goo リュウセンの写真日記

自分の思ったことをストレートに携帯やコンパクトデジタルカメラの写真をアップしながら、可能なかぎり毎日書き綴る私日記です。

しだれ柿の撮影へ

2011-11-29 16:15:58 | 写真

なぜか柿が好きだ。柿色のたくさんなっている木の姿がいい。木の格好もいい。

食べるのも嫌いではないのだが、柿の木や吊るし柿の写真を撮るのが好きだ。あの赤い実がたわわにたくさん生っている樹木は春の桜花と同じようなイメージがある。

したがって、晩秋になると、柿の木を前景に入れて、バックに富士山などの山々を配置して写真を撮りたくなる。

山梨県塩山の吊るし柿の里にも撮影に何年か通って、撮影したものだ。

前々からいい柿の木がある信州・根羽村と阿智村の晩秋に行ってみたかった。一昨年初めて撮影に行ったが、素晴らしかった。

まさかこんなに形のいい柿の木がたくさんあるとは思わなかった。

地元千葉の写真を撮るといういわゆる「地撮り」も大切ではあるけれど、いずれにしても、信州というところはいい撮影地ばかりである。

一度は撮影に行ってみたいところだらけである。

そんなわけで今夜から夜行でヒロトラベルフォトの撮影ツアーで阿智村に柿の木などを撮影に行く。

一昨年はしだれ柿、近くの四季桜を撮り忘れたのだけれど、今年は咲いているのだろうか。

いずれにしても、いい被写体を見つけたいものだ。Imgp2763
Imgp2798
Imgp2696Imgp2827


友達ではないただの知り合い

2011-11-29 07:49:37 | 日記・エッセイ・コラム

世の中には生きている以上、いろいろなことがある。 

ああ!勘違いで10年前の誕生日に初めて尾瀬で出会って以来、ちょっと運命的な出会いだったので、足掛け10年も自分では友達だと思っていた人がいたけれど、数年前から様子がおかしく気になっていたので、相手に確認したところ、ようやく、友達でも何でもないという回答が戻ってきた。

ということは単なる知り合い程度だったということになる。

今まで、おかしいなぁとは思っていたのだけれど、やっぱりそうだったのかと、昨日、はじめてわかったというお粗末な出来事だった。

友達というのはこちらがいくらそう思っていても、相手がそう思わなければ、成り立たない。

かつては同じ写真クラブにいたので、そういう感じはなかったのだけれど、ある事情があって、その会を離れてからは、出会ったときには、それなりの対応はしてくれるものの、違和感がどうしても消えなかった。

とにかく、対応がおかしいのだ。

連絡のメールがすぐには戻ってこないし、たまに、思いついたように返信がある程度だった。

また、こちらからはその知り合いが出品している写真展は必ず見に行ったのだけれど、自分が参加している写真展には一度も来てくれない。

その知り合いのことを自分はよく知っているけれど、逆にその知り合いは自分については、知ろうともしない。

そういった違和感があったので、問い詰めたところ、改めて、「友達ではない。メル友でもない。」との回答をいただいた。

結果的に、ただの知り合いだったということも分かった。

残念だけれど、はっきり言ってくれて、ありがたかったし、良かった。

これで今までの胸のつかえが取れた。

もう余計なことは考えなくて済むし、これでその知り合いとのことは自分なりにすべて清算できると思う。

これでまた新たな前進できると考えている。

単なる知り合いさん。今まで、ありがとうございました。

では、これからもいい写真を撮ってください。

手のひら返しは嫌いなので、今まで通り、応援はするけれど、その他のことについては、とりあえずは、さようならだね。Imgp2711

Imgp2722


 


東大千葉演習林フォトウォーク

2011-11-26 21:35:22 | 日記・エッセイ・コラム

Imgp2486_2
Imgp2474_2
今日はまたクラブツーリズム「あるく」のツアーを活用して、千葉県君津市を中心とする東大千葉演習林をフォトウォークした。参加者は
46名。バスが満車状態だ。

ちなみに、今年の一般公開は1125日、26日、123日、4日の4日間だ。時間は午前9時から午後4時までとなっている。したがって、仮に朝早くいっても、午前9時までその近辺の黒滝手前で待機することになる。

また、今年は12月3日が千葉県写真連盟の忘年撮影会、124日が千葉YPCの移動例会があるため、それを優先した結果、今日となった。

しかし、地震なのか大雨の影響なのか猪ノ川渓谷の状況が昨年と比べ、格段に悪くなっていたのには驚いた。渓谷の川の中に、土砂が流れ込み、写真にならなくなっていたし、途中のがけがくすれた跡が生々しく残っていた。

