goo blog サービス終了のお知らせ 

有馬在住

有馬温泉の旅館で働くスタッフのブログ。
有馬温泉・神戸・六甲山の自然や文化を紹介します。

有馬玩具博物館 2010年夏休みの工作教室

2010-07-15 17:23:00 | イベント案内

有馬玩具博物館 夏休みの工作教室有馬玩具博物館 夏休みの工作教室

有馬玩具博物館では夏休みの特別工作教室を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしています!

※ 10歳未満のお子様は保護者の方とご一緒にご参加ください。

参加の際は、ご予約をお願いいたします。(お問合せ TEL 078-903-6971)

http://www.arima-toys.jp/

ストロングノーズロボ

ストロングノーズロボ

からくり人形作家西田明夫がデザインした『ストロングノーズロボ』。細い棒の上にとがったお鼻をのせてゆらゆらとバランスをとる、落ちそうで落ちないやじろべえ。キットのパーツを組み立てて、西田の素敵な世界をお楽しみください。

日時:2010年7月24日(土)14:00~16:00
料金:2000円
定員:12名

ハローボックス

ハローボックス

>

有馬におもちゃの博物館をつくることを夢見た加藤裕三の工作キット「ハローボックス」。グリコのおまけのデザインを手がけた彼は、からくり人形作家でもありました。箱のつまみをスライドさせると、ヒョコリとお人形が飛び出てきます。お人形を自由にデザインしたら電動糸ノコでカットして、キットを組み立てて完成です。

日時:2010年7月25日(日)14:00~16:00
料金:2000円
定員:12名

ネイチャークラフトのドールハウス

ネイチャークラフトのドールハウス

高さ28センチの2階建てのドールハウスキットを組み立てます。お家が完成したら中に配置する家具を考えて、工房から生まれた端材や天然木などの自然素材を使って、かわいらしいミニチュアのお家を完成させていきましょう。お鍋やフライパンなどの調理器具の揃ったキッチンや、テレビ、ソファー等を置いたリビング、大きなベッドのベッドルームなど、夢はどんどんふくらみます。

日時:2010年7月31日(土)・8月13日(金)14:00~16:00
料金:2000円
定員:12名

船をつくろう!

船をつくろう!

海や川、湖など夏のお出かけにピッタリのおもちゃ船を制作する教室です。金づちや電動糸ノコ、ボール盤、電動ドリルなどの工具にもチャレンジしましょう。お友達と一緒に作って、競争してみるのも楽しいですね☆きらきらの水に浮かぶのは、海賊船かな宝船かな?

日時:2010年8月1日(日)・12日(木)・29日(日)14:00~16:00
料金:2000円
定員:12名

時計

時計

20センチの四角い文字盤に、工房から生まれた端材や天然木を貼ったり、色を塗ったりして、オリジナル時計をつくるお教室です。 ※時計キットに電池がついて、新しいタイプに仕様変更しました。

日時:2010年8月7日(土)・28日(土)14:00~16:00
料金:2000円
定員:12名

はばたくモビール

はばたくモビール

大空を舞う鳥のように、ゆったりとつばさをはばたかせるモビールです。お腹の下にたらしたひもをひっぱると、まるで空に飛んでいるかのような動きを楽しむことができます。翼を広げた大きさは60センチ、見ごたえ十分です。電動糸ノコを使ってオリジナルデザインで作っていただきます。

日時:2010年8月8日(土)・14日(土)14:00~16:00
料金:2000円
定員:12名

藤田先生の楽器教室

藤田先生の楽器教室

毎年大好評の夏休みの楽器教室。大阪音楽大学の藤田隆先生を講師にお迎えして、「音楽の楽しさ」「ものつくりの楽しさ」を感じて遊ぶワークショップです。今年はクィーカ、鳥笛と2つの楽器を制作します。ちょっと耳慣れないクィーカという楽器は、ブラジルのサンバなどで使われる打楽器の一種です。片面だけ皮を張った太鼓の中心から棒が出たような形をしており、濡れた手や布で棒をこすることで独特な音色をお楽しみいただけます。

日時:8月15日(日) 10:00~12:00、14:00~16:00
料金:2500円
定員:各回12名

小人の国のジオラマ

小人の国のジオラマ

昨年の夏休み特別工作教室で好評だったガリバー旅行記のジオラマ。好評につき本年も開催!ガリバーのジオラマの隣にあなたの作品を並べてみませんか?13センチ四方の板を舞台にして、海辺をイメージした風景を作り、ガリバーの捕まった小人の国をみんなで作りあげましょう。縮尺1/87サイズのミニチュア風景を作る教室です。

日時:2010年8月21日(土)14:00~16:00
料金:2000円
定員:12名

のぼり人形

のぼり人形

紐を交互に下へ引っ張ると人形が昇り、ゆるめると降りてくる昇り人形。お人形を自由にデザインしていただき、描いたデザインを電動糸ノコでカットして仕上げます。 サイズ20センチ×15センチの板にお人形だけでなく、昆虫や動物、ロケットのデザインも楽しいですね。

日時:8月22日(日)14:00~16:00
料金:1800円
定員:12名


神戸プラージュ 2010

2010-07-15 09:31:00 | イベント案内

神戸プラージュ 2010

この夏、神戸に都会のオアシスが登場。
マリンスポーツを中心とした様々なイベントやビーチでくつろげる神戸の新しい魅力スポットです。

週末には夏の魅力満載の様々なイベントを開催!!

