こんにちは!立谷沢川流域振興係のしほぴーです
先日、月の沢温泉北月山荘へお泊りに行ってきました
まず、到着してすぐに温泉に入りました
北月山荘のお風呂の温度は少し低め(39℃)に設定されています
なぜ低めかといいますと・・・
低温浴は入浴中に起こる脱水や熱中症
などの事故に結びつく危険性を低めるほか、
ストレス解消やリラックス効果があるからです
そのため、の~んびり温泉を楽しむことができました
お風呂の後はお待ちかねの夕食です
目の前のいろりでヤマメを焼いていただいたのですが、
自分たちで塩をふって味付けしました
まんべんなく塩をかけるのは少し難しかったのですが、
教えてもらいながらやってみて、とても楽しかったです
焼きあがったのがこちら
ちょっとしょっぱいとこもありましたけど
やっぱり自分が手を加えたというだけでさらにおいしく感じました
味噌味でもいただいたのですが、
塩とはまた違っておいしかったです
また、月山筍も焼いていただき
味噌マヨネーズをつけていただきました
ほんとにおいしくって幸せでした
ヤマメや月山筍は北月山荘の主婦レストラン「やまぶどう」の代表である兼古さんに
目の前で焼いていただいたのですが、
このようなことは兼古さん自身、楽しみながらやっているそうです
兼古さんが嬉しそうに「すごくきれいに焼けたよー」と言ってくれるので、
こちらまで嬉しくなるし、私たちも楽しみながら食事をすることができました
おいしい料理でおなかいっぱいになって、
この日はすぐに就寝しました
次の日はまず、朝風呂に入ってから
朝食をいただきました
品数が多く、朝からとっても栄養満点なメニューでした
北月山荘のお料理はおいしいだけでなく、野菜やお魚が多いので、
とっても健康的だなーと思いました
こうして北月山荘へ宿泊し、温泉に入ってのんびりして
、おいしい料理を食べて
、
とても楽しいひと時を過ごしました
みなさんにもぜひ北月山荘に泊まっていただきたいです
緑に囲まれた、すごく良いところですよ
みなさまのお越しを心よりお待ちしております
しほぴーでした
お問合せ先
≪庄内町商工観光課 立谷沢川流域振興係≫TEL(0234)56-2213
≪月の沢温泉 北月山荘≫TEL&FAX(0234)59-2137