小石川後楽園 2014-08-27 12:32:46 | インポート 今日は六本木の富士フイルムフォトサロンで開催されている日本の祭り写真コンテスト入賞作品展の会場当番なので、会場に向かっている。 もちろん、それだけではもったいないから、午前中は東京ドームにほど近い小石川後楽園に撮影ロケハンに行ったが、ここも夏枯れで撮影できるものは少なかった。 ただ近くの小石川植物園と同じで桜咲く春は人も多いだろうが、撮影に良さそうな感じがする。 さて、まもなく六本木に到着だ。 時間のある方は見学に来ていただければありがたいですね。
六本木ヒルズ 2014-08-26 16:51:46 | インポート もう現地にいるが早過ぎたようだ。少しポツポツと来ている雨模様なので、雨宿りしている。 東京メトロ日比谷線六本木駅1c出口エスカレータを上がったところにある蜘蛛のオブジェの近くにいる。 あと2時間もあるから一眠りできるね。
山手線駒込駅 2014-08-26 15:33:36 | インポート 今回のロケハンで六義園と旧古河庭園とは比較的、近いことがわかった。 次回は両方をロケハンしたいと思う。さて、ちょっと早いが六本木に向かう事にする。
六義園 2014-08-26 13:54:08 | インポート 続いて、やってきたのはここ六義園だ。 まだ雨は落ちていないからロケハンは可能。 空が白いから作品にはなりにくいが雰囲気だけはわかる。 この写真の撮影場所は園内の藤代峠という高台、眺めはいい。風も吹いていて、涼しい。
小石川植物園 2014-08-26 11:20:26 | インポート 今、東大小石川植物園にいる。 雨が落ち始めている。来週のコパンの撮影例会の撮影ロケハンはほぼ終了。 それなりに写真になりそうな場所だ。 桜の古木が多いので、春がよさそうだというのもわかった。 さて、次はどこへロケハンに行こうか。