ふれるほどやさしくなる立谷沢川流域

山形県庄内町の観光スポットやイベント情報を紹介するサイトです。
四季折々の写真や流域の今をアップします♪

イベント告知☆2017月の沢龍神冬まつりにお越しください!!

2016年12月20日 | イベント情報

協力隊の竹嶋です

本日は、昨日に続き、「月の沢龍神冬まつり」の告知です!

今年は、2017年2月18日(土)10時~20時で開催されます!

会場は「月の沢温泉北月山荘周辺」です。

 

毎年、子供から大人まではしゃげる楽しいイベントが盛りだくさん

冬祭りといえば、北海道の「さっぽろ雪まつり」が有名ですが、

実は豪雪地帯である山形でも、雪を利用したお祭りはたくさんあります

北海道に比べると規模はもちろん小さくなってしまうわけですが、

イベントに併せて航空券が高くなるわけではないので、穴場かも?!

 

数ある冬祭りの中でのお勧めポイントはこちら

「巨大すべり台」が迫力満点

豪雪を利用してハーフパイプをちょっと崩した感じの迫力のあるすべり台です

上に立つと、大人でもちょっとひるんでしまうくらいのダイナミックさ(のわりにこの子達は笑顔ですね

 

「寒中いわなつかみ取り」はまさかの裸足

いえ、裸足でなくてもいいのですが、「裸足であれば無料」というイベントにしたところ、

この状況見てるだけで寒い

 

雪の夜に幻想的な「プロジェクションマッピング」&大感動「メッセージ花火」

雪に灯りってなぜこんなにも似合うんでしょう

10人以上余裕では入れるくらいのビッグサイズ

今年は協力隊の栗原くんが、「かまくらBar」をOPENする予定ですので、楽しみが増えますね~

そして、この巨大かまくらにプロジェクションマッピングが投影されるのです

このマッピング、業者に依頼するのではなく、庄内町の方が作成してくださっています

花火は、希望者の方は上のロッジまでスノーシューをはいて、トレッキングをします。

つまり、花火を間近で見れるのです体力に自信のある方は、ぜひチャレンジしてください

ほとんどが手作りの「月の沢温泉冬まつり」

だからこそ、暖かさと愛が詰まっています

私も初めての体験ですが、がんばります皆さま是非、お越しください


新しい地域おこし協力隊自己紹介+第一回月山龍神マラソンが開催のご報告

2016年10月14日 | イベント情報

皆さま、はじめまして

10月7日より、地域おこし協力隊3号として、庄内町に参りました竹嶋 碧(たけしま みどり)と申します。

栗原隊員と同じく、「北月山荘」を拠点に活動してまいります。

6年半、大阪で社会人をしていましたが、

山好きが功を奏し(?)、百名山の月山があり、鳥海山も遠くに眺めることができる「庄内町」の

地域おこし協力隊になることができました

さっそくながら、庄内町の方々の「優しさ、町への愛」に感動しています

今後は、地域のイベントにも積極的に参加し、さまざまなことを経験し、学び、

お越しになられる方々にも庄内町を大好きになってもらえるよう、日々精進いたしますのでよろしくお願いいたします

 ↑ 10月7日 本庁舎にて委嘱状交付式

 

さて、ここからが本題

10月9日に庄内町ではじめての「月山龍神マラソン」が開催されました!!

親子ペア1.2km、3km、5km、10km、ハーフと多岐にわたる種目があり、

北は北海道、南(西?)は鳥取まで、老若男女、総勢700名以上の方にエントリーいただきました

前日からの雨で、足場も悪く、当日も決してコンディションがいいわけではありませんでしたが、

皆さまの笑顔を見ていると、ランナー、応援の方々一体となれたイベントになったのかな、と思います

私も、前日と終了後はスタッフ業務をしましたが、ハーフに出場させていただきました。

実は、マラソンも趣味で、ちゃっかり年代別女子3位の表彰までいただいてしまいました

ランナーとしては、集落の間を抜けながら、町の方々と触れ合いつつ、庄内の田園風景と山の間を

走れたので最高のコースでした!もしもっと晴れていたら立谷沢川が反射して、

きらきらきれいだったのかなあ~とか想像を膨らませながら走っていました。

(来年は晴れますように!)

 

なんといっても、魅力的なのは、参加賞

タオルとかはよくあると思いますが、「生もの」と書いた参加賞をもらったのは初めてです。

中身はお漬物セットで、これがまたビールによく合う!!

