麦屋さんなのですね。

美術館と民族歴史資料館の組み合わせ…
そのコレクションはどこへ行っても気になるものです。
美術館が目的でもついつい注目して見てきます。
ここのコレクションもなかなか充実していました。

ネットに繋がりにくいのは辛いですね。
大変な時にスマホ(音声!)入力でコメントいただき、
ありがとうございました。
PCが調子よくネットに繋がるようになるといいですね。
返信する

コメントを投稿

自然観察とミュージアム」カテゴリの最新記事