出演:武田鉄矢
スペシャル1、第1シリーズの生徒が出演。金八が天路先生と結婚していた。お腹に赤ちゃん。同窓会にメンバーが集まらない。雪乃と保が上手くいってない。九十九が就職先を自衛隊希望で教師陣が大騒ぎに。同窓会で生徒に日本国憲法を読ませる。
スペシャル2、第2シリーズの生徒が出演。金八家に乙女という長女が誕生している。里美のお腹には再び子供が。乙女は重い病気で献血が必要だが珍しい血液型。岩沼幸一郎が同じ血液なのを知った3B生徒たちが彼を探す。しかし彼には刺青があった。金八は一度は激怒して断るが、考え直し謝罪しもらうことにした。
産まれてきた子には、幸一郎の幸の字を取って幸作とした。
スペシャル3、第1シリーズの生徒が多数出演。野村義男と小林聡美の出演時間が長い。内容は小林聡美の義母が事故を起こし、原因となった男を野村義男が見ていたのに報告しなかったことで話しが大きくなる。
池内先生の子供が中学1年生になった。反抗期。
田沢先生が教師を辞めて絵の道へ進もうと乾先生に相談中、なぜか金八が田沢先生の家へ押しかけるという展開に。
作りが雑だと落胆。
スペシャル4、メインは桜中学の2年B組(岡本健一)。イジメ問題に金八が立ち向かう。というより気づくのが遅すぎた。
職員室は乾先生が仕切っていて、金八は生徒から見たらダサい先生となっていた。
職を辞する覚悟で行った授業はインパクト大。「考えなさい。考えたら発言しなさい。発言したら行動しなさい。」というセリフが心を打った。
黒板に昭和何年か書いてなかったからわからないが、1985年に放送、この頃から多様性について語っている。
最後は第2シリーズの生徒との忘年会。椎野一と佐藤マキが婚約?椎野のキャラが変わりすぎてて驚く。
第1シリーズの生徒数人も登場するので混乱する。校長室で金八を止めさせないよう談判。
スペシャル5、今回はマッチが主役。マッチが桜中学の陸上部を指導している。就職先も桜中学に決まった。たが陸上部のシゴキが発覚し、預かったマッチが中途半端な処理をし事件が大きくなる。
佐藤マキと椎野一は相変わらず付き合ってるらしい。シゴキをした生徒は佐藤マキの弟で金八の生徒でもある。金八、マッチ、佐藤弟、3人が土下座して謝る。私が親なら納得しません。
金八、魂の授業で生徒に生徒を殴らせる。演技が本格派過ぎて生徒が本気で殴ってしまった。
スペシャル6、8か月前に転校してきた少女がレイプされ妊娠していた。相手は好意を持っていた同級生の兄。
やけに可愛く垢抜けて演技が上手いと思って調べたら小川範子だった。そういえばそんな女優いたな。
津軽へ帰る彼女を上野駅まで見送りに行くよう彼に頼むが、その直前のホームルームの金八は、その彼への脅迫に見えて怖かった。