完走後には、芋煮汁と郷土弁当までいただけるという豪勢なお昼ごはんでした。

飛行機のチケットもあたるという抽選会も盛り上がりました

庄内空港がある地域だからこその、大盤振る舞いな景品ですね。

 

今回初めてマラソン大会の裏方も拝見させていただきましたが、

かな~り前から、本当に多くの方にご協力いただきながらの開催であることを実感いたしました

そんな大掛かりなイベントだったからこそ、成功に終わり本当によかったです

 

翌日は、羽黒山の石段2,446段へ挑戦しました

羽黒山は日本遺産に登録されており、五重塔(国宝)、三神合祭殿(国の重要文化財)、スギ並木(国の天然記念物)は

心を清められるような石段でした。

 

今後も商工観光課とともに、情報発信していきますので、よろしくお願いいたします


【再掲】「平成の名水百選立谷沢川で砂金掘り!!一攫千金塾」参加者募集中!!

2016年07月15日 | イベント情報

6月30日の更新の記事でもご案内したのですが、7/15現在まだ定員に余裕があるようですので再度ご案内させていただきます

 

アピールポイント①『お得』

参加代金には北月山荘で食べる夏野菜カレーや、練習用の砂金代も含まれます

パンニング練習時に参加者それぞれに、砂金をたくさん混ぜた砂を配布いたします。

初めての方も、お子さんでも練習用の砂金は間違いなくお持ち帰りいただけます

ですので、残念ながら川で砂金が取れなかった場合も、ご家族にはきちんと砂金のお土産はお見せいただけます(笑)

 

アピールポイント②『講師陣が豪華』

立谷沢川での金掘衆に古くから伝わる技法の唯一の継承者である「疋田孝一郎」氏と、砂金掘り競技会の全国大会で優勝経験もある「佐藤卓生」氏のお二人から、直接指導をうけることができます

技術指導だけでなく、立谷沢川の砂金掘りの歴史や、「寄場」と呼ばれる砂金の集まりやすい場所のレクチャーもしていだけます。

また、当ブログでもおなじみの地域おこし協力隊隊員 栗原君も砂金掘りイベントに向けて、目下猛勉強中です

 

砂金掘りに興味のある大人の方だけでなく、小学生の自由研究や絵日記の素材としてもピッタリではないでしょうか?

 

↓募集内容

【日 時】平成28年8月7日(日)

【場 所】月の沢温泉北月山荘、玉川、立谷沢川

【会 費】ひとり2,500円(大人、子ども同額)

【定 員】25人(最少催行人数15人)

【講 師】疋田孝一郎 氏(瀬場在住)、佐藤卓生 氏(砂金・砂白金学会調査員)

【申込締切】平成28年7月22日(金) 

【お問合せ・お申込】
庄内町観光協会(商工観光課内)電話0234-56-2213

スケジュールにつきましては、町HPに掲載中のチラシをご覧ください → クリック

 

少しでも興味があるという方は、お気軽にご連絡ください


日本百名山「霊峰月山・登山参拝ツアー」を開催します!!

2016年07月07日 | イベント情報

はじめまして。商工観光課立川地域観光振興係の横田です

7月1日に月山開山祭が斎行され、ついに山の季節が来ました

本年から8月11日が「山の日」として祝日になることの“記念”と月山ジオパーク構想が認定になることを“祈念”し、今年も恒例の「霊峰月山・登山参拝ツアー」を開催します

標高1,984mの出羽三山の主峰「月山」は、峰続きの「湯殿山」「羽黒山」と三山をなし、山岳信仰の聖地として、多くの修験者、参拝者を集めています

今年は昨年ご好評いただきました、湯殿山神社を参拝し、月山神社へ登拝。羽黒口(月山8合目)へ向け下山するルートです

一昨年初めて登らせていただいた時は、こちらのルートは羽黒口からの登拝と比べ、コース自体が急峻で適度な過酷さもありますが、モチベーションを持続させてくれる道標でもある山頂が見えてくれず、肉体的にも精神的にもハード(私だけかもしれませんが‥)に思われましたし、序盤の難所『月光坂(※水が流れ、苔むした岩が続く「水月光」、大きな岩の坂が続く「岩月光」、かなりの長さの梯子が垂直に近い角度でそびえ立つ「金月光」で構成されています)』でスタミナを消耗してしまうと、終盤の難所『鍛冶月光(※足場の悪い急坂が長く続きます)』に立ち向かうのは本当に本当に困難で、ツライ印象だけが記憶も鮮明に残っていました

