難しいことはわかりませんが。

実は、主夫からアルバイトに成長しました。

Pearl Jamのアルバムを中古で揃えた

2023年12月30日 04時33分11秒 | 音楽
去年の7月から1年半かけて、パール・ジャムのCDアルバム11枚を全て中古で買い揃えた。

・ten728円→0円
・Vs398円→0円
・バイタロジー219円→0円
・ノー・コード328円→0円
・イールド328円→0円
・バイノーラル392円→0円
・ライット・アクト293円→0円
・パール・ジャム328円→0円
・バックスペンサー803円→0円
・ライトニング・ボルト1338円→0円
・ギガトン2134円→1134円

→0円というのはポイントを使用したということです。
タダというわけではありませんが、お金をだしたわけではありません。

最後の最後、ギガトンは安くならなかったので、Mr.Childrenのアルバムを買った際に頂いた1000円引きクーポン券を利用しました。合計金額7289円で、支払った金額は1134円です。

売上枚数が関わってくるんでしょうね、最後の3枚は高かったです。

購入先は
・ブックオフ3回
・ネットオフ3回
・もったいない本舗5回

もったいない本舗はこれがきっかけでマンガを買い取ってもらいました。
おどろくほど安かったですが・・・。


これで私のCD購入の旅も終わりです。大袈裟ですが。
最近思うのは、かつて売ってしまったCDたちが今ここにあれば、どれだけ有意義な時間を過ごせただろう。

コメント

Mr.Childrenの新譜を買った

2023年12月22日 17時30分45秒 | 音楽
Mr.Childrenの新譜「miss you」を1か月くらい前に購入しました。
あまり評価が良くなかったので後回しにしてたんですが、
この度、ヤフーから500円引きのクーポンをいただいたので、それを機に買いました。
10回は聞いてからブログに書こうと決めてたのでずいぶん経ってしまったようです。このブログも10回目を聞きながら書いてます。

それぞれ好みがあるでしょうからある程度は控えますが、
それでも1stアルバムからベスト盤を除くすべてのアルバムを購入している私には言う権利はあるでしょう。

何と言うか、あまりよくないと思った直近2枚のアルバム「重力と呼吸」「SOUNDTRACKS」がベストアルバムに思えました。
小林武史氏を外してから、地味で耳に残らないメロディーが増えたような気がします。
まぁ、約2年に一度の無駄遣いとでも言いましょうか・・・ファンとしては買わなければならないので。

そんなわけで、次回作を期待してます。
もがき苦しんでる時代に生まれた曲は名曲揃いでした。
50歳過ぎてまでもがき苦しんでられませんよね、
それはそれでわかるんです。
そういった意味で2曲目の「Fifty's map~大人の地図」の歌詞は面白かった。

それにしても、CDケースが毎回違う形ってどうなのでしょう?収納しにくいったらありゃしない。




コメント

あるバンド

2023年01月11日 09時54分57秒 | 音楽
あるアメリカのバンドが昔ちょっとだけ好きだった。
CDは3枚くらい持っていたが、その3枚目がいまいちで聞かなくなり、全て売ってしまった。

彼らのベストアルバムはダビングしたのを持っていたのでたまに聞いていた。
月日が経ち、やっぱ彼らっていいんじゃない?もしかして彼らのベストアルバムに入ってる曲以外のも良いんじゃない?自分が好きな音楽ってオルタナティブロックってやつじゃない?という疑問がわいてきた。

聞きたくてもレンタルに置いてあるようなメジャーなバンドではなかった。
面倒臭いので中古で買うことにした。しかもポイントで。レンタルするのと大差ないんじゃないかと思った。

しっかりと聞き込みたかったので月に一枚という自分なりのルールを作った。
良くなかったらやめようと思って始めたこの行為は3か月続いた。
4か月目から6か月目は2枚になった。
6か月目のときはポイントが足りなくって現金で払った。バカバカしいと思われるかもしれないが、誰かに先に買われる不安に襲われた。

結局、9枚のアルバムが揃った。
聞き込みたいというのは変わらないので、まだ6枚目。
ポイントは3316、現金は103円支払った。高いか安いかはわからない。
半年続いたこの遊びに本人は満足している。

彼らが出しているアルバムはあと2枚だが、中古で安く売ってるのを見たことがない。この遊びも2枚を残して終わるだろう。
それでも安くなってないかチェックは続く。

コメント

五十音の「に」

2022年07月12日 21時01分35秒 | 音楽
超長期企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「に」はNirvanaです。
アルバム「Nirvana」だけからの選択です。


アルファベット順です
1, About A Girl
2, Come As You Are
3, Lithium
4, Sliver
5, Smells Like Teen Spirit
6, You Know You're Right

たぶんオルタナティブロックというジャンルなのかな?このオルタナティブロックというジャンルが一番好きかもしれない。
読むところによると、日本ではこのニルヴァーナが人気だが、アメリカではパールジャムの方がニルヴァーナよりも人気が上とか。僕もニルヴァーナよりパールジャムの方が好きです。ニルヴァーナのとこで書くべきではないけど。。。




[残り]  
   せそ
  つ 
  ぬね
   へ
  むめ
コメント

五十音の「の」

2022年05月25日 23時38分33秒 | 音楽
超長期企画
五十音別のミュージシャンの音楽を聴き、上位数曲を選ぶことにしました。2021年のクリスマススタートでいつ終わるか?よくランニングしながら音楽を聴くので暇つぶし企画です。

「の」はNorah Jonesです。
アルバム「Come Away With Me」と「Not Too Late」からの選択です。


アルファベット順です
1, Come Away With Me
2, Don't Know Why
3, Feelin' The Same Way
4, Not Too Late
5, What Am I To You

1stアルバムでドーンと来て、2ndアルバムもそこそこで、
よし、3rdアルバム買ってみるかって、だいたい外れるんですよね。
2ndアルバムは懐かしいMDに入ってたのを捨てたかな・・・そんなわけで、1stと3rdからというかなり不完全なチョイスです。




[残り]  
   せそ
  つ 
 にぬね
   へ
  むめ
コメント