ふれるほどやさしくなる立谷沢川流域

山形県庄内町の観光スポットやイベント情報を紹介するサイトです。
四季折々の写真や流域の今をアップします♪

月の沢温泉北月山荘へお泊りに行ってきました!

2013年07月26日 | 月の沢温泉

こんにちは!立谷沢川流域振興係のしほぴーです

先日、月の沢温泉北月山荘へお泊りに行ってきました

まず、到着してすぐに温泉に入りました

北月山荘のお風呂の温度は少し低め(39℃)に設定されています

なぜ低めかといいますと・・・

低温浴は入浴中に起こる脱水や熱中症などの事故に結びつく危険性を低めるほか、

ストレス解消やリラックス効果があるからです

そのため、の~んびり温泉を楽しむことができました

お風呂の後はお待ちかねの夕食です

目の前のいろりでヤマメを焼いていただいたのですが、

自分たちで塩をふって味付けしました

まんべんなく塩をかけるのは少し難しかったのですが、

教えてもらいながらやってみて、とても楽しかったです

焼きあがったのがこちら

ちょっとしょっぱいとこもありましたけど

やっぱり自分が手を加えたというだけでさらにおいしく感じました

味噌味でもいただいたのですが、

塩とはまた違っておいしかったです

また、月山筍も焼いていただき

味噌マヨネーズをつけていただきました

ほんとにおいしくって幸せでした

ヤマメや月山筍は北月山荘の主婦レストラン「やまぶどう」の代表である兼古さんに

目の前で焼いていただいたのですが、

このようなことは兼古さん自身、楽しみながらやっているそうです

兼古さんが嬉しそうに「すごくきれいに焼けたよー」と言ってくれるので、

こちらまで嬉しくなるし、私たちも楽しみながら食事をすることができました

おいしい料理でおなかいっぱいになって

この日はすぐに就寝しました

 

次の日はまず、朝風呂に入ってから

朝食をいただきました

品数が多く、朝からとっても栄養満点なメニューでした

北月山荘のお料理はおいしいだけでなく、野菜やお魚が多いので

とっても健康的だなーと思いました

 

こうして北月山荘へ宿泊し、温泉に入ってのんびりして、おいしい料理を食べて

とても楽しいひと時を過ごしました

みなさんにもぜひ北月山荘に泊まっていただきたいです

緑に囲まれた、すごく良いところですよ

 

みなさまのお越しを心よりお待ちしております

しほぴーでした

 

お問合せ先

≪庄内町商工観光課 立谷沢川流域振興係≫TEL(0234)56-2213

≪月の沢温泉 北月山荘≫TEL&FAX(0234)59-2137


白金プラザ天の川蛍祭2013が開催されました!

2013年07月24日 | イベント報告

こんにちは!立谷沢川流域振興係のしほぴーです

今回は、7月5日(金)~6日(土)に東京都港区の白金プラザにて行われました

『天の川蛍祭2013 庄内町ふるさと物産展』についてご報告をします

『天の川蛍祭』は、都会の子どもたちにホタルを見てもらおうと、

蛍鑑賞をメインとしたイベントで、2008年より開催されています

蛍は庄内町の「立川ホタル研究会」の工藤時雄さんより移送されたもので、

そのつながりから庄内町の物産展が開かれ、出店してきました

そして立谷沢川流域振興係では、『イワナの塩焼き』を販売しました

『イワナの塩焼き』の出店は今年で3度目なのですが、

とっても好評のため、100尾⇒200尾と毎回販売数量を増やして

今年は300尾を完売してきました

イワナは平成の名水百選に選ばれた清流立谷沢川の水で育った特大サイズのもので、

それを庄内町から持ってきて、いろりでじっくり焼き上げました

 

販売を担当した、北月山荘「やまぶどう」の兼古さんと、立谷沢川流域振興係の渋谷さんは、

お客さんがおいしいと言ってたくさん購入してくれて

イベント終了2時間前には完売することができて

とてもうれしかったと言っていました

 

今回のイベントを通して、都会の方々へ庄内町・立谷沢川流域の魅力を伝えることができてよかったです

そして、もっともっとたくさんの人が庄内町へ遊びにきてくれたらいいなーと思いました

しほぴーでした

 

お問合せ先

≪庄内町商工観光課 立谷沢川流域振興係≫TEL(0234)56-2213


北月山荘で管理人さんのお仕事をしてきました!

2013年07月16日 | 月の沢温泉

こんにちは!立谷沢川流域振興係のしほぴーです

先日、月の沢温泉北月山荘にて、管理人さんのお仕事をしてきました

はじめに、レジの打ち方を教えてもらい

ご入浴・ご宿泊のお客様の対応をしたり

ご宿泊の予約の受付をしました

この日は大雨だったのですが

悪天候にもかかわらず、日帰り入浴のためにお客様が来てくださってとっても嬉しかったです

 

ここで月の沢温泉北月山荘の温泉のご紹介をします

月の沢温泉北月山荘の泉質は、山形県内でもわずかに3か所しかない酸性泉です

酸性泉は皮膚病に効果があり、美肌効果もあるといわれているのですよ

ぜひ、北月山荘の温泉に入りに来てくださいね

 