しかし、昨年のガイドの長南さん(ご本業は庄内町立谷沢地区にあります「熊谷神社」の若き権禰宜さんです 高山植物の植生に精通しています、と言うより、森羅万象に精通しているかも‥)のペース配分が実に絶妙で全員が無事にクリア おかげで今では手強いながらも挑戦しがいのある実に魅力的なコースだと自信を持っておススメできます。もちろん今年もガイドは長南さんにお願いさせていただいています 

もちろん健康と体力は必須ですが、これらの難所を乗り切ることができた時の何とも言えない達成感や六根が清浄されるような清清しさ、大パノラマが迫ってくるような見事な絶景は大神様の御恵みであるとしみじみ思いました

月山ジオパーク構想のジオサイトである霊峰月山の雄大で爽快な景観や庄内町の最高峰「月山山頂」からの眺望、可憐な高山植物の群落につつまれて、日頃の喧騒から解き放たれてみませんか

下山後は、月の沢渓谷の静かな湯宿「月の沢温泉北月山荘」の素肌に優しく湯あたりしにくい疲労回復に効果大、山形県では蔵王、姥湯と合わせて3箇所しかない希少な酸性泉で登山のお疲れを癒していただけます

今年は月の沢温泉北月山荘を拠点に庄内町立谷沢地区での活動をメインとする「庄内町地域おこし協力隊」として、6月1日から就任した神奈川県藤沢市ご出身の栗原さんも同行します。何事にも全力で、感動が新鮮で、フェイスブックを使った情報発信を積極的に行っています。かなりのイケメンさんですよ どうぞよろしくお願いいたします 

皆様からのご参加をお待ちいたしております

 

 【日時】平成28年8月11日(木)祝日:山の日

【集合場所】庄内町役場立川庁舎駐車場(庄内町狩川字大釜22)

【参加費】お1人様4,500円

【参加対象】小学校高学年以上の健康な方

    (※小学生は必ず保護者同伴でご参加願います)

【定員】20名(最小催行人数10名)

【申込締切】平成28年7月29日(金)

【お申込】株式会社日本海トラベル 電話0234-43-4312

                 FAX0234-43-4737

【お問合せ】庄内町観光協会(商工観光課内) 電話0234-56-2217

日本百名山「霊峰月山・登山参拝ツアー」チラシのリンク先はコチラです。

  ↓

 http://www.town.shonai.lg.jp/kanko/2016-0706-1718-37.html

 

 


大人気イベント「平成の名水百選 立谷沢川で砂金掘り「一攫千金塾」」を開催します!!

2016年06月30日 | イベント情報

例年大人気の砂金掘りイベントを今年も開催いたします!!

この事業は開催するたびに、他市町村や近隣他県、さらには関東地方などの遠方からもたくさんの方からご参加いただいております。

広報やチラシ等により地元にももちろん参加を呼び掛けてはいるのですが、不思議と圧倒的に町内参加者の方が少ないという、変わったイベントです(笑)

具体的な内容については実はまだあまり練りこんでおりませんので、去年の内容をベースに考えております。

定員になり次第、募集は締め切らせていただきますので、興味のある方はお早めにお申し込みください

 

【日 時】平成28年8月7日(日)

【場 所】月の沢温泉北月山荘、玉川、立谷沢川

【会 費】ひとり2,500円(大人、子ども同額)
※参加費には昼食代や、練習用の砂金代も含みます。

【定 員】25人(最少催行人数15人)

【講 師】疋田孝一郎 氏(瀬場在住)、佐藤卓生 氏(砂金・砂白金学会調査員)

【申込締切】平成28年7月22日(金)

【お問合せ・お申込】
庄内町観光協会(商工観光課内)電話0234-56-2213

当日のスケジュール予定等はリンク先の庄内町HPの募集記事に添付のチラシでご確認ください   HP募集記事 

 

↑立谷沢で昔から行われてきた「流し掘り」による砂金掘り体験の様子

 

 

↑実際に立谷沢川本流に出て、参加者がそれぞれ思い思いの場所で砂金掘り体験もできます

 

↓この環境で行う砂金掘りは本当に最高ですよ