大水のためか川の中にはガレキ化した枯れた木々が多くあり、川がトンネルになっているところは特に酷く、それらの木々がたまっていて、ガレキの山になっていたのにはがっかりした。これも自然の脅威だろうか。

途中の橋も壊れたところがあって、直している最中なので、欄干がなく、昨日の一般公開でそこから転落して、手足を骨折した人がいたそうだ。救急車が3台も出動して、大騒ぎだったと聞く。

今日はその影響で一般開放をするかどうか最後まで決めかねていたようだけれど、結果的にいい天気だったため、無事解放されたのはよかった。

そんな中、今日も救急車が東大千葉演習林の中に入って行った。

今年の一般開放地区はがけ崩れのため、三石観音に行く道が通行止めとなっており、ほぼ昨年の道よりも300m先の小屋ノ沢というところで折り返しの道だった。長崎十字路からそこまで約4.8kmの往復で約9.6km、それにバスの駐車場まで亀山湖を横断しながら、約1.4kmの合計約11kmのハイクだった。

尾瀬に比べれば、どうってことはないのだけれど、フォトウォークは自分だけであり、他の人はフリーウォークではあったが「あるく」ことが主なので、結構ついて行くのがきついので、最終的には最後方になってしまった。

でも、皆さんが買い物をしている間に、追い越して、バスには5番目位に到着した。

これでほぼわかったので、来年行くとすれば、マイカーで朝早く出発して、行くことになるだろう。それが可能だというのを再確認した。そういう意味で今回は昨年に引き続き、ロケハンということになる。

しかし、今年は天候不順のためか、それとも地球温暖化のためか、紅葉の状態が良くなく、今年はそれほど写真にはならなかったのは残念だ。したがって、これは来年、再度、挑戦するしかないだろう。

Imgp0247※1枚目と2枚目の写真が今年。3枚目、4枚目が昨年のもの。違いがわかるでしょうか。
Imgp0172


第3回フォトサークル陽だまり写真展開催

2011-11-25 07:12:00 | 写真

第3回フォトサークル陽だまり写真展

日時 2011 11.24()11.30()9:0021:00
(初日は午後1時~、最終日は午後5時まで)
会場 流山市生涯学習センターギャラリー

流山市中110 ℡04-7150-7474

最寄駅 TX流山セントラルパーク駅下車3分 
 
駐車場あります。

※この写真展には、この私も4点ほど出品しておりますので、お近くの方や興味のある方は、是非ともご覧ください。
 
よろしくお願いいたします。R1072911

 


動物園での撮影

2011-11-23 22:22:09 | 日記・エッセイ・コラム

明日11.24から11.30まで流山市生涯学習センターで開催される第3回「陽だまり」写真展の展示作品を届けるついでに、昨年12月以来、ほぼ1年ぶりに市川市動物園へ撮影に行った。

ということは2011年では初めてということになる。

秋から冬にかけての光線がいい時期には光と影を使った写真が撮れる。

作品になる動物は少ないのだけれど、ここはオランウータンの親子がいる。

まぁ、出てきてくれさえすれば、それなりの写真が撮れる。

若干、バックがうるさいのが玉に傷だけれど…。

まぁ、オランウータンは多摩動物園に撮りに行くことでほぼ解決できる。

それにニホンザルもそれなりによく撮れる場所だ。

それに小動物。ミーアキャットや撮りにくいが白フクロウやフクロウもいる。

今回はそれほど期待していなかったけれど、オランウータン、ニホンザル、ミーアキャット、クジャクの写真が撮れた。

毎月、撮影に出かける場所ではないけれど、年数回、たまは撮影に訪れたいところだ。

今年もあと1カ月ちょっと。時がたつのは早いものだ。

行けるかどうか微妙だが、これから上野動物園、多摩動物園、千葉市動物公園、葛西臨界水族館、かみね動物園などについては、できれば、1回は撮影に行く予定になっている。

お台場のイルミネーション、富士忘年撮影ツアー、そして、富士の雲海を撮って、今年の撮影は終わる予定になっている。

さて、今年もあとひと頑張りだ。Imgp2246
Imgp2457Imgp2131

Imgp2148_3Imgp2148Imgp2148_4
Imgp2381
Imgp2297