goo blog サービス終了のお知らせ 

ふれるほどやさしくなる立谷沢川流域

山形県庄内町の観光スポットやイベント情報を紹介するサイトです。
四季折々の写真や流域の今をアップします♪

月の沢温泉「北月山荘」は新緑あふれる季節になりました

2017年05月16日 | 月の沢温泉

こんにちは協力隊の竹嶋です。

桜まつりのブログのあと、すっかり途絶えてしまっておりました。

GWも無事終え、少し落ち着いてきましたので更新いたします。

秀峰「鳥海山」がよく見える季節になりました。

おかげさまで、鯉のぼりも気持ちよくおよいでくれました☆

 

わらびにうどにしどけ・・・山菜をみて、「森の妖精」も嬉しそう!!

春の食事処「やまぶどう」はカラフル

月山筍も出始めました初めてみる月山筍本当にきれいです

 

北月山荘付近の鶴巻池も満水状態。とても清らかな空気が流れています。

 

先日開催されました「日本遺産羽黒古道歩き」のときに振舞われた

オリジナル「羽黒古道弁当」☆参加者の皆様にも大好評でした

 

そんなこんなで楽しい季節

月山8合目の開通まではもう1ヶ月ほどかかりますが、

彩り鮮やかな北月山、ぜひ足をお運びくださいませ。

 

【お問い合わせ】

庄内町商工観光課立川地域観光振興係

電話0234-56-2213


月の沢温泉北月山荘「冬のお得な湯治プラン」発売中!!

2016年12月02日 | 月の沢温泉

協力隊の竹嶋です

クリスマスが近づいてきましたね!

大阪に住んでいた頃は、「ホワイトクリスマスになったらロマンチックやなぁ~」と

わくわくしていましたが、こちらでは、無条件に「ホワイトクリスマス」になるのでしょうね

←北月山荘もすっかり雪支度です。

 

そんな寒空の中だからこそ、

北月山荘のおいしいお食事とあたたかい温泉でゆったりした時間をすごしませんか?

「北月山荘平日宿泊ネット予約割引プラン」に加え、

「冬のお得な湯治プラン」をご用意いたしました!

2泊3日(夕食・朝食付)で、通常14,700円のところ、

12,000円でご利用いただけます(※税込)

小学生は、通常10,600円のところ、8,000円です(※税込)

 

利用要件は、次の5点です。

 平成28年12月1日(木)から平成29年3月31日(金)までの期間における月の沢温泉北月山荘営業日

 2名様以上でのご利用

 原則として、一週間前までの要予約

 部屋数は、7名までは原則1部屋。8名以上で2部屋のご利用。

注意点※全額前金払いとします。万が一、2泊3日期間中に帰宅されても、ご返金することはできません。

     ※「北月山荘平日宿泊ネット予約割引プラン」との併用はできません。

 

2泊3日以上のご利用にも使えます!

その場合、1泊追加ごとに 大人6,000円、小学生 4,000円です。

 

一緒に楽しい冬を過ごしましょう~!!!

皆さまのお越しをお待ちしております

 

【お問い合わせ】

庄内町商工観光課立川地域観光振興係 ☎0234-56-2213

月の沢温泉北月山荘 ☎0234-59-2137


山形日和推進事業「北月山荘平日宿泊ネット予約割引プラン」発売中!!

2016年12月02日 | 月の沢温泉

 商工観光課の横田です

 月の沢渓谷の静かな湯宿「月の沢温泉北月山荘」では、現在標記特別割引プランを実施しております。

 平成29年3月31日(金)までの平日に「楽天トラベル」で食事付きプランでご宿泊になられた先着20名様に限って、

  通常7,350円のところ、6,350でご利用いただけます(※税込)

 利用要件をチェックしてみると・・・

  平成28年12月1日(木)から平成29年3月31日(金)までの平日

  楽天トラベルで平日宿泊(食事付き)をネット予約された方

  先着20名様まで

 の3点です。

 お子様の場合は、通常5,300円のところ、4,300円です(※税込) 

 先着20名まで、というのがポイントですお早めに

 ※「湯治プラン」との併用はできません。 

 

 12月に入り、ライトアップが始まりました!皆さまのお越しをお待ちしております

 

【お問い合わせ】

庄内町商工観光課立川地域観光振興係 ☎0234-56-2213

月の沢温泉北月山荘 ☎0234-59-2137


「地域おこし協力隊」隊員のご紹介!

2016年06月09日 | 月の沢温泉

どうも、大変ご無沙汰しております

 

本当はもっとタイムリーに情報発信をしたいとは思っているんですが、バタバタした日々が続いております

 

前回の更新からの間にも、ジオパーク加盟申請のプレゼンが「日本惑星地球科学連合 2016大会」なるイベント内であり、幕張メッセに行ったりと、なんやかんやでバタバタです

↑しかし、すごいタイトルのイベントですよね

 

私は初めて幕張メッセに行きましたけど、めちゃくちゃ大きいんですね

国際展示場のあの巨大なホールが、ずらっと8個も並んでいるのはかなり驚きました。

さらに国際会議場やイベントホール、9~11ホール棟まであるわけですから、ここ庄内に住んでいては想像すらできませんでした(笑)

・・・あんなに巨大な施設だと、固定資産税がいくらくらいかかるか個人的には気になってしまいました。減免してもらってるですかね?

 

 

さて、こっからが本題(笑)

庄内町では「風車市場」を道の駅にすることを主任務とする地域おこし協力隊の隊員さんが昨年から活動してらっしゃいましたが、今月から「月の沢温泉北月山荘」を活動拠点にする隊員さんが、新たに着任されました

↑神奈川県出身で22歳の栗原麗人(くりはられいと)さんです

この写真ではちょっとアレですが、本物はもっと若くてピチピチしてて、なかなかいい男ですよ

彼がいるときは、北月山荘の常連のお姉さま達も、心なしか色めき立っているような気がしますし(笑)

↑着任早々、本来の活動目的とは違うのですが、管理人見習いとして活動してもらっています。 

さらに、北月山荘のフェイスブック等を使って、情報発信も行ってくれています

私とは違って、ちゃんと頻繁に更新してくれています(笑)

 

今後は、今まで北月山荘や立谷沢地域がかかえていた、「素材はあるのに、インタープリターやガイドがいない」という、大きな問題点解決のために、活躍してくれることを期待しております

 

 

【お問い合わせ】

〇庄内町商工観光課立川地域観光振興係

電話0234-56-2213

〇月の沢温泉北月山荘

電話&FAX 0234-59-2137


ふるさと農道「月山高原牧場~龍神橋」間の通行止めが解除になりました!!

2016年04月15日 | 月の沢温泉

楯山公園の開花状況以外の記事更新はちょっと久しぶりになります

 

【お知らせ】

冬季通行止めになっていた「ふるさと農道(月山高原牧場~龍神橋)」の通行止めが、本日(4/15)午後から正式に規制解除されました。

 

これにより、鶴岡方面から北月山荘へのアクセスが容易になります

道路脇にはまだ雪が残ってはいますが、路面自体は夏タイヤで問題なく走れます

 

平地ではいたる所で桜が満開になっていますが、この週末はあえて北月山荘に雪を見に行くのもいいかもしれません

さすがに、冬まつりで作った巨大かまくらや滑り台はほとんどなくなってしまいましたが、日当たりの悪いところにはまだまだ雪が残っています

 

【お問い合わせ】

庄内町商工観光課立川地域観光振興係

電話0234-56-2213

 

月の沢温泉北月山荘

電話&FAX 0234-59-2137