goo リュウセンの写真日記

自分の思ったことをストレートに携帯やコンパクトデジタルカメラの写真をアップしながら、可能なかぎり毎日書き綴る私日記です。

尾瀬撮影の常宿

2013-06-30 17:55:55 | 尾瀬

尾瀬撮影の常宿

尾瀬に通い始めて、今年で26年。 今まで年平均約7回。185回の撮影行を数える程、通い詰め、正に尾瀬の虜になっているのは周知の事実だ。

尾瀬で撮影した写真作品でいろいろな写真公募展に応募して、それなりの成果も得ている。 とはいうものの、最近は写真公募展において、尾瀬の写真では評価がされにくくなっているのも間違いない。

自分としてはこの素晴らしい尾瀬の自然風景を次世代に残すため、撮り続けていきたいと思っているので、入選などにこだわっていないのだが、昔からの知り合いなど周りの方々に心配されているようだ。

しかし、今では尾瀬ボランティアの一員として、尾瀬に入山した時はゴミ拾いなどの活動に加え、困ったり、何かわからない方々にレクチャーもしていることもある。

尾瀬に入山した時に泊まる山小屋は概ね「竜宮小屋」だ。

正確な回数は調べないとわからないがおそらく26年間で100 回は泊まっているのは間違いないと思う。

ここは泊まる部屋によっては部屋の窓から写真が撮れるのがいい。

今までの中で一番評価の高かったのは知る人ぞ知るがここの210号室から撮った写真だ。 今回の写真は207号室からのものだ。

というわけでこれからも体力の続く限り、尾瀬に通って、早くとも後2年はかかるだろうけれど、取り敢えずは200回を目指して頑張りたいものだ。


3G+LTE対応のAndroid搭載カメラ

2013-06-29 23:07:57 | 写真

フォトアドバイスの佐藤です。

以前にAndroid搭載のコンパクトデジカメを紹介しましたが、ついにミラーレスにも3G+LTE対応のAndroid搭載カメラが発表されました。

The First Interchangeable-Lens Camera
with 3G/4G LTE & Wi-Fi Connectivity
Samsung GALAXY NX
http://phad.biz/kf2404/11781


Samsungブランドのミラーレスは日本で発売されていませんが海外ではかなり存在感が増しています。
Wifi搭載の一眼レフが登場し始めて、ようやくカメラが外の世界につながり始めた矢先ですね。
3G/4G LTE対応で常時インターネットに接続できるレンズ交換式カメラは世界初です。

スマホで世界トップシェアを持つSamsungにとって、常時接続のカメラを作ることはそれほど違和感が無かったのかもしれません。
Nikon1などで登場し始めた像面位相差AFも(おそらく)自社撮像素子でキャッチアップしています。
世界中の撮影者から共有された写真の位置情報に基づき、付近の人気撮影スポットを表示する「Photo Suggest」機能など、もはやカメラ単体の性能以外に競争軸が生まれ始めています。この競争軸の変化は非常に重要です。
カメラがネットワークに接続され始めたことで、これから2~3年でカメラの位置づけと私たちの意識がガラリと変わるかもしれません。
国内メーカーがこの流れにどのように対応するか?

液晶ディスプレイのように、いつの間にか海外勢にシェアを奪われていた!という事態にならないことを願っています。


フォトアドバイスが主催するデジタル一眼レフ上達セミナーDVD
もう購入されましたか?
◇デジタル一眼レフ上達セミナー第一弾
http://photo-kouza.com/dvd_seminar/it2

