難しいことはわかりませんが。

実は、主夫からアルバイトに成長しました。

ネット通販

2023年12月16日 04時27分39秒 | お金のこと
今年も残すとこあとわずか。

ネットでの買い物も今年はこのまま終わりそうなので、集計をしました。

2023年は13回の買い物で支払った金額は28,303円でした。
2022年は18回の買い物で支払った金額は28,183円なので、
なんと、去年と今年の差はたった120円。
少し驚きました。
(見る人によっては、金額が少なくって驚かれるかも)

2021年は17回の買い物で支払った金額は50,802円ですし、
2020年は9回の買い物で支払った金額は20,557円だから驚いてるのです。

さて、来年はどうなるでしょう。

ついでにポイントでの支払った額ですが、
2016年から右肩下がり、2022年は6,410円と2016年の約10分の1まで減りましたが、
今年は9,825円と少し回復しました。

そして買い物の内容ですが、
相変わらずCDが多いです。今年は自転車関連が多かったですし、一昨年まではペット関連が多かったです。
CDについてはまた別にブログで書く予定です。


コメント

確定申告 少しわかった

2023年11月19日 04時36分16秒 | お金のこと
一昨日のブログの続き。

そもそも、私の年間給与収入は100万円以下なので所得税も住民税も払ってないことが判明した。
所得税は103万円、住民税は100万円未満ならかからないらしい。

確かに私の中で支払った事実はない。

なので、還付される元がないらしい。我ながら呆れた結論だ。

それはそれとして別の問題が出てくる。
株式投資で払った税金20.315%(所得税・住民税)が31万円ほどある。これは還付の元にならないのだろうか?

きっとならないのだろう。
それにうちの職場は「株式投資=金持ち」という古い考えの持ち主が多いので藪蛇かな。

それはそうと、このブログを参考にする人なんかいないだろうが、
参考にされては困るので自分で調べてください。

コメント

確定申告 わからない

2023年11月17日 11時26分27秒 | お金のこと
今年も3枚の紙を渡された。

給与所得者の保険料控除申告書
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者・・・(長い)

去年は名前記入してハンコ押して提出しただけ。

今年、よく見ると給与所得者の保険料控除申告書の社会保険料控除に記入できる箇所があると気づいた。
それは国民健康保険(忘れた)円と国民年金保険料385900円だ。

去年は会社の人、何も言ってくれなかった。
今年も何も言ってくれないけど・・・。

さてさて、アルバイトで年間給与収入が100万円に満たない私がここにこれを記入して何かメリットがあるのか?
ちょっと疑問だけど、とりあえず記入して提出することにした。

もう一つ疑問があって、
国民年金保険料を2年分前納している。送られてきた控除証明書は3枚に分けられるようになっている。
3年に分けて申告した方が得なのか?
まぁ、来年再来年も働いてるかわからないので、今年はまとめて申告する。


コメント

新NISA

2023年11月06日 20時18分22秒 | お金のこと
新NISAを松井証券からSBI証券に変更しようと思います。

まず、SBI証券にNISA金融機関変更書類の請求を行いました。
(2~3日で届きました)

お客様に用意していただく書類の中に、廃止通知書(勘定廃止通知書または非課税口座廃止通知書)というのがあります。これを松井証券に取り寄せたら、6日で届きました。

よくみると、金融商品取引業者等変更届書というのが届いた。これには住所・氏名・生年月日が記してあり、変更がない場合は送り返す。そうするとようやく勘定廃止通知書を送ってくれるそうだ。

11月7日に都内のポストに投函する予定。再度届くのはいつでしょうか?

ちなみにSBI証券の「NISAはSBIでGO!キャンペーン」というのにエントリーしました。幾らか相当の得点がもらえるらしいので楽しみです。

つづく・・・


コメント

国民健康保険

2023年10月26日 09時51分22秒 | お金のこと
国民年金に続き今度は国民健康保険を上げるらしい。
国民年金のニュースから数日しか経ってないのに。

ただ、これは高所得者が対象らしいので、
アルバイトで低所得者の私はセーフっぽい。

ただ油断はできないな。
何してくるかわからない。

はっきり言えるのは、次の選挙で自民党には投票しないってこと。
コメント