神戸プラージュ 2010
日時: 2010年7月17日(土)~8月31日(火)
※8月3日(火)~9日(月)は、みなとこうべ海上花火大会及び設営準備の都合上、休止とさせていただきます。
場所:神戸新港第1突堤
開場時間:平日11:00~22:00、土・日・祝10:00~22:00
入場料:無料
シャトルバス:三宮駅から毎日、モザイクから土日祝のみ、無料シャトルバス運行
お問合せ:神戸プラージュ実行委員会事務局
神戸市中央区波止場町5-4 中突堤中央ビル3F
TEL 078-332-2410 FAX 078-332-2412
http://www.kobe-plage.jp/


平成22年度 ありま夏祭り

2010-07-14 17:05:00 | イベント案内

ありま夏祭り

8月1日(日)・2日(月)の19時~22時、有馬温泉太閤通り一帯で、「平成22年度ありま夏祭り」が開催されます。

毎年恒例となった「ありま夏祭り」では、有馬の街からたくさんの人達にお手伝いいただいています。様々な出店がありますので、ご家族でお楽しみいただけます。

平成22年度 ありま夏祭り
日時:2010年8月1日(日)・2日(月)雨天は3日(火)19時~22時
場所:太閤通り一帯
催し:盆踊り・通り一帯で、屋台の出店・バザーなど
盆踊り:有馬芸妓衆の参加があります。NPO輝ありまの協力参加
曲目:ありま音頭・炭鉱節・みなと音頭・旧ありま音頭
出店:(社)観光協会青年部の屋台・ゲームコーナー、各自治会の屋台即日新鮮野菜、フルーツ・フラワー・パーク、福祉施設のコーナー、郵便局、P.T.A.、町内有志の出店があります。(予定)
お問合せ:有馬温泉観光総合案内所
TEL 078-904-0708
※参加されたお子様には素敵なプレゼントがあります。


六甲山牧場 The29th アルプス祭

2010-07-14 09:35:00 | イベント案内

六甲山牧場 The29th アルプス祭

六甲山牧場では、今年も「アルプス祭」が開催されます。動物たちとふれあい、「まきば夢工房」でのものづくりなど楽しい夢体験が待っています。

バター作りやアイスクリーム作り、乗馬体験などの体験教室のほか、週末には、工作教室や音楽祭、絵本の朗読会などのイベントも開催されています。

六甲山牧場 The29th アルプス祭
日時:2010年7月17日(土)~8月31日(火)
場所:神戸市立六甲山牧場
神戸市灘区六甲山町中一里山1-1
開場時間:7月平日は9:00~17:00(入場は16:30まで)
7月土・日・祝、8月1~31日は、9:00~18:00まで
定休日:11月5日まで無休
入園料:大人500円、小人(小・中学生)200円
駐車料金:普通車500円、大型車2000円
お問合せ:TEL 078-891-0280
http://www.rokkosan.net/

龍泉閣では、ご宿泊のお客様に、六甲山上施設の割引優待券をご用意いたしておりますので、ぜひ、ご利用ください。


平成22年度 有馬涼風川座敷

2010-07-13 16:50:00 | イベント案内

有馬涼風川座敷

毎年恒例の「有馬涼風川座敷」が有馬川親水公園で開催されます。お子様も楽しめる屋台もたくさんでていますので、夜の散歩がてら、お出かけください。

夏の有馬温泉にぜひ、お越しください。

平成22年度 有馬涼風川座敷
期間:2010年7月28日(水)~8月18日(水)
毎夜19:00~22:00(8月18日は21:00まで)
雨天、河川増水、強風時、パトランプ点灯時は中止
場所:有馬川親水公園
主催:社団法人有馬温泉観光協会
主管:社団法人有馬温泉観光協会青年部
内容:各種屋台(飲食類販売)、各種ゲーム、ステージイベントなどの他、親水公園のライトアップ
座敷:
数量限定(1日30名様まで)。完全予約制。
8/1・2・13・14・15・18はスキヤキの提供はいたしません。
雨天、河川増水、強風時、パトランプ点灯時は中止。
2名様以上よりご予約承ります。
お一人様料金(税込)
太閤鍋(牛スキ)4500円
※太閤鍋のご注文は当日の16:00までにお願いします。
ねね鍋(鶏スキ)3500円
※ねね鍋のご注文は前日の18:00までにお願いします。
ご予約は、有馬温泉観光総合案内所まで
TEL 078-904-0708
ステージ:
有馬芸妓衆の踊り(ありま夏祭りの日を除く)
ステージショー(7/28・29・8/18・ありま夏祭りの日を除く)
販売について:完全チケット制
受付にてチケット販売いたします。
屋台:(飲み物)生ビール、チューハイ、ソフトドリンクなど
(食べ物)たこ焼き、やきとり、から揚げ、かき氷など
(ゲーム)射的、輪投げ、スーパーボールすくい、コイン落し、温泉シュートなど
※屋台、ゲームについては変更する場合がございます。
お問合せ:有馬温泉観光総合案内所
〒651-1401 神戸市北区有馬町790-3
TEL 078-904-0708