明日の節分に備えて、西南西を確認しておこうとしている さかなべです。
今日はこちら!!
私のパワースポットでもある妹沢(いもとざわ)にあるオオイチョウです。
妹沢は今の工藤沢集落というところにあるのですが、
これが…でかい!!
樹齢八百年をこえる大木です!!!
この木がどうして植えられたのかということ、それはそれはちょっとほっこりするお話。
昔、徳尼公という方が家臣を従えて酒田に移り住む前、立谷沢に身をひそめていました。
この徳尼公という方は、奥州平泉藤原秀衡の妹・徳の前、あるいは後室・泉の方。戦乱の平泉から36人の家臣に守られて立谷沢に落ちのび、のち酒田に移り、家臣は酒田三十六人衆として酒田の礎を築いたとされる。 という方です。
その方が酒田へ移り住んだときに、地元の人々が植えたとされています
ここは歴史を肌で感じられる場所。
この木を見ただけで、
なんだか心が洗われるような、
すっきりするような、
そんな場所です
一人でゆっくりのんびりと、
陽のあたたかさと自然のおおきさを感じてみませんか
今日はこちら!!
私のパワースポットでもある妹沢(いもとざわ)にあるオオイチョウです。
妹沢は今の工藤沢集落というところにあるのですが、
これが…でかい!!
樹齢八百年をこえる大木です!!!
この木がどうして植えられたのかということ、それはそれはちょっとほっこりするお話。
昔、徳尼公という方が家臣を従えて酒田に移り住む前、立谷沢に身をひそめていました。
この徳尼公という方は、奥州平泉藤原秀衡の妹・徳の前、あるいは後室・泉の方。戦乱の平泉から36人の家臣に守られて立谷沢に落ちのび、のち酒田に移り、家臣は酒田三十六人衆として酒田の礎を築いたとされる。 という方です。
その方が酒田へ移り住んだときに、地元の人々が植えたとされています
ここは歴史を肌で感じられる場所。
この木を見ただけで、
なんだか心が洗われるような、
すっきりするような、
そんな場所です
一人でゆっくりのんびりと、
陽のあたたかさと自然のおおきさを感じてみませんか