goo blog サービス終了のお知らせ 

goo リュウセンの写真日記

自分の思ったことをストレートに携帯やコンパクトデジタルカメラの写真をアップしながら、可能なかぎり毎日書き綴る私日記です。

ダブルヘッダー

2014-08-24 20:53:48 | インポート
ダブルヘッダー
今日は午前中はフォトカルチャー倶楽部主催の岡野先生による横浜で船からの写真撮影会と午後からは同じく新宿文化センターでの服部先生の作品講評会だった。 いわゆるダブルヘッダーだった。 こんなことをやるのはたぶん自分だけだと思ったら、もう一人いたのにはびっくりした。 しかし、熱心な人がいるものだ。しかも栃木県の女性だ。 それだけでも素晴らしいのだが、面白い素敵な写真を撮るのも間違いない。 その人はご自身の写真にこだわりがあって、普通の写真は撮らないのだが、そんな人は珍しい。 写真活動もぶら~り写真散歩などのイベントを月1回は開催するなど、熱心だ。 とにかくすごいとしか言えない。 今回は写真の方向性を服部先生に決めていただいたが、それはそれで素晴らしい事だ。


昇仙峡

2014-08-20 19:17:45 | インポート
昇仙峡
今日はクラブツーリズムの撮影ツアー「写真、撮ろうよ。」にアシスタント講師として、同行した。メイン講師は光川十洋先生。 本来は明野ひまわりの撮影なのだが、8.10に襲来した台風11号の強風によって、ほとんどのひまわりが倒れてしまい、画にならなくなっていたためか昇仙峡にも足を延ばす事となった。 参加の皆様はメイン講師の熱心なご指導によって、それなりにいい写真が撮れたのではないかと感じる。 しかし、個人的には、客観的に見てもまだまだメイン講師として、独り立ちするにはそのスキルや経験がまったく足りないことを痛感した。 とても残念だけれど、もうしばらくはアシスタント講師として、メイン講師を支える活動した方が良さそうだと思う。 今のままではとても独り立ち出来るとは思えないし、自信もない。 でも出来る限り自然体でけっして諦めず、粘り強くアシスタント講師の職務をまっとうするしかない。そんな感じがする。