で、月の沢龍神冬まつり報告の後編です。
2/18(土)に午前10時からイベントを開催しました。
前編でご報告したメインの龍神雪像や、巨大かまくらや巨大すべり台といった定番のもの以外にも、さまざまな小ネタを散りばめたイベントとなりました
↑巨大かまくらの前では武者姿の観光協会会長との記念撮影もできます
↑かまくらの中はこんなに広々しています
↑巨大滑り台は今年も大人気
ジャンプ台ではみんなキャーキャー言いながらも、楽しそうに飛んでいきます(笑)
↑昨年から始めた「寒中イワナつかみどり」も大盛況
キンキンに冷えた水にもかかわらず、みんな夢中でイワナをつかまえます
↑調子に乗って「寒中砂金取り」もやってみましたが、やっぱり夏の水とは違います
パンニング皿がうまく扱えません(笑)
「寒中イワナ」と「寒中砂金」は他の冬まつりイベントでは絶対やらないでしょうから、名物になっていくかもしれません。
インストラクターは大変ですが(笑)
↑庄内中央青年会議所さんのご協力で、かなり本格的な雪合戦もやってみました
↑この写真は何をやってるかわかりますか?(笑)
↑答えは「アイス作り体験」でした
牛乳や砂糖、生クリームなどの材料を雪で冷やして、アイスクリーム作りを行いました。
寒い中でのアイスも、子供たちは喜んで食べていました
これ以外にもスノーモービル体験やスノートレッキング体験など、会場にお越しになったお客さんたちに楽しんでいただくために、かなりの体験メニューを行いました。
来年もさらにメニューは増やす方向になりそうです。
会場も暗くなり始め、雪灯りやイルミネーションを点灯させ、いよいよメインの夜の部が始まります。
↑会場への通路も、幻想的に変わります
↑巨大かまくらはプロジェクションマッピングのスクリーンに変身
龍が花火の打上げを盛り上げます
↑プロジェクションマッピングの合図に合わせて、オープニングのスターマインの打ち上げ
↑たくさんの方からご協賛いただいたメッセージ花火が、冬の夜空を彩ります
かまくらに映し出されたプロジェクションマッピングとのコラボもとても綺麗です
↑そしてフィナーレのスターマイン
会場が拍手と大歓声につつまれます
大成功ーーー
当ブログやHP等々での情報発信ができなかったのは、とても心残りではありますが、イベント自体は成功裏に終えることができました
昨年の反省をいかして、駐車場や輸送力の大幅増強したおかげもあり、大きな混乱もなく無事に終わりました
このイベントに携わってくれたスタッフの皆さん、会場にお越しになったたくさんのお客様、金銭的な援助をして下さった各種団体の関係者様、大変お世話になりました
【お問い合わせ】
庄内町商工観光課立川地域観光振興係
電話0234-56-2213
↑栗原隊員のかまくらBARも大人気でしたよ