◇デジタル一眼レフ上達セミナー第三弾
http://photo-kouza.com/dvd_seminar_3/itc

※第二弾DVDは販売終了しております。

※「フォトアドバイス」から一部抜粋

20068


梅雨の尾瀬撮影

2013-06-28 21:01:04 | 尾瀬

梅雨の尾瀬撮影

今年3回目の尾瀬撮影に出かけた。

この時期は梅雨なので、天候は雨なことが多いような感じがするが、実は尾瀬地区は新潟県中越地方の天気と同じことが多いから、新潟県中越地方の天気予報を気にしたりする。

そう考えると、以外にも関東の天気予報とは違うパターンになる。

今回も夜行の時は降っていたが翌日は雨が止んでだんだん晴れてきた。

したがって、写真はそれなりに撮れたと感じる。

しかも今朝は周りに撮影者は誰もいない独占というか貸切状態だった。

いい写真が撮れるかどうかは別にして、こんなときもある。

ただし、今回の狙いだったワタスゲに関して言えば、近年、稀にみる不作の年だ。

こんなにないのは初めて。 ヤマドリゼンマイとレンゲツツジはそれなりによかった。

コバイケイソウは豊作。 そんな状況だった。

さて、早咲きのニッコウキスゲが幾つか咲いていたが、鹿の食害なのか相変わらず、全体的にニッコウキスゲの花芽は少ない気がした。

今年はいったい、どうなるだろうか。


玉ボケ

2013-06-26 07:19:05 | 写真

読者数30000人!日本一早起きの写真上達メルマガ
フォトアドバイス通信
フォトアドバイスの佐藤です。

今回はメールサポートでいただいた質問の回答を紹介します。

他の方の質疑応答は大変勉強になるので、ぜひじっくりと読み込んで下さいね。

【質問】
先生から教えていただきましたsony-DT50mmF1.8SAM早速買い求めました。(全て込みで14,400)
素晴らしいレンズです。有難うございました。
一つ教えて下さい
玉ボケは望遠では時折出来るのですが、単焦点レンズでは出来そうにありません。
どの様に考えたらよろしいでしょうか?

【回答】
玉ボケを一言で説明すると、点光源の大きなボケです。
したがって、イルミネーションや水面の反射、朝日に照らされた葉っぱなど、小さくきらめく光源が必要です。
きらめく光源を見つけたら、次にボケを大きく演出します。
これには3つの方法があります。

1. F値を開放にする
F値の値を小さくするとボケが大きくなるので、絞り優先にしてF値を開放付近に設定します。
2. 望遠レンズを使う
焦点距離の長いレンズを使う方がボケが大きくなるので望遠レンズは有利です。
一応、NEXでの50mmでも出来ると思います。
3. ピント位置と光源の距離を離す
これもボケを大きくする定番ですね。たとえば手前の花にピントを合わせて、背景のきらめく葉っぱをより後ろの方に配置すると、ピント位置ときらめく葉っぱの距離が離れるので、より玉ボケが生じやすくなります。

実践の前に、イルミーネーション(街灯や車のライトでも良い)をマニュアルフォーカスに設定して、わざとピントを合わせないで撮ってみてください。
イルミーネーションの明かりの部分が玉ボケになります。

玉ボケの出来る理由はこれと同じですので感覚がつかみやすいと思います。

フォトアドバイスが主催するデジタル一眼レフ上達セミナーDVD
もう購入されましたか?
◇デジタル一眼レフ上達セミナー第一弾
http://photo-kouza.com/dvd_seminar/it2
◇デジタル一眼レフ上達セミナー第三弾
http://photo-kouza.com/dvd_seminar_3/itc

※第二弾DVDは販売終了しております。

※「フォトアドバイス」から一部抜粋663821565qz1



日光・千手ヶ浜

2013-06-25 16:19:48 | 写真

日光・千手ヶ浜

今日はクラブツーリズムの写真撮影ツアーに参加して日光・千手ヶ浜に咲くクリンソウを中心を撮影した。

講師は服部考規先生だった。

クリンソウは今年は咲くのが早くて終わりに近いとの情報があったため、期待していなかったが、まぁまぁそれなりに撮影できてよかった。

雨もパラッときた程度なので、たまに光りも差してアクセントになったりして、いい撮影ツアーになってよかった。

何はともあれ、こういう感じならば、また、参加したいものだ。