難しいことはわかりませんが。

実は、主夫からアルバイトに成長しました。

家政婦のミタ

2024年06月16日 04時24分26秒 | ドラマ
出演:松嶋菜々子、長谷川博己、忽那汐里、中川大志、本田望結、相武紗季
脚本:遊川和彦
全11話

BS日テレで再放送されてたもの。
リアルタイムで見てて、再放送見るのは初めてだから13年ぶりになる。

13年ぶりともなるとほとんど忘れてる。
なのでかなり楽しめた。
ほとんどの役者の演技が抜群なので、ストーリー的に引くような部分は多々あったものの、食い入るように見てしまった。
長谷川博己が子供たちに土下座するシーンとか、松嶋菜々子が過去を告白するシーンとかですね。長谷川博己が垂れる鼻水を防ぐ瞬間なんて神業!演技とは関係ないですが。
まぁ、役者ってこれくらいの演技してくれないと見てる方も集中できない。これほどの演技と素晴らしい脚本の相乗効果で視聴率って付いてくるんだろうな。
半沢直樹も原作はそれほど面白いとは思わなかったけど、堺雅人とかの演技がよかったから40%超えたのだろうし。



コメント

空飛ぶ広報室

2024年06月14日 09時49分48秒 | ドラマ
出演:綾野剛、新垣結衣、柴田恭兵、要潤、ムロツヨシ、水野美紀、生瀬勝久
全11話

2024年3月に、BS-TBSで再放送されていたもの。実際は2013年放送なので11年ぶりに鑑賞。
内容はほぼ忘れていた。今回も2話目でやめようと思った。

3話目から7話目までは面白かったし、航空自衛隊の中の事が少しだけど面白く伝わった。この辺は有川浩の上手いなと思うところだし(空自を陸自と海自の三男坊と表現する当たり)、柴田恭兵に空自の内部事情を軽快にまたコミカルに言わせたのは最高でした。これが柴田恭兵じゃなければ途中でやめてたと思う。

原作を読んでないから詳しくはわかりませんが、このドラマに関して言えば、恋愛の部分が非常に見てて辛かった。
ひかれあってるのに結ばれないから辛いとかではなく、見てて不快になる?そっち方向。
有川浩は「県庁おもてなし課」の時も恋愛の書き方が下手だなと思ったので、今回も下手さに驚きはしなかった。原作読んでないのでテレビ局の作り方かもしれませんけど。

ナポリタンを作ってた沼田爆が「不適切にもほどがある!」でもナポリタン作ってたのを思い出し、クドカンもこの作品見てたのかななんて思ったりして。
鈴木亮平が1話だけ(第7話)に出演していたけど、まだそれほど売れる前なのに、存在感が違うなって目を見張った。

このドラマをもう一度見るくらいなら、原作を読むことを選ぶと思う。
コメント

とんび

2024年06月05日 13時25分40秒 | ドラマ
出演:内野聖陽、佐藤健、常盤貴子、吹石一恵、麻生祐未、野村宏伸、柄本明
全10話

観るのは2度目です。
TBSが2023年末に一挙再放送してたのを、ようやく観終えました。

シングルファーザーが、周りの助けを借りながら子供を育てていく話し。
毎話毎話、泣かされそうになるシーンがありまして、
よくこれだけ涙腺を刺激できるなぁと感心しました。
ちょっと盛り過ぎてて、重松清の原作を読もうとは思いません。

エンディングの福山雅治の曲も、盛り上げるのに一役買ったように思います。
コメント

救命病棟24時シーズン5

2024年05月08日 09時20分17秒 | ドラマ
出演:松嶋菜々子、時任三郎、佐々木蔵之介、風間俊介、波留、段田安則
全10話

正直、救命病棟24時の名を借りた別物と考えなければ納得がいかない。
臓器移植の話しが前に出過ぎてて、救命のパートがおざなりになっていると感じた。
今までの、シーズン4までの(実際は3くらいまでなんだけど)、救命の忙しさは何だったのか?
進藤一生抜きで進めた勇気は認めるが、段田安則演じる病院長に「彼は私の教えた研修医の中でも1番だったよ」
こんなセリフだったかな、言わせるあたり惜しいなと。

シーズン1(1999)
シーズン2(2001)
シーズン3(2005)
シーズン4(2009)
シーズン5(2013)

放送された年を記しておいた。
5でいきなり猿田という研修医が現れて、12年前に臓器提供を受けたと告白。
だけどこの5のメンバーは小島楓も含め、誰も小田切医局長のことを知らないんだと気づいて寂しく思う。

そしてこのドラマの世界では、2005年に関東で大地震、2011年では東日本大震災が起こったことになっている。
(小島と夏目の会話で)





コメント

宮沢賢治の食卓

2024年05月03日 03時55分31秒 | ドラマ
出演:鈴木亮平、石橋杏奈、市川実日子、山崎育三郎、平田満
全5話

さーて、どうかな。
宮沢賢治の人となりは、ザッとだけど、なんとなくわかりました。
これだけでわかった気になるなとお𠮟りを受けるかもしれませんが、
このドラマで少しでも宮沢賢治という人物がわかればな、という程度というか期待というか、だったので目的は果たされました。
あまり好感の持てる人物ではなかったです。

私ら夫婦の共通した感想ですが、鈴木亮平じゃなかったら見れたもんじゃないなって感じです。
個人的感想としては、兄妹の愛が気持ち悪かった。
そして妹役の石橋杏奈の、強い口調で喋るときの、あの口の動きが昔から好きになれないんです。というのはNHKで放送中の「LIFE!」という内村光良のコント番組で彼女を何度も見ていたからです。

2017年WOWOW製作を、2024年にフジテレビの深夜放送で見ました。
もう見ることはないでしょう。


コメント