昼食は主婦レストラン『やまぶどう』でいただきました

この日もたくさんのお客様で賑わっていました

 

私は夏季限定メニューの『そうめん』と小鉢2つをいただきました

見た目がとっても涼しげで美しく、とてもおいしかったです

 

夕方は、余目第二小学校の生徒さんたちが来てくれました

 

学校行事(自然体験)で羽黒山に登った帰りに、

入浴と食事のため、北月山荘を利用していただきました

お食事も子どもたち好みに作られていました

カラフルでおいしそう

 

管理人さんの業務を1日体験して、直接、北月山荘のお客様と接することができて、大変良い経験になりました

また私自身、1日緑に囲まれて心がとっても癒されました

 

ぜひ、北月山荘へ遊びに来てください

美しい景色美味しい料理気持ちのよい温泉で癒されること間違いないです

皆様のお越しをお待ちしております

しほぴーでした

 

お問合せ先

≪庄内町商工観光課 立谷沢川流域振興係≫TEL(0234)56-2213

≪月の沢温泉 北月山荘≫TEL&FAX(0234)59-2137


月山開山祭へ行ってきました!

2013年07月10日 | 日記

こんにちは!立谷沢川流域振興係のしほぴーです

7月1日に月山開山祭へ行ってきました

午前中はとっても天気が良くて、登山日和でした

 

 駐車場から少し歩くと、月山中之宮があり、

そこになで兎がいます

このウサギちゃんは月山山頂の月山本宮を見上げているそうです

 ここで、無事登山できますようにとお参りしてから、

いよいよ、登山開始です

登山道は主に岩場でした

ところどころに丸いコンクリートの石が置いてあるのですが、

その石は、登山道を歩きやすくするために、

人の手で運ばれてきたものだそうです

 そしてこの急な坂は、羽黒口登山ルート最大の難所といわれる

『行者返し』と呼ばれる場所です

その昔、役行者が月山登拝の折り、月山大神に修行の未熟さを諭され、

羽黒山に返されたとの言い伝えがあります

 

月山はまだ雪が沢山残っており、雪の上も歩きました

すべり落ちないように、細心の注意を払いながら

杖をついて登りました

 

こんなにたくさんの雪が残っている月山ですが、

今の時期、多くの高山植物の花が咲いているんです

まずはじめに『コバイケイソウ』の群生に出会いました

今年は、近年にないくらいの大群生だそうです

そして『ニッコウキスゲ』や

『ヨツバシオガマ』

『ミヤマキンバイ』

『ミヤマウスユキソウ』などなど・・・

普段は見ることのできない高山植物をたくさん見ることができ

楽しく登山することができました

 

登山開始からおよそ2時間半・・・

月山の頂上に辿り着きました

山頂でパチリ

開山祭に参加してお参りし

その後山頂小屋でお昼ごはんを食べました

月山筍のお味噌汁をいただいたのですが、格別においしかったです

山頂では庄内町の町花である、『クロユリ』が咲いていました

 

頂上での散策を楽しんだ後、下山を開始したのですが・・・

午前中とはうって変って午後は大雨でした

登山道には水が流れ、まるで川のようでした

しかし、そんな悪天候の中でも、

高山植物を見て、楽しみながら下山しました

『トキソウ』

『チングルマ』

『ウラジロヨウラク』

『イワカガミ』などなど

ほんっとうにたくさんの種類の高山植物が咲いていました

 

1日で晴れの月山と、雨の月山、両方を経験できてよかったです

登山は初めてだったのですが

日常生活の中では見られないような景色・植物を見ることができたり

岩を登ったりして、とても楽しかったです

 

立谷沢川流域振興係では、月山登山参拝ツアー&月山登山・湯殿山参拝ツアーを企画しております

登山は初めてという方も、何度か登ったことがあるという方も

一緒に高山植物や美しい景色を見ながら登山を楽しみませんか

詳しくはこちら

しほぴーでした

 

お問合せ先

≪庄内町商工観光課 立谷沢川流域振興係≫TEL(0234)56-2213


濁沢神社祭典へ参加してきました!

2013年07月04日 | 日記

こんにちは!立谷沢川流域振興係のしほぴーです

6月30日に行われた濁沢神社祭典のご報告をします

祭典には羽黒山宿坊:大聖坊の星野さんをはじめとした山伏の方々など、

様々な人たちと一緒に参加してきました

 

濁沢神社の神様は、雨乞いの神様と言われており

余目や立川の稲作農家の方々が、田んぼに水がくるように

訪れたこともあるそうです

 

濁沢神社の御神体までは徒歩で向かうのですが・・・

ここを登って行きました

道のりは険しく

歩くのは容易ではありませんでした

そしてやっと、濁沢神社の御神体である・・・

3本の御滝に辿り着きました

落差は約10mほどで、とても迫力あるものでした

そしてお供え物をあげて、ご祈祷しました

こちらの御滝は1600年以上前から神様として拝められているそうです

とても神秘的ですね


以上、濁沢神社祭典の報告でした

しほぴーでした

 

お問合せ先

≪庄内町商工観光課 立谷沢川流域振興係≫TEL(0234)56-2213